最終更新日:2025/4/23

坂田電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 総合電機
  • 機械
  • 機械設計
  • 専門コンサルティング
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
設計から製造までの一貫業務!一緒にMADE IN SAKATADENKIの安全を計る製品をつくって参りましょう!
PHOTO
完成した製品を取り付けて、データ解析し、日々日本の安全を計っています!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
独自技術で世界をリードする防災・土木計測のエキスパート!
1952年(昭和27年)に設立されました。
関連企業を含め日本全国に170人の社員が働いています。
最新の技術と蓄積されたノウハウを生かし、独創性の高い計測テクノロジーを追求し、日本の安全を日々守っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術部門

技術部門は以下の課に分かれています。
設計・開発課:製品の設計・開発、研究部門、
ソフトグループ:計測ソフトの開発、システム設計
検査部門:製品の出荷検査
※なお、大学や社外の研究機関などと共同開発も行っています。

配属職種2 計測工事部門

弊社製品を現場へ設置し、データ回収・分析、コンサルティング業務を行っています。

配属職種3 製造部門

製造部門は以下の課に分かれています。
製造課:設計図等を基に製品の製造、製品開発部門との連携(機械加工・組立て)
資材課:部材発注や納品審査、在庫管理

配属職種4 営業・管理部門

主に官公庁やゼネコン、コンサルタント会社へのシステム提案(製品販売)
また、営業事務等を含む総務部門

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 管理職面接

  4. 社長面接

  5. 内々定

募集コースの選択方法 基本的に会社説明会後に募集コースを決めていただいて構いません。
※採用面接時に募集コースを変更することも可能です。
内々定までの所要日数 3週間以内
※各選考過程より2日以内に結果を通知いたします。エントリーから内々定まで最短で最長で1か月以内となります。
選考方法 会社説明会(WEB)後、ご希望をいただければ採用試験に進みます。
SPI・適性検査(ご自宅でWEB可)を受けた後、筆記試験(弊社にて受験)を受けていただきます(結果は翌日)。
※筆記試験時に履歴書(エントリーシートの代用可)、成績書、在学証明書をご提出ください。
その後、管理職面接・社長面接を受けて頂き、内定となります。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシートでの対応可)、成績書、在学証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方
(2023年3月~2026年3月 卒の方)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

職場は西東京市の本社・工場です。
社員の希望がある場合は、本人とご相談の上。関連会社に転勤も考慮します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学 卒業・卒業見込

(月給)235,000円

235,000円

0円

大学院 卒業・卒業見込

(月給)250,200円

250,200円

0円

短大/専門/高専 卒業・卒業見込

(月給)206,700円

206,700円

0円

高校 卒業・卒業見込

(月給)195,000円

195,000円

備考:高専卒の給与については、専攻科は月給235,000円(大学卒と同じ)、本科は月給206,700円。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給は入社1年目(大学卒業)とする

東京勤務(扶養家族なし)
支給額:235,000円(基本給)

東京勤務(扶養家族有り:配偶者)
支給額:235,000円(基本給)+14,000円(家族手当)+30,000円(住宅手当)

東京勤務(扶養家族有り:配偶者、子ども1人)
支給額:235,000円(基本給)+14,000円(家族手当)+10,000円(1人につき)+30,000円(住宅手当)

※子ども手当(家族手当)は1人に付き10,000円となります。
諸手当 通勤交通費全額支給
住宅手当(条件により支給)
家族手当(条件により支給)
昇給 年1回
備考:毎年4月に昇給
賞与 年2回
備考:(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日:121日
有給休暇:10日~20日
※入社時に付与(10日)
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
備考:結婚休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
制度:財形貯蓄制度、確定拠出年金制度(iDeCo可)

《表彰制度》
永年勤続表彰(勤続20年、30年)
業務の改善提案表彰
高度な資格取得表彰
業績貢献表彰
福利厚生:・独身者向け社員寮(吉祥寺・完全個室)…家賃:18歳0円/19~20歳は2,000円/月、21~24歳は5,000円/月で入居できます。その他の年齢の家賃は規定によります。
・自社保養所(東京都青梅市「青梅寮」、山梨県高根町「高根ヴィレッジ」)
・会員制リゾートクラブ「東急ハーヴェストクラブ」会員

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

屋外に喫煙スペースあり、但し喫煙時間を設けております。
また、産業医とも契約し、定期的な面談をするなど社員の健康管理をしております。

勤務地
  • 東京
  • 宮崎

本社/東京都西東京市柳沢2-17-20

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

    (昼休憩:12時00分~13時00分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒202-0022 東京都西東京市柳沢2-17-20
坂田電機株式会社 総務部・業務課
E-MAIL: saiyoup@sakatadenki.co.jp
URL https://www.sakatadenki.co.jp/index.html
E-MAIL saiyou@sakatadenki.co.jp
交通機関 西武柳沢駅南出口より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

坂田電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン坂田電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

坂田電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ