予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)JALグランドサービス 採用担当です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。2026年度入社 JALグランドサービスの採用について、エントリー受付を開始しました。たくさんの応募、お待ちしております。**************************(株)JALグランドサービス 採用担当E-mail:jgs.saiyou@ml.jal.com**************************
総合グランドハンドリング会社の強みを活かし、様々な業務経験を積んでいただくことができます
アットホームな職場環境です
JALグループ便の安全・安心・快適な運航を支えるプロフェッショナルが多く活躍しています
飛行機は一人では決して飛ばない。仲間や他部署との連携により一機を安全に飛ばしているということを日々感じながら業務にあたっています。
お客さまの空の旅が快適になるよう支援する、それが私たちグランドハンドリングスタッフの仕事です。航空機を適切な位置にまで誘導するマーシャリング、お客さまの手荷物や貨物の搭降載、特別な車両を航空機に接続し、後方へと移動させるプッシュバックなど、その業務は多岐にわたります。このように航空機を一機飛ばす事は一人の力では出来ないので、協調性が必要不可欠です。航空機が到着する前に作業の役割分担を行い、いかに効率良く動けるかが短いステイタイムでは大切になってきますので、チームワークをとても大切にしています。また、航空機の牽引やプッシュバック作業では刻一刻と状況が変わる為、瞬時の正しい判断が必要となります。安全に、また気持ちよくお客様にJALを利用していただけるよう、私の確認がそのまま空の安全に繋がるという責任感を持って仕事を行っています。
1957年(昭和32年)3月1日、当社は我が国の航空輸送において、グランドハンドリング業務を専門に提供する目的で、日本航空株式会社の関連会社として設立されました。以来、当社は我が国における航空輸送のグランドハンドリング業界の草分けとして、「お客さまに最高のサービスを提供します」というJALグループの企業理念のもと国内の主要空港である、成田、羽田、大阪、福岡、札幌、長崎の各空港における航空機ご利用のお客さまの手荷物及び貨物の取り扱い、航空機の誘導、客室や機体外部のクリーニング等を行っております。
グランドハンドリングは、様々な資格と経験が必要です。資格や経験を積み重ねることで世界が広がり、自分の成長が実感できる仕事です。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知県立大学、桜美林大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、九州大学、久留米大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学、成城大学、専修大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、東洋大学、同志社女子大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学
※50音順
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205729/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。