最終更新日:2025/5/1

(株)三井酢店

  • 正社員

業種

  • 食品
  • その他メーカー
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 技術・研究系

基本真面目な先輩社員

  • M.S
  • 2018年入社
  • 中部大学
  • 応用生物化学科 卒業
  • 生産部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生産部

現在の仕事内容

入社時は製造ラインでの作業を1ヶ月行い、その後ビン製品の新工場の立ち上げメンバーに選ばれました。立ち上げでは導入した機械メーカー様に来ていただき先輩社員と二人で研修を受けました。その後試運転から本稼働までを進める中で物の配置や作業工程を、話し合いをしながら決めていきました。また導入当初は予期しないトラブルも多々起きたので、その都度メンバーで話し合いをして解決していきました。
一年後は小袋製品の充填梱包及び粉末製品の充填梱包を任せていただきました。仕事をしていく中で予期せぬ問題は起きてしまいますが、先輩社員や機械メーカー様と密に連携を取り解決していきました。そして現在ではさらに新たな工場を建設中でその立ち上げメンバーとして任せていただきました。設計の段階から打ち合わせをし機械の配置や装置のレイアウトを決めています。今後は事前の研修や各工程の再確認をメンバーで打ち合わせをして決めていきます。


今の仕事のやりがい

4年目になると責任者として任せられることが多くなります。やる内容が増えることはもちろん責任も重くなります。その分任せられた仕事を達成した時の達成感は大きくなっています。
例えば自分が任せられている製品についてお客様から製造依頼を受けると製品数と期限が決まります。その依頼が達成できるように自分で製造の予定を組み製造していきます。計画通り出荷ができればそれで達成感はありますが、予期せぬトラブルが起きると計画通りにはいきません。その都度メンバーで話し合い、また機械メーカー様と連携を取り問題解決をしていきます。その時に力を合わせて解決出来た時に一番達成感を感じ、仕事のやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

食べ物には生きるための栄養を摂取するだけで無く、美味しいという感情や作ってくれた人への感謝の気持ちが生まれたりします。私は学生の頃に食べた一食のご飯でその食べ物の魅力に気づきました。
さらに料理の決め手になっているのが調味料だと考えているので私は数ある食品企業の中で調味料の製造会社を選択しました。また大企業で働くことは性格上自分には合わないと考え、自分が考えた通りに仕事ができる中小企業に絞っていき当社がヒットしたのでここに決めました。


学生へのメッセージ

学生の時は人生で1番楽しい時間と考えており、就職にはマイナスなイメージがありました。ところが、社会人には社会人にしか無い楽しみが多くあります。
学生の頃の自分にメッセージを伝えることができるなら、「今後のことをマイナスなイメージのまま今を楽しむより、今後さらに楽しみがあると考えてプラスなイメージのまま今を楽しんで。」と言いたいです。


趣味・特技

テニス・釣り・アウトドア・旅行・スノーボード・麻雀・ボーリング…いっぱいあります。浅く広く。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)三井酢店の先輩情報