最終更新日:2025/4/2

(株)興和測量設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
それぞれの業務進捗等を共有するミーティングは欠かせない。測量、設計が壁のないワンフロアで仕事をしていることが、風通しの良さを育んでいる。
PHOTO
道路、河川、橋梁、砂防、都市計画、下水道など幅広い公共土木事業の測量設計、コンサルタントを行う同社。GISや三次元測量など新技術にも前向きにチャレンジしている。

募集コース

コース名
技術職コース
公共土木・農政事業の、調査・測量・設計等のお仕事です。
文系・理系は問いません。
頼れる先輩社員がいますのでご安心ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系(測量・設計・調査)

・公共土木農政事業の測量・設計・調査等業務
・測量、設計、調査等の打ち合わせなど(客先含む)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

適性検査はWEB上で行っていただきます。

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

文理問わず、やる気のある方を募集しております!
熊本県外出身の社員も多数在籍しております。
入社後、丁寧に研修・教育を行っていきますのでご安心ください。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・技術系(測量・設計・調査) 1~5名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学院卒

(月給)225,000円

225,000円

技術職、大卒

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月となります。※給料の変動無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 (例)県外出身、大卒、奨学金返還等サポート登録ありの方

○大卒1年目:保有資格無し・扶養家族無し

基本給  215,000
家賃補助  35,000
奨学金   10,000
通勤手当  5,000
健康手当  3,000

総支給額 268,000円

○大卒3年目:資格(技術士補)・扶養家族無し

基本給  225,000
家賃補助  35,000
奨学金   10,000
通勤手当  5,000
資格手当  3,000
業務手当  5,000
健康手当  3,000

総支給額 286,000円

○大卒5年目:資格(測量士+技術士補)・扶養家族有り・係長に昇格

基本給  235,000
役付手当  12,000
奨学金   10,000
通勤手当  10,000
住宅手当  5,000
家族手当  8,000
資格手当  7,000
業務手当  10,000
健康手当  3,000

総支給額 300,000 円
諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当、業務手当、健康手当、時間外手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ☆完全週休二日制
☆国民の祝日
☆年末年始
☆慶弔など特別休暇
☆年次有給休暇

待遇・福利厚生・社内制度

◇社会保険◇
・厚生年金
・雇用保険
・健康保険
・労災保険

◇社内制度◇
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・社内研修、社外研修
・公的資格支援制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 熊本

※転勤は基本的にございません。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 弊社では非破壊試験をはじめ、技術士、コンクリート診断士、RCCMなどさまざまなライセンス取得に向けた講座を実施し、技術を磨けるような体制を整えています。
自己啓発支援制度 公的資格取得支援制度…合格した資格には、かかった全ての費用を支給し、難易度の高い資格には報奨金を支給します。また受験前には社内勉強会を開催しております。
奨学金返還等サポート制度 ~内定が出される前に登録が必須!~

社員の奨学金返還や赴任費用を熊本県と共に支援しております。
SDGsへの取組 ☆2021年9月にSDGs登録事業者として熊本県より認定されました☆(2024年9月登録更新)

SDGsは地球規模の大きな目標ですが、弊社の課題、理念、ビジョンとも相通じるものであり、夢・目標を目指して、これからも「人間的・技術的に成長し続ける、社会に頼られる企業」となるため、
社員一丸となって達成に向けて取り組んで参ります。

問合せ先

問合せ先 〒861-5501
熊本県熊本市北区改寄町2141-1
(株)興和測量設計
総務経理部 採用担当

TEL:096-272-7711
FAX:096-272-7770
URL http://www.kowa-kk.co.jp/index.html
E-MAIL info@kowa-kk.co.jp
交通機関 ●熊本市街方面より
国道3号線を福岡方面に向い、植木投刀塚交差点から右に入り、
約700mの寺尾病院より右折して直進約 800m。

●福岡方面より
国道3号線(舞尾交差点)より左折して県道30号線大津植木線に入り、
約200m先の交差点を熊本方面に向って寺尾病院より入る。

画像からAIがピックアップ

(株)興和測量設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)興和測量設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)興和測量設計と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)興和測量設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。