予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ファスフォードテクノロジ採用担当です。当社採用ページをご覧いただきありがとうございます。2026採用についても、展開中です。いつでもお問い合わせください。
上長に役職を含めて呼ばず、「〇〇さん」と呼び、ワンフロアオープンオフィスで声のかけやすい環境です。
有名スマホメーカーなどが当社のお客様です。皆様のスマホにも当社装置でつくられた半導体が動いています。
山梨だけで転勤はなく、定住して仕事ができる上、海外出張などでワールドワイドに働くことができます。
若手先輩社員も多く、仕事以外でも雰囲気の良い社風。
半導体の製造工程の中で、ウエハからダイシングされたチップを基板に接着することをボンディングと言い、そのための装置をボンダと言います。当社の主力商品は、フラッシュメモリ用のボンダで、世界の50%のシェアを持っています。また、DRAM用では世界の95%のシェアを誇っています。もともとは、日立グループの会社でしたが、2015年の3月に独立したメーカーとなりました。ファスフォード(FASFORD)テクノロジという社名は、英語のFAST(早い)とFORWARD(前に)を合わせた造語です。この業界では、他社を遙か後方に置き去るといった技術的優位を獲得するのは難しく、他社より1歩でも、半歩でも前を走るという姿勢が常に求められます。「ボンディング技術で世界をリードする」が当社の経営ビジョンですが、それを達成するために、CS(Customer Success「すべてはお客様の成功のために」)、PS(Partner Success「共に挑戦、共に成長」)、ES(Employee Smile「笑顔をつくる、笑顔でつくる」)の3つを価値観(バリュー)として社内で共有しています。この3つをWin-Win-Winの関係で繋げた経営をしていこうと考えています。お客様の大半は海外に拠点を置く半導体メーカーですので、グローバルに通用する技術やサービスを常に意識しています。顧客満足という面では、「VLSIresearch CS Award」の「半導体後工程装置部門顧客満足度調査」で、2011年から5年連続で世界第1位に選ばれており、社員の大きな自信に繋がっています。現在、半導体の集積度に関しては限界に達し、20ミクロン程度の薄いダイを8段~16段と多段積層する技術が主流となっています。若い力で、世界シェアナンバーワンの牙城を守り、さらに押し広げて行って欲しいと思っています。(取締役社長 富士原 秀人)
当社は、半導体製造工程(後工程)「ダイボンディング」の工程を行う半導体組立ロボットの開発・設計・製造および販売・サービスを提供しています。その開発力、技術力、顧客対応力は世界の半導体メーカーや優れた後工程製造請負企業に高く評価され、世界トップクラスのシェアを誇ります。「SPEED」をモットーに常に前を向いて挑戦をし続け、更なる成長を目指しています。
ファスフォードテクノロジの主力商品。印象的な赤のラインは、同社のイメージカラー。
男性
女性
主任クラスに女性が増えています。
<大学院> 関西大学、群馬大学、信州大学、日本大学、山梨大学 <大学> 茨城大学、桜美林大学、大阪工業大学、大妻女子大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、北見工業大学、九州産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、埼玉工業大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、駿河台大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京科学大学(山梨)、電気通信大学、天理大学、東海大学、東京海洋大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京造形大学、東京電機大学、東洋大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、法政大学、名城大学、明星大学、山梨大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜商科大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、山梨県立産業技術短期大学校
上記以外の大学(学校)の 先輩社員多数います。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205354/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。