最終更新日:2025/5/16

(株)平和

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
開発、営業、専門(デザイン、サウンド、ID)、ゲージ管理、社内SE
●開発    企画、設計、ハード、ゲージ、ソフト
●営業    営業
●専門    デザイン、サウンド、ID(インダストリアルデザイナー)
●ゲージ管理 ゲージ管理
●社内SE   社内SE
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発

(1)企画
パチンコ機・パチスロ機の企画・立案・プロジェクト進行(各種演出、出玉仕様、
盤面デザインなど遊技機に関る全般)を行います。チームの先頭に立つ重要な役割を
担います。

(2)機構設計
実際のプレイ環境を想定しお客さまが快適に楽しめるように設計します。
◎役物の設計
 電動チューリップやアタッカー、演出用の可動役物などパチンコ機で
 使用されている樹脂成型部の設計を行います。
◎部品設計
 遊技盤以外の機構や部品の設計を行います。

(3)ハードウェア設計
電気回路設計、基板設計、ファームウェア開発を行います。
電気回路や電源、基板等電気に関連する部分と制御プログラムの開発を行います。

(4)ゲージ設計
パチンコの釘配列設計、出玉設計を担うポジションです。
業界ならではの仕事で、パチンコの醍醐味である釘配列を考え、計算し、盤面での
玉の遊びから機械の出玉設計を行います。

(5)ソフトウェア開発
パチスロ・パチンコのゲーム性をプログラムを通じて設計し、実現します。
◎プログラマー(メイン基板担当)
 大当たり抽選や出玉に関る制御プログラム設計、可動体(電動チューリップ、
 アタッカー等)の制御を行います。
◎プログラマー(サブ基板担当)
 演出用可動役物、サウンド(BGM、SE)、光(LED)など演出に関る制御
 プログラム設計、液晶表示に関する制御プログラム設計を行います。

配属職種2 営業

パチンコホール様に対して新規機種の提案を行います。演出やゲーム性などをお客様に
お伝えするために、新機種を実際に試打し、特徴やセールスポイントをお伝えしたり、
お客様にも実際に体験してもらいながら提案していきます。
導入後は定期的にお客様先を訪問し、ユーザの反応や集客率などのヒアリングを行い、
課題やニーズを探ります。

配属職種3 専門

(1)デザイン
パチンコ・パチスロのコンセプトや世界観、ゲームの特徴などをファンにアピー
ルする液晶画面に表示される2D・3DCGの制作、編集、キャラクターデザイ
ン、絵コンテ作成等を行います。

(2)サウンドクリエイター
パチンコ機・パチスロ機のBGMや効果音の制作、台詞の収録等、音に関する仕
事全般に携わります。

(3)ID
パチンコ、パチスロ機の筐体デザイン、ゲーム性を高めるための立体造形物(役
物等)のデザインを行います。

配属職種4 ゲージ管理(群馬赤堀工場)

パチンコ遊技機のゲージに関わる評価検証業務、パチンコ遊技機の盤面構成、
ゲージに関わるデータ及びスペック設計に関わる評価検証を行います。        
また、評価検証業務に関わるソフト開発業務、パチンコ機のデータ収集を行う
ソフト開発も行います。(VisualStudio・VisualBasic(.NET)・C言語など)

配属職種5 社内SE

社内ネットワークの運用・管理・ 設計、サーバーの管理・構築、社内グループウ
ェアの構築、基幹システムの運用、 サポートセンター業務など多岐にわたりま
す。機種開発に直接、関わることはありませんが、企業活動に欠かせない経営戦
略に携わる重要なポジションです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    3回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、適性検査、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(内定後)
※デザイン、サウンドクリエイター、IDの選考には作品、課題の提出があります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

企画、設計、ハード、ゲージ、ソフト、デザイン、サウンド、ID、社内SE

(月給)300,000円

206,700円

93,300円

営業

(月給)286,700円

206,700円

80,000円

ゲージ管理(群馬赤堀工場)

(月給)266,700円

206,700円

60,000円

・地域手当
 東京:40,000円
 群馬:20,000円

・固定残業代
 企画、設計、ハード、ゲージ、ソフト、デザイン、サウンド、ID、社内SE:53,300円
 営業、ゲージ管理:40,000円

  • 試用期間あり

試用期間3か月(期間中の給与、待遇の変動はありません。)

  • 固定残業制度あり

企画、設計、ハード、ゲージ、ソフト、デザイン、サウンド、ID、社内SE
固定残業27時間分53,300円

営業職、ゲージ管理
固定残業20時間分40,000円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 家族手当、地域手当、ライフプラン手当、残業手当、各種報奨金制度、
通勤交通費支給(当社規定による)
昇給 年1回(4月)

賞与 年3回(6月、12月、4月)
※決算賞与(4月)については業績が当社基準に達した場合に支給されます。
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、夏季、GW、有給、慶弔
年間休日129日(2023年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

社員食堂、企業型確定拠出年金制度、退職金、財形貯蓄制度、団体生命保険(保険料全額会社負担)、カジュアルデー、ノー残業デー、クールビズ、PGMゴルフ場社員割引制度、総合型福利厚生サービス『WELBOX』(映画鑑賞・宿泊の独自補助あり)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒110-0015
東京都台東区東上野2-22-9
人事グループ人事チーム
TEL:03-3839-0713

画像からAIがピックアップ

(株)平和

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平和の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平和と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平和を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。