最終更新日:2025/5/1

OMC(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
【総務事務職】会社のDX(デジタル化、効率化)推進業務について意欲の高い方を歓迎!
一般事務・人事・労務・法務・広告・DX など会社のサポートに関わる分野全般に横断的に関わります。
特に会社のDX(デジタル化、効率化)推進業務について意欲の高い方を歓迎します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総務事務職(業務部 業務課)

一般事務・人事・労務・法務・広告・DX など会社のサポートに関わる分野全般に横断的に関わります。社内で対応出来ない領域については社外の弁護士・社労士等の専門家への相談も行います。
[業務部の在籍 男性6名:女性3名]

【仕事例】※分担制ですので、一人で一度に全部担当するわけではないです。
発注・請求等におけるデータ入力
電話対応
契約締結事務(契約書類のチェック、作成など)
社内DX 事務(社内のPC 、ソフトウエアの管理、DX 製品導入の検討・提案)
資産管理(本社ビル維持管理・社用車の購入など)
役所申請業務(各種許認可の新規申請・更新・管理)
労務管理事務(労災申請、工事保険申請、36 協定管理など)
広告事務(会社パンフレット・HP の企画管理、社内報作成など)
購買事務(原価集計、製品価格の検討など)
人事関連事務
(求人広告の作成、面接の段取りなど採用に向けての活動、入社後の共通教育、勤務評価方法の企画提案)
安全衛生管理(健康診断やストレスチェックの手配、産業医対応、現場の安全書類の管理)
ISO管理(品質維持規格【I SO9001 】実施項目の管理・更新)
社内福利厚生(各種会合、社員旅行など)の企画・実施

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 社長面接

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会終了時に希望職種をお伺いします。
選考方法 書類審査、面接を予定しております
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 履歴書、自己紹介書

※卒業見込証明書、成績証明書(任意)、健康診断証明書(任意)
は後日提出でも可。
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門/高専 卒

(月給)200,000円

200,000円

大学 卒

(月給)210,000円

210,000円

大学院 了

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

期間:4カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費
家族手当
時間外手当
休日出勤手当
資格手当
など
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月,12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土、日、祝日
有給休暇:10日
※入社半年後付与、5日間消化義務、年々増加最大20日間、有効2年間
※5日間連続の時期指定有給休暇取得可能

休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、育児介護休暇
備考:年間休日123日 2023年当社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:
社員旅行(3年ごと海外など)、福利厚生倶楽部会員
確定拠出年金制度(年金上乗せ制度)
退職金制度(入社1年以上後適用)
育児休業制度・介護休業制度あ

働き方改革推進中:
2020年より年間休日120日間に増加。
また勤務管理システムにて、労働時間の確認管理をしやすくしております
毎年、会社と従業員代表とで時間外、休日勤務の上限をきめて労働協定をむすび、
36協定届を労働基準監督署に提出しております

★今期より開始した福利厚生
[1]奨学金の返済支援制度を開始しました

[2]東京圏からの移住支援金支給企業として登録ししました
移住支援金制度 求人企業向け | あいちUIJターン支援センター

[3]他県から入社に伴う移住者には引越代金の入社時清算を受け付けてます

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 TEL:0800-600-6362(採用直通)

エントリー者へは確認や案内でお電話をさせていただくことがあります。学生さんの携帯には「08006006362」と表示されるかもしれませんが、通話無料のフリーコールのため安心して折り返しのお電話をいただければと思います。
URL http://omc.jpn.org/2012/index.html
E-MAIL kyujin@onoe.co.jp
交通機関 地下鉄上前津駅4番出口より徒歩8分/もしくは東別院駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

OMC(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンOMC(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

OMC(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ