最終更新日:2025/4/3

(株)カナエジオマチックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 情報処理
  • 建築設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 資源系
  • 技術・研究系

一歩ずつ着実に

  • M.Y.
  • 2018年入社
  • 名城大学
  • 理工学部環境創造学科
  • 建設コンサルタント事業部 設計・計画グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名建設コンサルタント事業部 設計・計画グループ

  • 勤務地愛知県

現地調査と社内業務

私は3年目ですが、様々な業務に携わることができました。その中でも特に関わった業務の「現地調査」と「社内業務」のついてご紹介します。
現地調査では複数人で現地へ向かい、事前に準備した資料を元にして、現地の状況の撮影および計測などを行います。現場は都市部のときもあれば、山の近くに行くときもあり、急な地形になっている場所などでは後ろについていくのがやっとのときもあります。皆さん待っていてくださりますが、もっとしっかりとついていきたいと思う日々です。
また社内業務では、現地調査の結果を取りまとめ、調書を作成していきます。調書も様々な様式があり、様式の関連性を理解していなければ業務にも影響が出てしまうので、仕事をする際はそれを念頭において作業を進めています。
現地調査と社内業務、どちらも覚えることは多いですが、少しずつでも着実に自分の力にし、ミスなくスムーズに仕事を進められるようになっていきたいです。


社内の雰囲気

会社の雰囲気はよく、分からないことがあれば上司にも聞きやすい環境だと思います。例えば、わが社ではGISを頻繁に取り扱いますが、私は大学生の時にあまり触れる機会がありませんでした。しかし、皆さん一から丁寧に優しく、また実際にソフトを動かしながら指導してくださるので、非常に分かりやすく、基本的なことはある程度分かるようになってきました。私も新しく入社してくる方に指導できるよう、教えていただいたことをしっかりと吸収していきたいです。


就活生へひとこと

学生の間はアルバイトやサークル活動などやりたいことが多々あると思います。しかし勉強や卒業研究などやらなければいけないことも多くあります。それらの中には学生の間にしかできないこともあると思います。やりたいこと、やらなければいけないこと、どちらも熟考し、今しかない時間をぜひ有意義に使ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カナエジオマチックスの先輩情報