最終更新日:2025/4/25

(株)ハマネツ

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
東京都、静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

仮設トイレのイメージを覆す会社です

  • S・S
  • 2023年(新卒)
  • 金沢工業大学
  • バイオ・化学部 応用科学科
  • 品質保証グループ
  • 市場に出た製品の不具合の低減

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名品質保証グループ

  • 仕事内容市場に出た製品の不具合の低減

ハマネツへ入社を決めた理由を教えてください。

就職活動では地元に戻りたいと思っていましたので静岡県で企業を探していました。
また、品質保証を行いたいと思っていましたのでそれをできるところで探していました。
そのなかでハマネツという企業を知り、会社説明で仮設トイレのイメージが変わりました。また、ユーザーのイメージが付きやすいこともあり使う姿が想像しやすいと思いました。説明会や座談会ではとても賑やかで仕事を行いやすい環境であると感じ入社を決めました。


ハマネツはどんな雰囲気の会社ですか?

ハマネツの全体的なイメージとして穏やかで優しい人が多いと思います。配属時、仮設トイレという使い方くらいしか知らない私に先輩方はとても優しく丁寧に教えてくださいました。
また、相談がとても行いやすく同じ部署では解決できない内容も他の部署の方と協力して解決することもあります。仕事での方針を決める際に自分の案を出しやすい環境にあるので達成感が得られます。


現在の仕事内容について具体的に教えてください。

営業より挙がってくる不具合について聞き取りや物の回収を行い、原因追究を行っています。
原因が分かったら同じことが起きないように対策をたてます。その際に仕入先での不具合の場合必要に応じ実際に仕入先へ訪問し一緒に対策をたてることもあります。
また、開発製品の仕入先へ品質基準の合意、検査の相談、決定などを行っています。


これまで関わった仕事の中で一番印象に残っていることを教えてください。

これまで関わった仕事の中で印象に残ったことは開発中の製品を量産するにあたって品質を維持するために必要な検査基準作成になります。仕入先へ行って欲しい検査を通知しどこまでの検査が行えるのか確認を行います。実際に検査ができるのか話し合いながら仕入先と検査方法の確立を行いました。製品が市場へ出た時に問題が発生する前に食い止めることができます。不具合品をお客様へ届けないために行いますので慎重に行いました。


どんな学生さんに入社してほしいですか?

品質保証では同じ部署だけでなく対策をたてる際などに他の部署の人と話す事が多いので多いので、自分で物事を考えられる人、考えた意見を他の人に伝えられる人に入ってきて欲しいです。
また、迅速な対応が求められることが多いので一人で抱え込まずにどんどん先輩社員に相談できる人がいいのではないかと思います。やる気がありどんどん質問をしてくれる人が活躍できるのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハマネツの先輩情報