最終更新日:2025/4/17

(株)ソフト流通センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
5,000万円
売上高
11億2,000万円(2024年3月)
従業員
113人(男性92人、女性21人) (2025年4月1日現在)
募集人数
1~5名

【配属希望優先】【年間休日120日以上(土日祝)】【時差出勤が可能】【入社後6カ月の研修で安心】【奨学金返還支援制度MAX265万円】【文理不問】

☆★☆5月の会社説明会/決算賞与支給☆★☆ (2025/04/17更新)

伝言板画像

\こんにちは、ソフト流通センター採用担当です/
弊社への沢山のエントリーありがとうございます。
選考希望の方は1度会社説明会にご参加ください☆

既に会社説明を聞かれた方は選考のご案内をいたしますので
【選考希望の方はこちら】からエントリーをお願いいたします!

【4/17最新情報】
・5月9日(金)ハイブリッド型会社説明会の実施が決定しました。
・2024年3月 決算賞与が支給されました正社員平均1.8カ月分☆

【3/24最新情報】
2025年4月初任給UPが決定しました。
採用データ⇒採用後の待遇⇒初任給 をご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    JR鹿児島中央駅から徒歩3分/サークル活動充実/ウォーターサーバー完備

  • 制度・働き方

    奨学金返還支援制度あり(最大265万円)/時差出勤制度あり/中抜け制度あり

  • 技術・研究

    鹿児島にいながら全国の大手メーカー様のソフトウェア開発を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
社員がのびのびと活躍できる風通しのいい社風。リラックスして仕事に取り組むことができます。
PHOTO
東京商工リサーチ社が優良企業を紹介するサイトALevel(エラベル)にSRCが選ばれました。

今まさに、生まれ変わろうとしています!

PHOTO

「働きやすい会社」と声を揃える。システムづくりだけでなく、お客様や社員といった人と人との関係づくりにも力を注ぐ。

私達はこれまで独立系Sierとして、様々なメーカー、業種のシステム開発を経験してきました。
これまで培ったITのノウハウを生かし、地場企業へのIoTシステムの提案や新製品開発を行っています。
また、自社ブランド製品である「卵御殿」のシリーズ化など、顧客の課題に対して柔軟に解決を図っています。

これまでは単なるソフトウェアの受託開発会社でしたが、
「メーカーになる!」をスローガンに、新たな価値の創造や地域への貢献を通して、更に会社を成長させたいと考えています。


【組込系】
地場の農家様向けに農場の管理システムや、サービス業様向けに顔認証システムの導入等、
IoTを中心としたシステムの提案や開発、導入を行っています。
また全国の電機メーカ、自動車メーカの製品に搭載されているソフトウェアの開発も行っています。

【ビジネス系】
Webアプリケーションを中心として、様々なお客様の業務をサポートしています。
マイクロサービスアーキテクチャやサーバコンテナ化などの技術を活用した開発を数多く行っています。

【製品開発】
鶏卵業者様向け販売管理システムを中心とした「卵御殿」シリーズにより、様々な業務課題を解決します。
ソフトウェアという目に見えないモノを目に見える「SRCブランド製品」として、鹿児島から発信します。

【地域貢献】
 KTS(鹿児島テレビ)が企画した「おしごと本」県内企業の様々な業種を紹介する教科書(副教材)に掲載されました。
「ふるさとの未来の担い手」である子供たちの成長を応援します。
また、地域貢献の一環としておはら祭りや清掃活動にも参加しています。

【SDGs】
 働きやすい環境作りと健康推進に取り組んでいます。
水曜の定時退社日、リモートワークや、「かごしま子育て応援企業」にも登録し仕事と子育ての両立を支援しています。また、地球に優しい働き方として、省エネや省資源にも取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

地域に根ざしたITの会社として、地場企業へのシステム提案や開発をしながら、全国のメーカー様のソフトウェアの開発も行っています。
ISO9001認証をはじめ、品質、セキュリティなど様々な面で大手企業と取引できる環境を整備しており、鹿児島にいながら多様な技術の習得が可能です。
人材教育にも注力しており、若手社員が成長できる環境を整えています。

本社はJR鹿児島中央駅から徒歩3分、霧島支店はJR国分駅から徒歩2分と立地条件にも恵まれています!

「県外で仕事をしてみたいけれど、いずれは鹿児島で・・・」
「鹿児島にいたいけれど県外企業も気になる・・・」
「鹿児島のIT企業を希望!」
「ワークライフバランスを大事にしたい」
そんな方はきっとマッチすると思います。
是非一度弊社のHPや会社見学にお越しください☆

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
1. 自社製品(卵御殿シリーズ)の開発・販売・保守
2. 県内外大手企業との開発・保守
  組込みシステム(車載システム、制御システムなど)
  Webシステム
  その他

作業場所
 本社、霧島
本社郵便番号 890-0053
本社所在地 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ4階
本社電話番号 099-206-3888(代)
設立 1984年9月27日(※2000年1月 新生SRCとして事業を開始)
資本金 5,000万円
従業員 113人(男性92人、女性21人) (2025年4月1日現在)
売上高 11億2,000万円(2024年3月)
事業所 ■本社 (JR鹿児島中央駅より 徒歩3分)
 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ4階

■霧島支店 (JR国分駅より徒歩2分)
 鹿児島県霧島市国分中央1-3-42 JR九州国分ビル3階

■関東営業所 (小田急 代々木上原駅より徒歩1分)
 東京都渋谷区上原1-32-19
役員 代表取締役  徳留 勝広
各種認定制度等 ■品質
 ISO9001(品質マネジメントシステム) 2018年7月 取得

■情報セキュリティ
 ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム) 2010年7月 取得
 
■ITスキル標準
 iコンピテンシディクショナリ(iCD) Silver Plus 2019年4月 取得

■商標
 EGG-SALESを中心としたプロダクト製品を「卵御殿」として商標登録

■一般労働者派遣事業
 許可番号 般46-300177
加盟団体 (一社)鹿児島県情報サービス産業協会(KISA)
(一社)組込みシステム技術協会(JASA)
鹿児島商工会議所
霧島商工会議所
鹿児島県中小企業家同友会
NPO鹿児島インファメーション
グループ会社 (株)システムファクトリーかごしま
経営理念 ■『信は行の基と為す』
 仕事を通して社員一人ひとりが目先にとらわれず
 安心して働くことのできる企業創りを目指します

■お客様からも社員からも『信頼される真のパートナー』を目指します

■『自分達の仕事は自分達で創り お客様と共に成長すること』を目指します
平均年齢 37.6歳(2024年4月現在)
経営方針 ■お客様との「協創関係」を構築

■SRCの原点は、
  「個人のレベルアップを図り、
   チームをつくり育て拡大し、
   語り継ぐ(郷中教育)」

■鹿児島地場のIT革命へ貢献します。

■社員の技術レベル向上「資格取得」を奨励しています。
SDGsについての取組 ■地域・社会に向けて
清掃活動への参加、乗り合いバスへの協賛、プロスポーツチームへの協賛他

■環境に向けて
低排出ガス認定自動車を社有車として使用、SRCエコバックの使用他

■人権の尊重に向けて
呼び方を「さん」呼びに統一、CSRの社内教育他

■顧客・取引先に向けて
リモート商談やリモートワークの推奨、ペーパーレス推奨他

■法令順守に向けて
セキュリティ教育の実施、社労士との定例会実施他
沿革
  • 1984年9月
    • 日刊工業新聞社とコアグループの相互50%による異業種提携
      事業として東京都千代田区に(株)ソフト流通センター設立
  • 2000年1月
    • 当時、首都圏では技術者不足が深刻化し
      経済のグローバル化が進む中、
      海外へ流れる仕事を創業者岡村会長の故郷である鹿児島へ
      ITの仕事を流す仕組みに変えたいという思いで
      コアグループより分離独立 
      新生「(株)ソフト流通センター」として事業開始!
  • 2002年7月
    • 鹿児島県鹿児島市と立地協定締結 
      鹿児島技術センター(現・本社)開設
  • 2004年11月
    • 鹿児島県国分市(現・霧島市)と立地協定締結 
      国分支店(現・霧島支店)開設
  • 2005年9月
    • 自社パッケージソフト鶏卵問屋向け販売管理ソフト『卵御殿』商標登録
  • 2006年9月
    • 鹿児島中央駅前に建設予定施設4階部取得に関する覚書を中央町22番街区市街地再開発準備組合と締結
  • 2007年11月
    • プライバシーマーク(Pマーク)認定取得
  • 2008年4月
    • グループ会社「株式会社システムファクトリーかごしま」設立
  • 2010年1月
    • 鹿児島県鹿児島市と「事業所を移転し増設する」立地協定締結
  • 2010年3月
    • 鹿児島市中央町アエールプラザ4Fを購入し、西日本支社
      鹿児島支店を移転
  • 2010年7月
    • ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム) 取得
  • 2014年8月
    • 西日本支社霧島支店 JR国分駅近くに移転
  • 2014年12月
    • 一般労働者派遣事業許可証 交付
  • 2017年1月
    • 一般社団法人 IT検証産業協会に加入
  • 2017年2月
    • IT導入補助金事業者登録
  • 2018年4月
    • 第四次五カ年計画(発展)をスタート
        スローガン『Challenge Plus100』
      iコンピテンシディクショナリ(iCD) Silver 認定取得
  • 2018年6月
    • 本社移転
       2000年に本格事業開始してからの夢であった
       鹿児島への本社移転を達成。
       東京23区から鹿児島への本社移転は史上初!
  • 2018年7月
    • ISO9001(品質マネジメントシステム) 取得
  • 2019年4月
    • iコンピテンシディクショナリ(iCD)SilverPlus認定取得
  • 2019年11月
    • 鹿児島市イクボス推進同盟に加盟
  • 2020年1月
    • 鹿児島県女性活躍推進宣言企業に認定・登録
  • 2023年9月
    • かごしまスポーツ応援団体に認定・登録
  • 2024年1月
    • 鹿児島県SDGs登録制度 第2回登録事業者に認定・登録
      TOPへ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (42名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
技術研修(e-ラーニング等)
中堅社員研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度
メンター制度 制度あり
新人研修期間3カ月。研修期間は新入社員1人に対して先輩社員1人がマンツーマンでサポートします!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回C&C(Communication&Counseling)を実施
社内検定制度 制度あり
社内向上委員会にて資格取得の推奨

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京工業大学、九州大学、明治大学、広島大学、立命館大学、九州工業大学、日本大学、福岡大学、高知大学、大分大学、長崎大学、宮崎大学、琉球大学、鹿児島大学、第一工科大学、九州産業大学、福岡工業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島工業高等専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、都城コアカレッジ、鹿児島環境・情報専門学校

<高校>
鹿児島工業高等学校、鹿児島情報高等学校、加治木工業高等学校 等

採用実績(人数)               2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------------
大卒            2名   4名   0名   1名   1名   
短大・高専・専門学校卒   0名   2名   2名   0名   1名
高卒            3名   1名   1名   1名   0名
合計            5名   7名   3名   2名   2名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、情報工学科、電気工学科、電子工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205657/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソフト流通センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソフト流通センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソフト流通センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソフト流通センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフト流通センターの会社概要