予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆全学部対象の説明会を開催します。社会福祉事業に興味のある方、職場見学会を通じてこの仕事のやりがいを感じたい方、ぜひお越しください。<説明会内容>・法人説明・事業所見学・質疑応答(2時間程度)ーーーーーーーーーーーーーーーーー★下記キーワードに興味のある方はぜひご応募下さい★■転勤したくない■福祉のお仕事をしたい■きれいな職場で働きたい■福利厚生がしっかりしている組織で働きたい■プライベート時間も充実させたい
70年以上の歴史があり、横浜で知的障がい者支援事業を展開し続けています。
知的障がいのある方々の生活の質を高めるお手伝いをすることが、この仕事の醍醐味です。
教育・研修制度が充実、平均残業時間は月20時間以内で、時短勤務や家賃補助等の制度もあります。
「当法人では、若手に積極的にチャレンジの機会を与えています。入職3年目でイベント運営のリーダーを任された人や、4年目で主任に抜擢された人もいます」と佐野さん。
◆知的障がい者支援の専門性を求めて1954年に誕生した当法人は、横浜で多彩な知的障がい者支援事業を展開しています。定員80名の入所施設「恵和青年寮」のほか、グループホームを21カ所で運営。また、生活介護や放課後等デイサービスを提供する日中事業所、福祉サービスの利用を希望される方をサポートする相談支援事業所も手がけています。さらに、「恵和青年寮」では短期入所にも対応。70年近くにわたり、知的障がいがある方々とそのご家族を支えてきました。◆すべての方が幸せに暮らせる社会へ私たちが大切にしているのは、「支える・つなぐ・叶える」という理念です。日々の暮らしを支えるだけでなく、利用者さまと社会をつなぐ幅広い取り組みを実施。また、利用者さまに寄り添いながら、お一人おひとりの希望や願いをカタチにしています。障がいを持つすべての方が、地域で幸せに暮らせる環境を整えることが、私たちの存在意義。利用者さまだけでなく、利用を検討中の方々にも寄り添い続ける施設でありたいと考えています。◆利用者さまの生活の質を高めていく仕事生活支援員の仕事は、暮らしのあらゆるシーンにおいて手を差し伸べることだけではありません。自分でできるよう促し、見守ることも大切な仕事です。やりがいを感じる瞬間は、利用者さまが自分で何かを成し遂げられたとき。知的障がいがある方々の生活の質を高めるお手伝いができることが、この仕事の醍醐味です。さまざまなタイプの施設で活躍できるのも、当法人の特徴。生活支援員としてのキャリアを重ねていくうえで、理想的な環境が整っています。◆知識ゼロからでも安心の手厚い教育制度福祉系学部以外の出身者も多数活躍している当法人では、人材育成に力を注いでいます。社会人としてのふるまいや障がいへの理解を深める新人研修だけでなく、入職2年目と3年目の若手がペアで学ぶ階層別研修を実施。外部からアドバイザーを招き、実際の事例をもとに学び合う勉強会も開催しています。〈「恵和青年寮」副施設長/佐野 友亮さん/2007年入職〉
横浜市保土ヶ谷区今井町の地に1954年に創設者前田直蔵が死亡した二児の名をとり、知的障害の方への入所施設を開設しました。以後、入所施設、通所施設、グループホーム、放課後等デイサービス、相談支援事業所を開設し利用者、地域社会への貢献を運営の理念の1つとし事業を進めてきました。近年、入所施設・通所施設の再整備が完了しました。利用者の方には更により良い生活の提供に向け取り組んでいます。
季節毎に恵和の新聞を発行し、関係各所に配布しています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、桜美林大学、鹿児島大学、神奈川大学、関東学院大学、杏林大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉県立大学、首都大学東京、白百合女子大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、日本福祉大学、広島市立大学、北星学園大学、武蔵野美術大学、明星大学、山梨大学、立教大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、神奈川社会福祉専門学校、関東リハビリテーション専門学校、近畿大学九州短期大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校、東京医療福祉専門学校、東京工学院専門学校、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、日本工学院専門学校、日本福祉教育専門学校、横浜栄養専門学校、横浜fカレッジ、横浜こども専門学校、横浜女子短期大学、横浜保育福祉専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、YMCA国際ビジネス専門学校
桜美林大学短期大学部、日本レジャー専門学院、東京都町田学園、東京工芸大学女子短期大学部、東京都立大塚看護専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205546/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。