最終更新日:2025/4/24

日立ジョンソンコントロールズ空調(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 家電・AV機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
1,557億円(2023年9月実績)
従業員数
約15,000名(連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

グローバルに展開する総合空調機器メーカー

<オンライン会社説明会も開催中>職種・初任地確約です! (2025/04/24更新)

伝言板画像

◆職種・初任地確約です◆
当社採用「マイページ」にてエントリーシートを受付中です!エントリーシート提出後、3営業日以内に結果を連絡します。
応募はこちら:https://job.axol.jp/qd/s/jci-hitachi_26/entry/

5月のオンライン会社説明会の開催も決定いたしました!(5/8、5/14)
マイページより予約可能ですので是非エントリーをお願いいたします。
マイナビからのエントリーでも当社「マイページ」に登録可能です!

皆様からのご応募を心よりお待ちしております!

★GW休業について★
誠に勝手ながら、弊社では次の期間を休業とさせていただきます。
この期間におけるエントリー・お問い合わせ等につきましては、
2025/5/7(水)以降順次対応させていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

【休業期間】2025/4/26(月)~2025/5/6(火)
※栃木事業所は4/30~5/2は営業日となります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「安全で快適、そして持続可能な世界」をめざして

日立ルームエアコン「白くまくん」から、店舗・オフィス・ビル用エアコン、産業用空調機までをカバーする総合空調機器メーカーとして、グローバルな空調製品の開発・製造・販売を担っています。

■ 当社の魅力はここ!
● 業界トップレベルの技術力
「凍結洗浄」をはじめとするユーザーファーストの画期的な技術でグローバルのさまざまな空調環境ニーズに対応。
● 充実した福利厚生制度
社員やご家族が安心して生活を送ることができるような会社休日やファミリーサポート休暇、柔軟な勤務制度など充実した福利厚生制度を完備。
● 充実した人財教育制度
「適材適所」の考えに基づき社員を配属、育成し、さまざまなキャリア形成を支援。

■社員のキャリア形成
多様性に富んだ画期的な製品づくりに、ダイバーシティは欠かせません。当社では、すべての社員を支援する環境・制度づくりも積極的に推進しています。各自の目指すキャリア実現を支援する環境づくり、従業員ネットワークの構築など、さまざまな取り組みを行っています。
多様な人財が活躍できる、魅力に溢れる職場です。

会社データ

プロフィール

日立空調製品のグローバル展開を加速するために米国ジョンソンコントロールズと日立の合弁会社として誕生した会社です。日立ルームエアコン“白くまくん”から、業務用、産業用に至る総合空調機器メーカーとして、日立ブランド空調製品の開発・製造・販売を担っており、約15,000名(連結)の仲間がアジア、欧州、南米などのグローバル拠点で活躍しています。空調製品において、ジョンソンコントロールズと日立には夫々長い歴史があり、ジョンソンコントロールズの業界トップクラスの専門性とグローバルなネットワークと日立の豊富な経験と革新的な技術のシナジーを最大限に発揮し、「安全で快適、そして持続可能な世界」を創造していきます。

事業内容
家庭用から業務用、産業用まで総合空調機器の開発・製造・販売
本社郵便番号 105-0022
本社所在地 東京都港区海岸一丁目16番1号 ニューピア竹芝サウスタワー
本社電話番号 03-6848-9192(人事本部)
設立 2015年10月1日
資本金 1億円
従業員数 約15,000名(連結)
売上高 1,557億円(2023年9月実績)
事業所 本社:東京都港区
国内製造拠点:清水事業所(静岡県)、栃木事業所(栃木県)
出資比率 ジョンソンコントロールズ60%
日立グローバルライフソリューションズ40%
平均年齢 42.0歳(2024年4月時点)
平均勤続年数 18.1年(2024年4月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 44 3 47
    取得者 9 3 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    20.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
若手社員は2年間の研修員期間の中で、業務知識の獲得やスキルアップのための研修を行います。その他にも、職種別研修や技術基礎研修、英語研修等を通じて社員のスキルアップや成長をサポートしています。
自己啓発支援制度 制度あり
英会話レッスンなど語学研修も充実しており、社員の自己啓発を支援しています。
メンター制度 制度あり
「メンター」という名称ではありませんが、新入社員1名に「指導員」1名がつき、OJTで仕事を覚えていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1回、上司とキャリア等に関する相談を実施します。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農工大学、東北大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山梨大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、群馬大学、工学院大学、国際基督教大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、西南学院大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、同志社大学、新潟大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、仙台高等専門学校、沼津工業高等専門学校

その他、海外大学・大学院から採用実績あり

採用実績(人数) 2021年 19名
2022年 16名
2023年 17名
2024年 23名
2025年 採用予定なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 2 23
    2023年 12 5 17
    2022年 13 3 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 1 95.7%
    2023年 17 2 88.2%
    2022年 16 3 81.3%

先輩情報

ルームエアコンの制御ソフトウェア開発
C.Bさん
2019年入社
理工学部 機械工学科
小型空調機制御設計部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206032/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日立ジョンソンコントロールズ空調(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日立ジョンソンコントロールズ空調(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日立ジョンソンコントロールズ空調(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日立ジョンソンコントロールズ空調(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日立ジョンソンコントロールズ空調(株)の会社概要