予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は昭栄産業にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます!当社は80年余り、新潟でものづくり産業の発展に貢献してきました。工作機械、工具、合理化関連機器を扱う商社としてお客様先の生産体制をサポート。一般にはなじみが少ないかもしれませんが、技術と現場をつなぐ重要な役割を果たします。営業がやりたい!ものづくり産業に興味がある!新潟の地域経済に貢献したい!ひとつでも当てはまれば当社の仕事はおもしろいです。ぜひみなさんのエントリーお願いします。
最低限のタイパを重視しますが、特に入社後のキャリア形成は「じっくり」「しっかり」がキービジョンです。
新潟本社、長岡支店ともに新築社屋。敷地内に社員用駐車場完備。健康経営の一環として水素水も導入。
組織力で稼ぎます。会社の業績向上が待遇面に大いに反映。
営業の斎藤さん(左)と営業事務を担う小林さん。提案の最前線とバックオフィスが連携することで、市場のトレンドをいち早く掴み、お客様に最適な商材をお届けします
本社営業部はエリアで一課・二課に分かれており、所属する二課では燕・三条など県央地域を担当しています。同業者の多い激戦区なので、心がけていることは「情報の鮮度」を保つこと。新商品やキャンペーンの情報をいち早くとらえ、お客様へのより良い提案を目指しています。仕入部門を担う営業事務担当者が、メーカー様からの情報を定期的に発信してくれるのはありがたいですね。自粛傾向にあった展示会が最近頻繁に開催され始め、お客様をお連れできるのもやりがい。自社が主催する「STF昭栄テクニカルフェア」では実機を前に、「こんな機能がほしい」などのお客様の課題を具体的に伺えて手応えを感じました。イベントを通じて、新規や取引きの薄かったお客様にも取扱い商材を知っていただけるのは嬉しいです。社内のチームワークが良く、自分が得意でない商材にも組織として対応できるのが当社の強み。大きな商談も上司や先輩と相談しながら、受注につなげられる場面が少なくありません。福利厚生で部活動もあり、私も野球とサッカー、ゴルフ部に所属しています。もともと体を動かすことが好きなので、活動が再開されるのが楽しみです。(営業二課/斎藤拓也さん)学生時のアルバイトを通して「人と人とを繋ぐ仕事がしたい」と思ったのが、商社を志望するきっかけです。中でも当社が扱うのは、工作機械というモノづくりになくてはならない商材。自社展示会の活気ある雰囲気や営業担当の方が笑顔で提案されている姿を目にすることができたのも入社の決め手になりました。現在は長岡支店で、お客様からの注文受付けや見積もり作成、仕入先様への発注作業を行っています。心がけているのは、営業担当の先輩と連携して、スピード感をもった仕事をすること。入社すぐの頃、「工場機械にトラブルがあった。次の日までに代替品が届かないと工場が止まってしまう」という相談を受けたことがあります。上司のサポートを受けながら仕入先様に何とか対応していただき、当日出荷・翌日お届けできた時はホッとしましたし、お客様から感謝の電話をいただいてやりがいを感じました。自社やメーカーの展示会・勉強会など、商材知識を得る機会が多いのも助かっています。私は文系出身で機械知識ゼロからの入社だったのですが、幅広い学習機会を生かして、少しずつ知識を深めていけるのも当社の魅力です。(長岡支店・営業事務/小林拓矢さん)"
昭栄産業は、工場などのものづくり現場に必要な大型機械設備からロボット、要素部品、工具までワンストップで供給し、日本のものづくり産業に「縁の下の力もち」として貢献してます。創業から84年、築き上げた伝統に胡坐をかくことなく、常に新しい感覚でビジネスを仕掛けます。~市場への仕掛け~「STF昭栄テクニアルフェア」と銘打ったプライベートショウは、国内外の最新の工作機械、ロボット、測定機器、精密工具等を展示。著名人を講師に招いた講演会や、生産現場で役立つ技術セミナーも併催してます。都心部に行かなくとも、ここ新潟に居ながらにして、最新の製品、世界最先端の技術が体感でき、質、量ともに県内最大級の展示会と自負しています。この他にも、メーカー工場見学ツアーや「燕三条ものづくりメッセ」への出展等、様々なイベントを企画し、市場に仕掛けていきます。~文系出身でも心配ございません~専門性の高い商材を扱うため、工業系の勉強をしてこなかったが大丈夫?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配ございません。当社の社員は文系出身者が多く、事前の専門知識を持たずに入社しています。商品知識は入社後にしっかり勉強すれば身につきます。新人研修、実務面でのOJTはもちろんのこと、社員一人ひとりの”成長したい”という想いに応えるために、社員をバックアップする様々な教育研修を行っています。中小企業大学校などの社外研修機関や商品知識を深めるためのメーカー主催による研修への派遣、「昭栄新世紀塾」と銘打った社内研修を開催し社員の自己啓発を支援します。~本社、長岡支店ともに新社屋にリニューアル~本社は2022年5月、長岡支店は2018年12月に新築しました。ピカピカな職場で仕事のモチベーションもアップします。敷地内に社員用駐車場完備。ウォシュレット付サニタリー完備、ティーサーバーや水素水サーバー導入で健康経営を向上。~福利厚生~見聞を広めるために海外への研修旅行が多いことが当社福利厚生の特徴の一つです。これまで、香港、グアム、ケアンズ、ソウル、ハワイ、北京、バンコク、ヘルシンキ、タリン、台北、ハノイへ行ってきました。~こんな方は当社に向いています~営業がやりたい。ものづくり産業・インフラ産業に興味がある。新潟の地域経済に貢献したい。どれか一つでも当てはまれば当社の仕事はおもしろいでしょう。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、北里大学、慶應義塾大学、駒澤大学、順天堂大学、上武大学、拓殖大学、千葉商科大学、帝京大学、東洋大学、富山大学、長岡大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟経営大学、日本大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 国際ペットワールド専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟工業短期大学、新潟情報専門学校、新潟ビジネス専門学校、日本福祉教育専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206475/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。