最終更新日:2025/7/25

ウチダ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
残り採用予定人数
11

仕事紹介記事

PHOTO
当社の営業はルート営業がベースで、1日3件~4件のお客様を訪問します。足を運び会話を重ね「この人なら任せられる」と思ってもらえる信頼関係を築いていきます。
PHOTO
分からないことは先輩・上司に相談!1人で業務を抱え込まないように定期的にミーティングを実施しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職【東京勤務】
入社後は1カ月間の配属前研修を実施します!
配属後は各事業部でしっかり仕事を覚えていただき、主任・課長・部長等の管理監督者を目指していただきます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業【樹脂事業部】

看板や建築・工業用しとて用いられる樹脂(プラスチック)の原料や板材などを加工業者さんや看板屋さん等へ販売する営業活動を行います。
ルート営業がベースで、担当のお客様に対して訪問活動を行います。
1日に3件~4件のお客様を訪問し、雑談を交えながら商品のご提案をします。
お客様と長いお付き合いになりますので、信頼関係を構築していくことが大切です!
人からの信頼を喜びと感じる方は当社の営業職は向いていると思います!

1日の流れ(例)
8:30 出社
8:30 ミーティング
9:00 事務処理(見積・受注入力作業・問合せ確認)
10:00 顧客訪問
12:00 昼食
13:00 顧客訪問
16:30 帰社
16:30 事務処理(見積・受注入力作業・問合せ確認)
18:00 退社

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 人事面接

  5. 役員面接

  6. 社長面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 総合職【東京勤務】向け会社説明会にご応募ください
内々定までの所要日数 1カ月半程度
1カ月~1カ月半程度
選考方法 【一次選考】
・エントリーシート提出
・Web適性検査

【二次選考】
人事面接

【三次選考】
事業部面接

【最終選考】
社長面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

先輩社員の声 ・失敗しても頼りになる仲間がいます!
ウチダ株式会社の魅力は社員同士の仲が非常に良いところが魅力だと思います!
私は営業ですが、社内で他部署の協力を得ないと物事が進められない時が多々あります。
そういった際に気兼ねなく相談できる雰囲気があるところが良いと思います。
(樹脂事業部 営業担当)


・自分の携わった仕事が建物として形に残っていくことがやりがいです!
私は建材事業部で営業の仕事をしています!
主に戸建て住宅の窓・建材(床や部屋のドア)・キッチン・お風呂・洗面・トイレ等を販売しています。
この仕事のやりがいは、自分が携わった仕事が建物として形に残っていくことです!
時には数百万、数千万の高額な現場もかかわることがあります。
大変なこともありますが、工事を完了したときの達成感は大きいです!
(建材事業部 営業担当)


・コミュニケーションを大切にしています!
お客様よりご依頼いただいた自動車用硝子を「必要な時に必要な物を必要な分だけ造り、決められた順番」で納入する作業現場の管理監督を担当しています。
作業者の方に行ってもらっている作業手順を改善し、工数・品質が良くなった時や、作業者の方から「やりやすくなった」と言ってもらえた時にやりがいを感じます!
実際に作業を行う方が意見を言いやすい環境づくりをする事で、作業のやりやすいより良い工程へ繋がると考えています。
(自動車部品事業部 製造担当)
行動理念 「チーム力」
一人でできることは限られる。みんなで協力して大きな成果を生み出そう

「スピード」
自分以外は社内でもお客様。その気持ちを持って物事に対して素早く行動しよう

「尊敬」
相手には明るい笑顔、やさしい言葉遣い、親切な態度で接しよう

「信頼」
法律、社内ルール、決まり事は確実に守ろう

「健康」
健康でないと何もできない。身体の健康維持に努めよう
中期経営計画発表会 毎年4月には、全社員が集まるイベントがあります。
午前は経営計画発表会で、各部署が前期活動の成果を発表し、社長のあいさつと各部門のトップが事業の現状と、その年の目標などを発表します。
全社員が目標を知ることで方向性を確認することを大切にしています。

午後は大懇親パーティーで、豪華景品が社員にプレゼントされます。
毎年、恒例になったこのイベントを、社員も楽しみにしています。
自主性 当社では、社員一人ひとりの自主性を尊重しています。
仕事を覚え一人立ちをした後は、先輩や上司のアドバイスを受けながら、自分で考え自分のスタイルで仕事を進めていくことができます。
だからこそ、自分で明確な目標を立てて、それに向かって頑張っていく行動力を持った人にとっては、働きやすい環境があると言えるでしょう。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

226,000円

14,000円

短大・専門卒

(月給)224,000円

210,000円

14,000円

等級手当:一律5,000円
住宅手当:一律9,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし

時間外手当別途支給します

モデル月収例 基本給 226,000円 等級手当 5,000円 住宅手当 9,000円
合計 240,000円(時間外手当別途支給)

・住宅手当: 9,000円支給 世帯主(単身者を含む) 16,000円支給
・交通費全額支給
・こども手当
22歳までのお子様(扶養範囲内)一人につき8,000円支給

遠方の方は家賃補助支給(相談)
50,000円(地域により)
諸手当 通勤手当・住宅手当・等級手当・時間外手当あり
こども手当(22歳までのお子様(扶養範囲内)一人につき8,000円支給)
昇給 年1回(4月)昨年実績 3%~5% (20代)
賞与 ・年2回6月、12月支給 
 (昨年実績 3.4カ月~4.0カ月/年 2年目)
・他に業績に応じて、決算賞与があります。
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土日祝)※土曜出勤日あり
GW、夏季、年末年始 年間休日120日

【その他の休暇】
有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(一定年数経過後)
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
退職金制度(一部確定拠出年金制度)、総合福祉団体定期・業務上災害補償保険(労災上乗)加入、財形貯蓄制度、会員制リゾートホテル加入

【社内行事】
フットサル、野球同好会、ゴルフコンペ、バーベキュー、ボウリングなど

【資格】
仕事上必要な資格を取得する場合は、受験費用や取得時に必要な教程などの費用を会社がバックアップします。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

各拠点ごとに、喫煙場所が指定してあります。健康管理上、分煙ルールの徹底、使用についてのお願い事項を設けて、喫煙しない方への健康配慮を行っています。

勤務地
  • 東京

関東支社
東京都墨田区両国4-30-8

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 ウチダ(株) 採用担当 牛尾
TEL:052-331-2190
URL http://www.uchida-kk.jp/

画像からAIがピックアップ

ウチダ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンウチダ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ウチダ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ