最終更新日:2025/4/17

(株)ソフト流通センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
新人研修では、ビジネスマナーやプログラミング言語、開発の研修をします。また、自分で作成したアプリやプログラムを、社員に説明し実演もします。
PHOTO
プロジェクトチームごとに開発居室を準備し、専用カードで担当者しか入室できないなど、セキュリティ対策を徹底しています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア・プログラマー
入社後6カ月の研修期間を設けていて、いきなり業務に付くことはありません。
研修期間中は1人につき1人先輩社員のお世話役が付きます。
文系出身、理系出身ともに若手がチャレンジできる環境です☆
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

1. 自社製品(卵御殿シリーズ)の開発・販売・保守
  導入企業 約28社
2. 県内外大手企業との開発・評価・保守
  組込みシステム(車載システム、制御システムなど)
  Webシステム(企業の社内システムなど)
  その他
3.作業場所
  本社、霧島 ※業務内容の変更はありません(システム開発業務⇒営業など)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 先輩社員との質問会

  7. 内々定

~適性検査について~

実施方法:WEB

受検の流れ
1.弊社で受検URLを発行します
2.皆様がマイナビに登録してあるアドレス宛にURLを送信します
3.受検期限までに受けていただく
4.受検結果の通知

内々定までの所要日数 1カ月以内
適性検査の受検状況によります。
選考方法 WEB適性検査、面接

※会社説明を受けられた方に選考の案内をいたします。
会社説明は「説明会・セミナー」画面より
「会社説明会のご予約はこちらから」でご予約下さい。

インターンシップや別会場等で会社説明を受けた方は、
選考の案内をいたしますので、「説明会・セミナー」画面より
「選考ご希望の方はこちらから」でご予約下さい。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■エントリーシート (顔写真貼付)※様式の指定あり
■成績証明書
■卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象
・2026年3月卒業見込みの方
・卒業後3年以内の方 ※入社日:2026年4月1日

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 鹿児島県外の学生さんが面接で本社に来社される際は、交通費の一部支給あり
実費精算(上限20,000円)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(既卒も同様)

(月給)242,000円

230,000円

12,000円

大学卒(既卒も同様)

(月給)226,000円

214,000円

12,000円

高専卒(既卒も同様)

(月給)217,000円

205,000円

12,000円

専門・短大卒(既卒も同様)

(月給)212,000円

200,000円

12,000円

3年課程専門・短大卒(既卒も同様)

(月給)215,000円

203,000円

12,000円

諸手当(一律)/月について
・鹿児島県の場合は全員に一律 12,000円または13,000円の住宅手当を支給

  • 試用期間あり

6カ月(待遇に変更無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当:鹿児島県の場合は全員に一律 12,000円または13,000円を支給
通勤手当:会社規程に基づき全額支給
地域手当:鹿児島勤務の場合は不支給
扶養手当:扶養者1人につき12,000円支給(2人目以降の扶養者は5,000円/1人)
※地域手当・住宅手当は就業場所により異なります。
※既卒も同様
昇給 年1回(4月)
賞与 ■通常の賞与
年2回(7月・12月)計3.37カ月分(2024年度実績)

■決算賞与(業績に応じて支給) ※7年連続支給中
年1回(3月)計1.8カ月分(2024年度実績)
年間休日数 123日
休日休暇 ■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日
■休暇:年末年始、夏季、特別、年次有給(終日・半日)、慶弔、育児、介護 等
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
・健康診断・人間ドック
・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・TJK共済会(団体生命保険)、JJK第2年加算年金制度(退職給付)
・育児・介護休業制度、育児・介護休暇制度
・産前産後休暇制度
・予防接種補助
・メンタルヘルス(ストレスチェック、産業医との面談)
・慶弔見舞金
・社宅借上げ制度あり(社内規程による)
・よかセンター鹿児島へ加入(会費は全額会社負担)
 鹿児島県内にある施設(スポーツジム、映画館、水族館、動物園等)を格安で利用可能
・リモートワーク
・私服出勤

■SRC独自の制度
・奨学金返還支援度
・時差出勤制度
・中抜け制度 ※NEW2025/4/1~
・わかりあい補助(社員同士でのランチ会や懇親会費の一部補助)
・書籍購入制度(業務に関連する書籍の購入費会社負担)
・資格取得者報奨金制度(会社が指定する資格に合格すると報奨金を支給)
・スキルアップ補助(業務に関する外部セミナーの参加費補助)
・サークル活動費補助
・サークル活動(ゴルフ部、ランニングクラブ、筋力トレーニング部、スポーツ観戦部 等)



  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 鹿児島

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間あり

    2023年6月より時差出勤を導入。
    朝7時~10時の間でご自身の都合に合わせて出勤が可能です☆

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
★奨学金返還支援制度 2024年4月から奨学金返還支援制度がスタートしました。
~最大265万円(月額17,000円×採用後13年間まで)支援します~
※卒業した学校(大学・高校・専門等)は問わない
※出身地の指定なし
※就業期間の指定なし
※弊社に入社していればOK
★資格取得者報奨金制度 会社が指定する資格に合格すると報奨金が支給されます。
例)基本情報技術者試験(FE)に合格すると 22,800円※受験料込み
  応用情報技術者試験(AP)に合格すると 62,800円※受験料込み
★わかりあい補助 社員同士のランチ会、懇親会など1,000円/人(月1回)の補助があります♪
★中抜け制度 2025年4月から中抜け制度がスタートしました。
日中1時間だけ通院したい時など、中抜けが可能となりました!
※例)所定労働時間8時間
 9:00~18:00(休憩12:00~13:00)として
 13:00~14:00中抜けする場合、終業時刻を19:00に変更が可能。

問合せ先

問合せ先 住所:〒890-0053
   鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ4階
部署:管理本部 採用担当
TEL :099-206-3888
URL https://www.srckagoshima.co.jp/
E-MAIL src-saiyo@k-src.jp
交通機関 JR利用の場合、最寄り駅は鹿児島中央駅です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソフト流通センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソフト流通センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソフト流通センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソフト流通センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ