最終更新日:2025/4/24

新日本テック(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系

個性豊かなメンバーたちと技術力を高めあえる職業

  • T.M
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 大阪経済大学
  • 人間科学部人間科学科 卒業
  • 技術部 技術二課
  • 空調設備の風量測定・調整

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 医療機関・調剤薬局
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 技術二課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容空調設備の風量測定・調整

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

現場での始業開始
8:00 現場にて朝礼・作業開始、11:30~13:00 休憩、17:00 作業終了
各部屋で風量測定・調整を行う。
現場によっては、10時・15時から30分休憩、12時から1時間休憩をはさみつつ
作業を行う。

8:30~

社内での始業開始
8:30 始業、12:00~13:00 休憩、17:30 退社
現場に向けて、測定資料の作成と図面のポイント番号振り分けなどを行う。

現在の仕事内容

新築現場にて空調設備の風量測定及び風量調整を主に行っています。
ほかにも、既存の病院やデパートなどで年に1回、建築設備の定期検査も行っています。


今の仕事のやりがい

各室内で必要分の換気量を計算して風量を微調整していくのですが、1回の調整でぴったり調整ができるととても気持ちが良いです。逆になかなかバランス調整が上手くいかないこともありますが、どうすれば足りないところに風量を持っていくことができるのかこれまでの経験を活かして頭を使うことも面白いです。


この会社に決めた理由

「空気」を扱う会社、という文言に惹かれて、どのような会社なのか知りたいと思いました。会社見学をさせていただいたときに、気さくな社員の方が多いこと・雰囲気のよい社内であることを知り、私もここで働きたいと思い入社を決めました。


当面の目標

3年目になると指導されるより、指導する方が徐々に増えていきますので、様々な知識と経験を教えられるような親しみやすい社員になりたいです。
そうなれるように、これからも多くの空調設備についての知識を身につけていきたいです。


将来の夢

いつか北海道に支部を設立したいと考えています。
すぐには実現できないかもしれませんが、それまでに多くの現場をこなして、夢を叶えられるように努力していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 新日本テック(株)の先輩情報