最終更新日:2025/3/19

大分県農業協同組合(JAおおいた)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
大分県
出資金
83億(2024年3月末)
貯金残高
5,714億(2024年3月末)
職員数
1,807名(2024年3月末)
募集人数
36~40名

地域と食の未来をつなぐ

採用担当者からのメッセージ (2025/02/12更新)

伝言板画像

JAおおいたのページにアクセスいただきありがとうございます。

私たちは今、現在から未来に向けたギアチェンジの時を迎えています。
今後さらに進化するJAおおいたには、あなたの力が必要です。

様々なフィールドでチャレンジできるJAおおいたで大きく成長してください!
エントリーお待ちしています。

JAおおいた 新卒採用担当一同

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JAは人々の生活の根幹となる『食』に関わる仕事を行っており、安全・安心な農作物を消費者に提供するという重大な使命があります。
PHOTO
JAおおいたには、大分県の農業全体をサポートすべく様々な人材が集っており、研修体制やフォロー体制の充実により「人が育つ、人を育てる組織風土」を目指しています。

人と共に、土地と共に、地域の魅力を育む

PHOTO

地域農業を支えたい!という意欲・情熱のある方、地域住民との繋がりを大事にする気持ちを持った方をお待ちしています。

「JAおおいた」は組合員の営農と生活を高め、
より良い社会を築くことを目的に、
県内16JAが合併して発足し、
その後、3JAが加わり運営を行っています。
営農・販売・経済事業をはじめ、
生活事業や金融・共済事業など
多彩な事業を展開しています!

JAおおいたではジョブローテーションを通じて
色々な経験を積み、成長できる環境です。
職員のスキルアップのための
研修体系や入組後のフォロー体制に加え
資格取得制度も充実しています。

会社データ

プロフィール

JAは、相互扶助の精神のもとに農家の営農と生活を守り高め、よりよい社会を築くことを目的に組織された協同組合です。

JAおおいたでは、県内をほぼ網羅する大型JAのメリットを最大限発揮し、様々な事業・活動を通じて、大分県の農業を支えるため、約2,000人の職員が6つのエリアに分かれて働いています。

ここには、やる気があればどんなことでも挑戦できる環境が整っています。
「人の役に立ちたい」「地域のためになにかしたい」「新しい農業のあり方を考えたい」そんな人にとって、これほどやりがいのある仕事はありません。

あなたの可能性が、あなたの活躍が、大分の農業振興と地域活性化につながります。

JAおおいたは、農業を支え、大分の未来、日本の未来を担う“若い力”を必要としています。

正式社名
大分県農業協同組合
正式社名フリガナ
オオイタケンノウギョウキョウドウクミアイ
事業内容
JAの職員は「大分県の農業、組合員や地域社会に貢献する」その気持ちを胸に様々な仕事に取り組んでいます。

■農業振興に係る業務
 農家の所得向上、農畜産物の生産向上等を目的に、職員が直接農家さんのもとへ出向き農業に関する指導を行っています。また、農畜産物の集出荷・販売代金の精算を行い、日本全国や海外に向けての販売も重要な業務です。その他にも業務内容は6次産業に係る分野など多岐にわたり、JAの根幹となるやりがいのある仕事です。

■農業生産資材の供給・組合員の生活に係る業務
 農産物を生産するための肥料・農薬や燃油などの資材を出来るだけ安く組合員・地域住民へ供給を行えるよう、発注・受入れや配達を行っています。営農指導事業との連携が欠かせない業務です。その他にも、ガソリンスタンドや葬祭・介護福祉業務なども行っています。

■信用・共済に係る業務
 JAバンク・JA共済として活動を行っています。信用事業の職員は、基本的な金融窓口業務や組合員・利用者の皆さんから預かった貯金を原資に各種ローンの貸付業務等を行います。共済事業では組合員・利用者の様々なリスクに備え「ひと・いえ・くるまの総合保障」を提供しています。

上記の通りJAおおいたは総合事業を営む総合JAであり、様々なことにチャレンジでき、様々な形で農業・地域社会への貢献ができる組織です。

PHOTO

6エリア制(東部・中部・西部・南部・豊肥・北部)で事業運営を行っています。

本店郵便番号 870-0846
本店所在地 大分県大分市花園三丁目2番10号
本店電話番号 097-535-7262
設立 2008年6月
出資金 83億(2024年3月末)
職員数 1,807名(2024年3月末)
貯金残高 5,714億(2024年3月末)
貸出金残高 1,339億(2024年3月末)
購買品売上高 192億(2024年3月末)
販売品売上高 351億(2024年3月末)
組合員数 正組合員数 52,069名
准組合員数 51,167名
合計    102,236名(2024年3月末)
沿革
  • 設立
    • 2008年(平成20年)6月1日、大分県内の16の農業協同組合が合併して大分県農業協同組合が発足。

      2010年(平成22年)9月1日、大分県農業協同組合が杵築市農業協同組合と合併。

      2023年(令和3年)4月1日、玖珠九重農業協同組合、九重町飯田農業協同組合との合併。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 42 47
    取得者 5 42 47
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.7%
      (229名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入職員研修
・階層別研修
・部門別専門性研修
・資格取得事前研修
・資格取得への各種助成など
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育研修支援
メンター制度 制度あり
制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
・資格認証試験
・専門資格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、信州大学、宮崎大学、名桜大学、明治大学
<大学>
大分大学、愛媛大学、関西大学、別府大学、高知大学、佐賀大学、福岡工業大学、九州産業大学、下関市立大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学、長崎大学、岡山理科大学、広島修道大学、長崎県立大学、吉備国際大学、中央大学、京都産業大学、久留米大学、京都女子大学、日本経済大学(福岡)、西日本工業大学、尾道市立大学、熊本学園大学、神戸学院大学、日本文理大学、龍谷大学、九州工業大学、朝日大学、中村学園大学、東海大学、宮崎大学、島根県立大学、北九州市立大学、長崎外国語大学、国際武道大学、北海道情報大学、日本大学、熊本大学、近畿大学、鹿児島大学、創価大学、活水女子大学、法政大学、山口大学、京都橘大学、関東学院大学、拓殖大学、名桜大学、広島大学、大阪産業大学、広島経済大学、九州国際大学、東海学園大学、島根大学、千葉大学、国士舘大学、名寄市立大学、県立広島大学、崇城大学、専修大学、日本社会事業大学、宮崎公立大学、立正大学、平成国際大学、九州大学、京都大学、同志社女子大学、西南女学院大学、中央学院大学、筑紫女学園大学
<短大・高専・専門学校>
大分県立農業大学校、大分県立芸術文化短期大学、大分短期大学、福岡女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、別府大学短期大学部、大分経理専門学校、大分工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年 39名
2023年 34名
2022年 23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 20 19 39
    2023年 14 20 34
    2022年 10 13 23
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 39 2 94.9%
    2023年 34 6 82.4%
    2022年 23 2 91.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206380/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大分県農業協同組合(JAおおいた)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大分県農業協同組合(JAおおいた)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大分県農業協同組合(JAおおいた)と業種や本社が同じ企業を探す。
大分県農業協同組合(JAおおいた)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大分県農業協同組合(JAおおいた)の会社概要