最終更新日:2025/4/21

協栄工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大分県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 事務・管理系

何故、東京工業大学出身のO氏は協栄工業で働くのか???

  • O氏
  • 2020年入社
  • 40歳
  • 東京工業大学
  • 工学部 機械制御システム専攻
  • 代表取締役社長
  • 社長職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名代表取締役社長

  • 勤務地大分県

  • 仕事内容社長職

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

本社に出勤。昨日までの報告や社員の本日の行動予定の確認。

10:00~

来客対応。金融機関や行政関係者、支援業者との面会。運営支援や管理支援、人材支援等の協議や検討。

13:00~

お客様訪問や各経済団体の会合に出席。自社の所属する業界や大分県経済・景気等の情報を交換。

15:00~

経営の革新による付加価値の向上や効率化による生産性向上にむけ幹部社員と戦略を策定。

17:00~

終了(WEB日報・勤怠報告後に帰宅)

学生時代に頑張っていた事を教えて下さい???

研究室での研究に力を入れていました。超音波センサーを用いて温度と風速の計測し、3D画像として温度分布・風速分布を表示するシステムの開発を行っていました。システムの開発に向け、課題を洗い出し、一つひとつクリアしていく過程は、社会人になっての日々の問題解決に役立っていると感じています。


現在の仕事内容を教えて下さい???

会社経営全般を見ています。現場で働く社員たちがより働きやすい環境を作るためにどのような制度や仕組みがあればいいのかを考え、環境整備を行っています。大分県で一番働きやすい建設事業者を目指しています。


今の仕事のやりがいを教えて下さい???

お客様から、「協栄工業の担当者に対応してもらって良かったよ」と自社の社員に対してお褒めの言葉を頂いたときが一番うれしいですね。いきいきと働いている社員を見ると、もっともっといい環境を整えていきたいなと感じます。


この会社に決めた理由を教えて下さい???

自由な社風ですね。大企業と違って中小企業は、業務の幅が広く忙しいイメージもありましたが、それよりも自由に自分達で決めていく、仕事を進めていくことができるのが魅力的だと思っています。一人ひとり考えや性格、能力が違う中で、社員一人ひとりに合わせた仕事ができるのが協栄工業の特徴だと思っています。


今、何のために働いていますか???

仕事を始めた時は、自分のため(車を買うため、時計を買うため)に働いていましたが、年を増すごとに考えが変わってきました。役員になってからは、社員の幸せのため、代表になってからは、地域の活性化のためと、利他的な考えを持つようになったなと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. 協栄工業(株)の先輩情報