初任給 |
総合事務職、大卒等
|
(月給)210,480円
|
173,480円
|
37,000円
|
職務手当 37,000円(一律)
※試用期間3カ月(労働条件に変更なし)
|
モデル月収例 |
モデル月収例(入社初年度を想定しています)
ケース1:22歳・大卒/北海道内勤務/借上社宅入居の場合 ※札幌勤務であれば通勤手当は定期券代(全額)へ変更となります
支給 本給 210,480円 通勤手当 10,000円 (車通勤/15km未満) 寒冷地手当 25,200円 (3ヶ月毎の支給) 時間外手当 13,000円 (残業10時間の場合) 支給計 258,680円
控除 社会保険・税 34,000円 家賃 23,000円 (43,000円の物件) その他 3,000円 (職員組合費等) 控除計 60,000円
差し引き支給額(手取り) 198,680円
ケース2:22歳・大卒/関東圏勤務/借上社宅入居の場合 ※東京勤務であれば通勤手当は定期券代(全額)へ変更となります
支給 本給 210,480円 通勤手当 10,000円 (車通勤/15km未満) 都市手当 19,265円 (毎月) 時間外手当 15,000円 (残業10時間の場合) 支給計 254,745円
控除 社会保険・税 34,000円 家賃 15,700円 (75,000円の物件) その他 3,000円 (職員組合費等) 控除計 52,700円
差し引き支給額(手取り) 202,045円
※借上社宅制度・・・ 入居者の希望を確認のうえ一般的な賃貸物件(アパート・マンション等)を 会社で契約、社宅扱いとし月々の賃料等は会社から物件のオーナーへ支払います。 入居者の個人負担分は毎月の給与から控除(引く)される仕組みです。 引っ越し代や入居時の初期費用も会社負担となり、住み始めるにあたって 金銭的な入居者側の負担がほとんど無い事が大きなメリットです。
手取り額が少なく見えるかもしれませんが、家賃分が引かれた金額となります。 また、北海道内と道外を比較すると物価の違いや社員に北海道出身者が多い こともあり、会社負担額は北海道外の方が手厚くなっています。 |
諸手当 |
家族手当 住宅手当 通勤手当 全額 都市手当(道外19,265円~22,665円/月) 寒冷地手当(道内25,200円~42,000円/3カ月毎) 時間外手当(所定外/普通/深夜/休日)*残業代は全額支給* 資格手当(通関士・運行管理者ほか) 役付手当(職位による) |
昇給 |
年1回(4月) 総合職平均(職員組合員):約3.4%/約6,500円 (2023年実績) |
賞与 |
年2回(7月・12月) 2023年実績: 年間合計 4.5ヶ月 2022年実績: 年間合計 4.5ヶ月 2021年実績: 年間合計 4.4ヶ月
その他、毎年5月に一時金の支給あり(総合職:72,000円) |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
【年間休日125日】 完全週休二日制(土曜・日曜・祝日休み)※土曜日と平日が入替ること有 年末年始:12/30~1/4 メーデー:5/1 盆休:1日(毎年8月頃) 有給休暇:入社時6日・半年後4日、最大20日間 特別休暇:慶弔時ほか 育児・介護休暇:あり
※有給休暇、特別休暇・・・お休みしても給与が減額されません
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
健康保険(川崎汽船健康保険組合) 上記のほか各種社会保険完備
退職金制度(勤続2年以上) 確定給付企業年金 川崎汽船株式会社 従業員持株制度 財形貯蓄 借上社宅制度 引越費用全額会社負担(総合職/辞令による転勤の場合) 持家補助制度 永年勤続表彰制度 資格取得祝い金(通関士) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種補助 福利厚生サービス・ベネフィットステーションの利用 健康保険組合・保養施設(星野リゾート・トマム等)の利用 その他、加入保養施設(北海道内の宿泊施設)の宿泊料割引(入社から1年以降) 北海道日本ハムファイターズ/エスコンフィールド(北広島)公式戦観戦チケットの配布
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
拠点により禁煙室あり |
勤務地 |
本部:札幌本部(北海道札幌市) 本社・支店:釧路支店(北海道釧路市) 支社:苫小牧支社(北海道苫小牧市) 東京支社(東京都中央区)
営業所:新千歳空港営業所(北海道千歳市) 根室営業所(北海道根室市) 石狩新港営業所(北海道石狩市) 日立営業所(茨城県東海村) 富士営業所(静岡県富士市) 大分営業所(大分県大分市) 事務所:厚真事務所(北海道厚真町) 東京港フェリー埠頭事務所(東京都江東区)
☆札幌本部、東京支社、東京港フェリー埠頭事務所は公共交通機関にて通勤 ☆上記のほかマイカー通勤可(無料駐車場有り) ★随時、転居を伴う異動の可能性が御座います。 (変更の範囲)会社の定める場所 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|