最終更新日:2025/5/1

(株)アウルコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 食品

基本情報

本社
京都府
資本金
2,000万円
売上高
27億円(2024年10月)
従業員
260名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「全国1位の絶景温泉地 × 6つの個性」ー “好き”を活かせる仕事がここにある!

  • My Career Boxで応募可

【新卒採用】お客様の特別な一日を創る仕事 (2025/05/01更新)

伝言板画像

こんにちは!
アウルコーポレーション新卒採用チームです。

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!
私たちは、京都府北部・夕日ヶ浦温泉にある宿泊施設を6施設運営しています。

「すべてはお客様のかけがえのない一日のために」

お客様に特別なひとときを届けるため、
スタッフ一人ひとりが知識や感性を磨き、魅力的に成長していく。
「また会いたい」と思っていただけるような人を育てる環境がここにあります。

異なるコンセプトを持つ「6つの宿」を展開しているからこそ、
あなたが輝ける場所がきっと見つかります。

まずは【オンライン会社説明会】でお話ししましょう!
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    温かい職場で仲間と共に学び合い、一人ひとりの個性を活かしながら成長できる環境です!

  • 製品・サービス力

    多彩な旅館やホテルを展開し、地域の魅力を最大限に活かした宿泊体験と心温まるサービスを提供しています!

  • 制度・働き方

    ES経営を実践し、従業員を大切に。社内保育園や充実した福利厚生で、多様な働き方を実現。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、京都府の最北端「京丹後市」の夕日ヶ浦温泉を中心に、6つの旅館・リゾートホテルを運営しております。売上規模は旅館業では京都府一を誇ります。
PHOTO
当社には、旅館部門とリゾート部門の宿があり、コンセプトもそれぞれ異なります。

仕事の土台となっている「好き」は人それぞれ。社員の「好き」をご紹介。

PHOTO

(写真左)マネージャー 前野さん 入社6年目

土台になっているのは「たこ焼き屋さん」のアルバイトでした!

■インターンシップがきっかけで入社
学生時代の「たこ焼き屋さん」のアルバイトがきっかけで接客の楽しさを知り、接客業の仕事がしたいと思うようになりました。インターンシップに参加したことで、この地域の温かさや従業員の方々の優しさに惹かれ、入社を決めました。今は高級旅館「雨情草庵」で接客係マネージャーとして勤務しています。

■接客係っておもしろい
お客様のご要望には、できる限りお答えできるようにしています。自分のなかで、考えて、考えて、お客様にとってより良い答えが出せた時、本当に良かったと思います。また、接客係には、お客様と料理長の橋渡しの役割も求められます。料理長のこだわり深い料理を、私たちがその裏に隠されたメッセージや物語も込めて、お客様に丁寧に提供しております。

(写真右)橋野さん 入社2年目

ずっと大好きなバスケが接客の土台になってます!

■バスケにも接客にも大切な「視野を広く持つ力」
僕は小学生の頃から、バスケットボールをすることが大好きで、大学までずっとバスケをしていました。視野が広くないといけないポジションだったので、普段から視野を広くして、コート全体をみるように心がけていました。その「視野を広く持つ力」が、今ではこの接客の仕事の土台となっています。

■お客様とお話しする時間が好き
僕はもともと人とお話することが好きで、専属の客室係としてチェックインからアウトまで一連してお客様にかかわることができて楽しいです。お客様とのコミュニケーションを大切にしていますし、話が盛り上がると、自分も仕事をしていて楽しいと感じます。

■入社して1年。アウルってどんな会社?
人としても、社会人としても、接客スタッフとしても成長を促してくれる会社だと思います。

会社データ

プロフィール

「地域の魅力を伝える旅館で、お客様の心に残る仕事を」

(株)アウルコーポレーションは、京都府京丹後市【夕日ヶ浦温泉】にある
「佳松苑」「別邸ふうか」「一望館」「はなれ櫂」「雨情草庵」「HOTEL&湖邸 艸花」の6つの旅館・ホテルを運営しています。

旅館は「地域のプレゼンテーションの場」であり、
お客様に「楽しみと喜びを感じていただく場所」です。
「来てよかった」と思っていただける空間やサービスを提供することが、私たちの使命です。

おもてなしの心を学びながら、お客様に「またこの人に会いたい」と思っていただける存在へと成長できる環境があります。

提供する料理も私たちの誇りです。
それぞれの料理長が、丹後・但馬の山海の幸を活かした料理を提供し、
季節ごとに異なるお品書きをご用意しています。
特に冬季には、日本海の松葉ガニを使った豪快なカニフルコースが好評です。

「旅館の仕事に興味がある」「観光業で地域を盛り上げたい」「人を喜ばせる仕事がしたい」
そんな想いがある方、一緒に働いてみませんか。

事業内容
京都府京丹後市【夕日ヶ浦温泉】を中心に5つの旅館と1つのリゾートホテルを運営するグループ会社です。

売上規模は、京都府の旅館業界でNo.1を誇り、多くのお客様に選ばれ続けています。

代表的な宿である「佳松苑」は、政府登録・国際観光旅館に認定されており、国内外のお客様に特別な滞在をご提供しています。
それぞれの宿には異なるコンセプトがあり、お客様の多様なニーズに合わせた体験を提供できるのが強みです。

◆ 運営施設
時季を彩る 佳松苑
佳松苑 別邸ふうか
夕日浪漫 一望館
一望館 はなれ櫂
あまやどりの宿 雨情草庵
HOTEL&湖邸 艸花‐SOKA-

※ 詳細は【企業マイページ】の 宿紹介ページ をご覧ください。

◆ 姉妹グループ会社
(株)ポラリス
(株)ラークコーポレーション

PHOTO

本社郵便番号 629-3241
本社所在地 京都府京丹後市網野町木津253
本社電話番号 0772-74-9018
創業 1968(昭和43)年
設立 1986(昭和61)年
資本金 2,000万円
従業員 260名
売上高 27億円(2024年10月)
事業所 ◇佳松苑・別邸ふうか・はなれ櫂・雨情草庵(京丹後市網野町木津)
◇一望館(京丹後市網野町浜詰)
◇HOTEL艸花(京丹後市網野町小浜)
関連会社 ◇株式会社ポラリス(小売業)
 京都府京丹後市網野町木津5
◇株式会社ラークコーポレーション(宿泊業)
 鳥取県東伯郡三朝町山田174
沿革
  • 1968(昭和43)年7月
    • 沖田康彦 個人にて民宿業を開始
  • 1988(昭和63)年4月
    • 日本観光旅館連盟に加入
  • 1992(平成4)年10月
    • 国際観光旅館連盟に加入
  • 1993(平成5)年3月
    • 政府登録を取得
  • 1993(平成5)年7月
    • 一望館本館新築オープン
  • 1997(平成9)年10月
    • 佳松苑新築オープン
  • 2002(平成14)年1月
    • (株)一望館 法人名変更
  • 2002(平成14)年11月
    • 佳松苑「はなれ風香」をオープン
  • 2003(平成15)年7月
    • 旧「シルバーハウス」(京都府)を再生し、「みなと悠悠」をオープン
  • 2007(平成19)年8月
    • 旧「かんぽの宿」を再生し、「ひだまり」をオープン
  • 2007(平成19)年10月
    • 「雨情草庵」をオープン
  • 2011(平成23)年8月
    • ホテル「ディマーレ」を再生し、「水辺のホテル小さな白い花」オープン
  • 2014(平成26)年8月
    • (株)ラークコーポレーション設立、「三朝館」の経営を引き継ぎ、再生オープン
  • 2015(平成27)年11月
    • 旅館「千松」を再生し、「はなれ櫂」オープン
      セントラルキッチン整備
  • 2017(平成29)年12月
    • 「ホープスタとっとり」(鳥取県市町村組合)を再生し、「バードステイホテル」「ザ・ビーファイブ」としてオープン((株)ラークコーポレーション)
  • 2020(令和2)年4月
    • アウルキッチンアカデミーオープン
  • 2022(令和4)年4月
    • 「水辺のホテル小さな白い花」を改装し、新しく『HOTEL艸花』としてオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 34.5%
      (29名中10名)
    • 2024年度

    マネージャー、課長以上の役職者(宿の支配人や料理長も含む)

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
 各部門合同での集合研修でビジネスマナーや救命講習などを行います。
 その後総合職はマニュアル研修を経てお客様デビューをします。
 調理師は基本的に、OJT現場研修で実践をすすめます。
・研修期間(入社後1年間)
1年間はOJT体制で、現場で実践をすすめます。
 ※おもてなしの基本や料理、近隣観光地などを学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に仕事に関する自己分析、上司による聞き取りあり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
滋賀大学
<大学>
大阪産業大学、大阪商業大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、神戸女子大学、太成学院大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良学園大学、阪南大学、立命館大学、龍谷大学、花園大学、兵庫県立大学、近畿大学、流通科学大学、奈良女子大学、大阪国際大学、京都先端科学大学、京都外国語大学
<短大・高専・専門学校>
育成調理師専門学校、池坊短期大学、大阪医専、大阪外語専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大原外語観光&ブライダルビューティー専門学校、大原簿記専門学校大阪校、京都文教短期大学、神戸国際調理製菓専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本調理製菓専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、YIC京都ビューティ専門学校、大手前短期大学

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------------
大卒      1名   7名   3名   4名   4名
短大・専門卒  0名   3名   1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 3 5
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 3 40.0%
    2022年 5 2 60.0%

取材情報

誰もが安心して楽しく働くために、社員のことを第一で考える
縁あって入社してくれた社員の幸せを、本気で追求し続けています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205525/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アウルコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アウルコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アウルコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アウルコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アウルコーポレーションの会社概要