最終更新日:2025/3/26

(株)東北バンキングシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
山形県
資本金
2,590万円
売上高
3億円(2024年3月期)
従業員
37名(2024年4月現在)
募集人数
若干名

金融システムの開発・保守業務を得意とするソフトウェア会社です。金融システムで培った経験と技術を活かし、お客様の信頼に応える仕事をお届けしています。

会社説明会・会社見学 お待ちしています!『一緒に楽しく働きましょう!』 (2025/02/12更新)

伝言板画像

金融システムを得意とする、山形のソフトウェア会社です。

ITの知識や経験は問いません!
 ・システム開発に興味のある方
 ・ものづくりに興味のある方
 ・コミュニケーションをとることが好きな方
は是非一緒に働いてみませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援や平均勤続年数が長いなど、働きやすい環境を提供しています。

  • やりがい

    金融インフラの仕事です。システムがスムーズに稼働した時は達成感があります。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では14.2日と多く、休暇を取得しやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO
「会社は主に福島銀行のシステム開発や保守業務を行っています。担当者とは電話で話すことが多く円滑なコミュニケーションをとることが求められますね」(松田さん)
PHOTO
若手であっても自由に意見や相談事を上司に言える風土があり、協調して仕事をしています。ほとんどの社員が産休後に復帰し家庭と仕事を両立しているのも会社の特徴です。

明るい社風、働きやすい職場です

PHOTO

松田さん(2003年入社/システム事業部課長:右)、三浦さん(2021年入社/システム事業部:中央)、熊谷さん(2010年入社/システム事業部主任:左)。

システム事業部の松田さん、三浦さん、熊谷さんはそれぞれ違う学部の出身。会社の特徴や仕事のやりがいについて話を聞きました。

松田:私は大学で情報システムを勉強してきたので、学んだものを生かせる仕事をしたくて入社したけど、二人は特にシステムづくりやプログラミングを勉強してきたわけじゃないんだよね。

三浦:はい。私は法学部で法律の勉強をしていて、就活の時にプログラムというものづくりに興味をもったのが入社のきっかけでした。でも、パソコンもあまり使ってこなかったし、プログラミングも初めてのことでしたが、研修がしっかりしているので大丈夫でした。「知識はないけどSEの仕事をしたい!」という方のサポートは万全です。

熊谷:僕も大学では物理専攻でプログラミングについての知識はまったくなかったです。でもシステムというものづくりに興味があって入社しました。

熊谷:パソコンに向かって黙々、というイメージだと裏切られます。

松田:仕事のやりがいや今後の目標はどうですか?

熊谷:金融システムという重要な社会インフラの仕事を担っているので、システムがスムーズに稼働した時は達成感があります。今後はもっと自分が主担当になってシステムづくりをしたいです。

三浦:システムをつくるのが楽しい人もいれば、管理の立場になりたい人もいて、キャリアアップは人それぞれですが、私は将来的にはリーダーとしてみんなを推進していく立場になりたいです。

会社データ

プロフィール

東北バンキングシステムズは、最適なソリューション提案と、高品質な技術や
情報の提供を通じ、金融機関の事業パートナーとして金融システムをサポート
するITサービス企業です。
これまで様々な金融機関のシステム開発・保守業務を行ってきた経験から、数
多くのノウハウ・業務知識を持っており、事業パートナーからも高く評価され
ています。
今後はこれまでに培ってきた経験や知識を幅広い分野のお客様にも提供し、地
域社会とお客様の発展に貢献していくことを目指します。

事業内容
  • 受託開発
■金融システム
 福島銀行のシステム開発・保守業務
 他の金融機関のシステム開発支援・保守支援
 (これまで東京・埼玉・神奈川・三重・山梨・静岡・和歌山・北海道の
  プロジェクトに参画。最近はリモート対応での参画も増えています。)

■システム開発支援
 これまで携わった個別業務パッケージの開発で培ったノウハウを
 活かし、金融機関以外のお客様の情報システムの開発・構築の支
 援を行っています。

PHOTO

複数人のチームで作業をすすめます。

本社郵便番号 990-0023
本社所在地 山形県山形市松波4-1-15 山形県自治会館4F
本社電話番号 023-674-7541
設立 1995年12月12日
資本金 2,590万円
従業員 37名(2024年4月現在)
売上高 3億円(2024年3月期)
株主構成 (株)福島銀行   65.8%
BIPROGY(株)   34.2%
平均年齢 38.4歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 15.2歳(2024年4月現在)
沿革
  • 1995年12月 
    • 福島銀行・殖産銀行の次期勘定系システムの開発を共同で取り組み、本番稼働後に共同センタとして運営することを目的に、(株)東北バンキングシステムズが設立される。
  • 1998年 5月 
    • 福島銀行・殖産銀行の共同開発システム「ACROSS21」を本番稼働させる。
  • 2001年 1月 
    • 日本ユニシス(株)(現 BIPROGY(株))の「第二地銀アウトソーシングセンタ」(以下、OSC)として、これまでの共同センタ業務を受託する。
  • 2006年 1月 
    • 大光銀行がOSCに加盟し、三行体制となる。
  • 2007年 5月 
    • 殖産銀行・山形しあわせ銀行合併に伴いシステム統合し、きらやか銀行としてOSCに加盟する。
  • 2009年 3月 
    • 他社プロジェクトへの参画を開始する。
  • 2015年 5月 
    • 日本ユニシス(株)(現 BIPROGY(株))とのOSC業務終了に伴い、新たに福島銀行の基幹系システム
      「alphAcross」の開発・保守業務を受託する。
  • 2015年 6月 
    • 本社を現在地(山形市松波四丁目1番15号)に移転する。
  • 2015年 6月 
    • 福島銀行の連結子会社となる。
  • 2015年12月
    • 創立20周年を迎える。
  • 2019年 7月
    • ユースエール認定企業の取得。
  • 2020年2月
    • ISMS(ISO/IEC 27001:2013 情報セキュリティマネジメントシステム)認証の取得。
  • 2024年7月
    • 福島銀行の基幹系システムが「alphAcross」から次世代バンキングシステムに移行し、「alphAcross」の受託業務が終了する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (11名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 ・マナー研修、ヒューマンスキル研修
 ・プログラミング研修
■オンライン研修
 ヒューマンスキル、プログラミングスキルのオンライン研修を受講
■OJT
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励制度
 情報技術関連の資格を取得した場合に、資格に応じた褒賞金と受験料を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、山形大学
<大学>
会津大学、秋田県立大学、石巻専修大学、神奈川大学、信州大学、玉川大学、電気通信大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、新潟大学、日本大学、ノースアジア大学、福島大学、富士大学、山形大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
山形スポーツ医療福祉専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------
大卒    2名   2名   ―    3名   ―
大学院了  1名   ―   ―    ―    ―
うち離職者  ―    ―   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%

先輩情報

知識ゼロからでも安心して働くことができる職場です
M.S
2021年入社
立教大学
法学部 政治学科 卒業
システム事業部
銀行システムの融資業務担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206428/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東北バンキングシステムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東北バンキングシステムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東北バンキングシステムズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東北バンキングシステムズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東北バンキングシステムズの会社概要