最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人若竹大寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

いろんな人と関われる楽しさ!

  • M.Kさん
  • 洗足学園短期大学
  • 音楽科
  • 介護部
  • 生活相談員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名介護部

  • 仕事内容生活相談員

現在の仕事内容

1.通所の相談員は、居宅事業所への営業、ケアマネージャーからいただいたケアプランにそったサービスプランを立て提供する。請求業務も行います。ご利用者や家族の相談に対応してケアマネージャーへの引き継ぎを行います。
2.ご利用者の必要としていること困っていることを見聞きし、より安全に快適に過ごせるように支援しています。
3.ご利用者やご家族やケアマネージャーの相談等に対応し、感謝の言葉をかけられることもあります。


今の仕事のやりがい

この職について間もないころ、一件の新規問い合わせがありました。情報を伺ったところ、車椅子を使用しているという事。自宅前には階段もあるため、介助しながら歩行できるのか、車椅子ごと昇降しなければならないのか。スタッフ、訪問介護の導入も視野に確認しに行きました。すると、しっかり立ち上がられて、手すりに捕まりながらも昇降ができるご状況でした。はじめは乗り気ではなかったデイサービスも今では休むことなく、楽しく運動に参加されています。たくさんの笑顔が見れることがこの仕事の一番のやりがいです。


この会社に決めた理由

私が通っていたヘルパー2級の学校に、若竹大寿会の方がいらして、施設の説明を聞きました。
通所での研修をした時に、ご利用者の方々の楽しそうな姿、笑顔を見て、通所で働きたいと思い、当初は自宅から近くに、若竹大寿会の施設があり、法人理念の「職員一丸となって人を幸せにする」チームで取り組める職場に魅力を感じ、そちらの通所のケアスタッフとして働き始めました。現在は、異動でケアプラザに勤務しています。


これまでのキャリア

介護職(15年)→生活相談員(3ヶ月)


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人若竹大寿会の先輩情報