最終更新日:2025/7/2

日立ジョンソンコントロールズ空調(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 家電・AV機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
効率の良い生産ラインのためのレイアウト変更や、ロボット導入・自動化などを進めます。また、金型や生産に必要な専門工具の設計なども行います。
PHOTO
生産現場の社員とのやり取りも多く、幅広い年代の人たちとのコミュニケーションが必要です。モノづくりの現場で、多くの人と関りながら仕事をしたい人に向いています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合職:生産技術
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技術

生産方法・方式、効率的な仕組みを考え、モノづくりを支える「生産ラインの技術エキスパート」です。
ライン設備の構築や生産効率の向上に向けた新技術・新設備の導入など、生産技術の開発・実用化を行う仕事です。
モノづくりの現場で、色々な方とコミュニケーションを取りながら仕事をしたい方にお勧めです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

※インターンシップ期間の当社の仕事体験のイベントやマイナビWEBEXPO等も含め、当社の主催、出展したイベントに参加したことがある方がエントリーシートの選考対象となります。
まだ参加されたことが無い方は是非当社で開催中のオンライン会社説明会にご参加をお願いいたします。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望職種の選択
選考方法 会社説明会参加(過去開催イベントの参加でも可)、エントリーシート、適性検査、面接(2回)
※詳細は当社マイページにてご案内いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (1)エントリーシート(WEB提出)
(2)履歴書(一次面接通過後)
(3)成績証明書(一次面接通過後、大学院の方は、学部のものも併せて提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月に4年制大学学部、大学院、高等専門学校卒業見込みの方、
及び2026年3月以前に卒業し、新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

・総合職採用を実施しており、職種別で選考をしています。
・既卒者(職歴がある方も)の応募も歓迎します。

説明会・選考にて交通費支給あり 一次面接はWEB面接です。最終面接では交通費(都道府県別の定額)を面接後に振込にて支給します。
1年目の仕事 自社職場の生産ラインや設備を理解し、基礎知識を習得します。さらに、担当職場の改善業務や新しい設備の導入に関しての企画・立案をし、実行の補佐をします。また、実務に直結した教育を通して、生産技術分野の理解を深めていただきます。
仕事のやりがい (先輩社員の声)
★自分が考え設計したものが実際に形になり、製造ラインで無事に稼働すると喜びを感じます。生産現場の方から「良くなったよ」と言われると、嬉しいです。
★仕様検討から実際に稼働するところまで、ものづくり全体の流れを全て自分で担当したい人に向いている仕事だと思います。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士課程

(月給)294,000円

294,000円

学部卒

(月給)269,000円

269,000円

高専卒

(月給)229,000円

229,000円

高校卒

(月給)205,000円

205,000円

※時間外手当を別途支給
※既卒の方も新卒と同等の扱い

  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月/待遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当など
昇給 年1回(給与改定・4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始
年間休日126日(2024年度)
年次有給休暇・年間24日(翌年への繰越可能)
リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など)、ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、団体制度保険(生命保険・医療保険・損害保険など)、財形貯蓄制度、住宅手当制度、寮・社宅制度、退職・年金制度、カフェテリアプラン制度など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木

栃木事業所:栃木県栃木市
清水事業所:静岡県静岡市

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

    7時間45分(始業・終業時間ならびに、休憩時間は就業場所により異なる)短時間勤務制、在宅勤務制度あり

  • スーパーフレックス制を導入しています。(一部部門を除く)
    一日の標準労働時間7.75時間とし、当月1日から当月月末までを清算期間とします。
    コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員導入教育、製造実習、技術系基礎教育、特許教育、語学教育、論文発表、階層別教育、日立製作所教育機関が開催する研修への参加など

問合せ先

問合せ先 人事本部 新卒採用担当
住所:〒105-0022 東京都港区海岸一丁目16番1号 ニューピア竹芝サウスタワー
URL https://recruit.jci-hitachi.com/
E-MAIL recruit@jci-hitachi.com
交通機関 【清水事業所】
JR「清水駅」よりバス約15分

【栃木事業所】
東武「新大平下駅」東口より徒歩5分

【本社】
ゆりかもめ線「竹芝駅」直結 徒歩1分
JR「浜松町駅」北口より徒歩8分
都営地下鉄「大門駅」徒歩8分

画像からAIがピックアップ

日立ジョンソンコントロールズ空調(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日立ジョンソンコントロールズ空調(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日立ジョンソンコントロールズ空調(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日立ジョンソンコントロールズ空調(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。