予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名あじさい学園 支援課
学生時代は食に関心があり、栄養士の勉強をしていました。就職活動のときに、パンを作っている共生社のことを知り、見学に行ったとき、明るくて、でも穏やかな印象でいいなと思いました。現在は、あじさい学園で支援課課長として、主に、パン・クッキー製造や、ショップの運営、ランチの製造などを行い、利用者のみなさんと共に製品作りを行っています。あじさい学園寮の支援員の経験や、相談支援専門員など色々な経験をしましたが、それらの経験が糧となり、今が一番楽しいと感じています。栄養士の知識を活かし、製品を作る喜びと、利用者のみなさんと一緒に仕事する喜び、2重の喜びがあります。
あじさいの製品は、季節のイベント、クリスマスやバレンタインなど、そのときに合わせて新しい商品を考えます。クッキーのアソートとドリンクを組み合わせたプチギフトや、パンのアレンジメニューを考えます。美味しい製品が出来、お客様に喜んでもらえると、嬉しいし、製品を作るところから、販売までたずさわれるので、商品が売れたことを実感でき、達成感のある仕事です。また、定番のあじさいクッキーは、35年間地域の方々に親しまれていて、クッキーを目当てにショップに来て下さるお客様もいて、地域に愛される商品を製造販売できることも嬉しいです。
共生社の理念にもあるように、障害のある人もない人も共に暮らせる社会を創ることを、1本の筋として、利用者のみなさんのために、一緒にこの仕事をしているんだ、ということを大切にしています。仕事も1人ではなく、利用者のみんなと一緒に取り組むので、自分自身にもし嫌なことがあっても、みんなからパワーをもらえて、癒やされたりまた頑張ろうと思えます。待遇については、地方公務員をベースにしているので安定していて、福利厚生もしっかりしています。子ども2人を育てながら、同年代の仲間とも和気あいあいと話をして、たわいもないことでも共有しながら働ける楽しさがあります。ほんわかした、人のあたたかさが漂っているところが良いところだと思います。
意外と自分の専門以外のことも好奇心を持ってやってみたら、経験する中で成長出来ると思います。チャレンジして、楽しんでいくとき、利用者のみんなとも楽しく過ごせたり、気づいたら自分の成長があるので、ぜひ、視野を広げてみてくださいね。