最終更新日:2025/4/18

(株)諸岡

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
「高品質で独創的な商品をお客様へ届ける」という理念のもと、長い歴史の中で蓄積した技術とノウハウを活かし、時代の変化とともにさらなる進化を目指します。
PHOTO
モノ作りの熱い精神を受け継いだ社員が切磋琢磨し合う当社。「活力ある企業づくり」を実現するため、社員一人ひとりの成長をしっかりフォローする環境を整えています。

募集コース

コース名
技術/営業/事務職採用コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■技術職

製品の生産や設計・開発を担当します。MOROOKAのモノ作りの特徴は、「このパーツだけ」「このプロセスだけ」というのではなく、それぞれの得意分野を活かしながら、一つの製品作りにトータルに関わります。だからこそ、「これは自分が創ったんだ」と誇りを持って言えるのです。

配属職種2 ■営業職

主に建設会社やレンタル会社、販売代理店、官公庁などに対して提案営業を行います。重要な商談の場に同席したり、海外出張など、たとえ入社歴が浅くても早い段階から最前線を体感できる機会が数多くあります。
販売後の業務では、製品の部品販売やメンテナンス等があります。お客様の作業場での出張修理を行います。

配属職種3 ■事務職

営業のサポート業務や一般事務、バックオフィス業務(総務・経理・情報システムなど)があります。業務を潤滑に進めるうえでの縁の下の力持ちとして活躍できます。例えば情報システム部門では、専門知識を生かし、基幹となるシステムの構築・運用を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 [必須書類]履歴書(証明写真貼付、様式自由)
[任意提出]その他自己PR書面
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)224,400円

224,400円

0円

大学卒(既卒を含む)

(月給)210,800円

210,800円

0円

専門卒(既卒を含む)

(月給)193,800円

193,800円

0円

高専卒(既卒を含む)

(月給)200,600円

200,600円

0円

基本給に含まれる諸手当(一律)/月はありません。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(※期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、単身赴任手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) 
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝)
(当社カレンダーによる)
●2025年度 年間休日129日(年末年始・お盆休み、有給一斉行使5日含む)
年次有給休暇、結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、母性健康管理休暇、
育児目的休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、公務休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
慶弔見舞金(結婚給付金、出産給付金、葬祭給付金、傷病給付金、成人給付金、災害給付金、永年勤続功労金)
育児休業・介護休業
レクレーション補助金
資格取得制度(全額会社負担)
医療保険(全額会社負担)
インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
制服貸与

※プライベートも充実
仕事終わりや休日は仲間とスポーツや音楽鑑賞など趣味も満喫できます!
レクリエーション活動(お花見会、バーベキュー大会、ボウリング大会、ソフトボール大会など)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 新潟
  • 滋賀
  • 岡山
  • 熊本

職種によっては各地の営業所で勤務することが可能です。
将来的には関連会社へ在籍出向して海外拠点で勤務することも希望できます。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 新人研修制度
中堅社員研修
管理職研修
ビジネスマナー研修
社内集合研修
その他、各種社外セミナー
自己啓発支援制度 各種社外セミナー受講推奨
各種資格技能講習費用会社負担
その他受験補助
社内語学講座
教育制度 社内集合研修
その他、各種社外セミナー など
【新入社員研修の流れ】 入社後は新入社員研修を行い、会社の仕組みや各部門の業務の概要などを学んでいただきます。次に、各セクションで活躍する先輩社員から、実際の仕事の内容や現場の生の声を聞きます。最後は工場にて自らモノ作りを体験し製品知識を深めていただきます。
【キャリアステップ】 MOROOKAには幅広いキャリアステップがあります。例えば、技術職と一言でいっても、設計や生産に関わる業務、調達業務などもあります。入社1年後を目処に、個別面談を行い、あなたの能力が活かせる職種を一緒に決めていきましょう。MOROOKAでは年2回の人事評価と個別面談により、個々の能力アップを目指すとともに、さまざまな教育研修の機会を提供し、スキルアップを図っています。

問合せ先

問合せ先 【(株)諸岡】 
人事部/採用担当
〒301-0031 茨城県龍ケ崎市庄兵衛新田町358
E-MAIL:m-recruitment@morooka.co.jp
TEL:0297-66-2111
FAX:0297-65-1300
URL https://www.morooka.co.jp/
E-MAIL m-recruitment@morooka.co.jp
交通機関 【本社】
JR常磐線龍ケ崎市駅(旧佐貫駅)から車で5分/徒歩約15分

画像からAIがピックアップ

(株)諸岡

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)諸岡の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)諸岡を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ