最終更新日:2025/3/6

シオステクノロジー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • クレジット・信販
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
大企業を顧客に持ち、何年もかかるような大型プロジェクトが多いため、チームによる開発が主体だ。優しい社員が多く、いつでもなんでも相談しやすい社風だ。
PHOTO
評価制度が明快で目標が立てやすいため、モチベーションを維持できる。頑張りを正当に評価し、成果に対しては年次にかかわらず昇給・昇格で応える。

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマー職)
入社後の研修を経て、適性や志向、通勤時間、本人の希望その他を鑑み配属します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

チームメンバーと一緒に、提案書作成から、システムの設計、開発、
プログラミング、テスト、保守・運用までを手掛けます。

■大きく分けて、
生命保険・損害保険などの金融系システム
通信キャリアの顧客向けシステム
年金・電力・ガスなどの公共事業系システム
クレジットカード決済やコード決済などの流通決済システム分野を手掛けます。

■SEの役割は具体的に
・提案書作成、見積作成、お客様へのプレゼンテーション
・システム設計、開発、テスト、導入
・システムの保守、運用
・インフラシステムの構築など
周りのメンバーをサポートしながらサブリーダー、リーダーとして
チーム全体をけん引する役職を目指します。

■PGの役割は具体的に
・プログラム設計書作成、プログラミング
・テスト仕様書作成、テストなど
プログラミングやテストの経験を積み、SEへキャリアチェンジしていきます。

■大手企業の大規模プロジェクトが多く、機密保持のために客先常駐となります。

【仕事のやりがい】
何年もかかる大規模システムの開発や保守・運用に携わるため、専門性を高めることができます。

【教育研修】※2職種共通
文・理/経験・未経験を問わず、不安なくキャリアを積めるように、
半年かけてじっくりと実践で役立つ力を身に付けます。
・入社前2か月間のeラーニング…基本的なJavaの習得
・入社後3か月の外部研修…シミュレーション型の実践的な教育
・配属後3か月間のOJT

【資格取得推奨制度】※2職種共通
20を超える国家資格及び民間資格について、合格時に費用支援を行っています。

【求める人物像】※2職種共通
・エンジニアになりたい、成長したいという意欲を強く持つ人
・常に新しい技術を求める向上心のある人
・チームワークを大切にし、メンバーと協力して課題に取り組める方
・コミュニケーションを取ることが好きな方、またはこれから身に付ける意欲のある方
面接で志望動機を聞くことはほぼありません。それよりも、どんなエンジニアになりたいか、
学生時代に何を、なぜ、やってきたかを知りたいと思っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
適性検査の受検や選考の日程調整をスムーズにご対応いただける場合には
最短2週間以内での内々定出しが可能です。
選考方法 ◆選考フロー◆
1.説明会(WEB)
※以降の選考・応募については、説明会時にご案内いたします。

2.適性検査(WEB/約1時間15分)
  ※プログラミングスキルは不問の適性検査です!
 履修履歴の登録

3.人事面談(個人/WEB)
 適性試験の結果に応じ人事面談を実施致します。
 説明会だけでは聞ききれなかったこと、就活に対するご相談など…
 どんなことでも構いません。
 人事面談の機会に、何でも聞いてください!

4.役員面接(個人/対面)
 適性試験の結果に応じ面接を行います。
 場所:シオステクノロジー株式会社 3F会議室
 持ち物:履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書
 ※各種証明書は面接時にご用意できるものをお持ちください。

5.内々定!

1.説明会~3.人事面談までは全てWEBで実施いたします。
4.役員面接は対面で実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査合格者様には、履修履歴をご登録いただきます。

提出書類 最終面接時に下記3点をご提出いただきます
履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書
※各種証明書は面接時にご用意できるものをお持ちください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは2024年3月~2025年3月卒業の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【採用人数】
首都圏(東京・神奈川)勤務:14名
愛知(名古屋)勤務:1名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

※エリア採用あり
※名古屋勤務希望の場合は選考時にお申し出ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

SE職、専門2年課程卒

(月給)210,000円

187,700円

22,300円

SE職、大卒

(月給)240,000円

194,400円

45,600円

SE職、大学院卒

(月給)250,000円

202,500円

47,500円

短大/専門(2年課程卒)
月給:210,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:22,300円/15時間

大学
月給:240,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:45,600円/30時間

大学院
月給:250,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:47,500円/30時間

  • 試用期間あり

期間:6か月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

■短大・専門(2年課程)
固定残業代/月:22,300円/15時間

■大学
固定残業代/月:45,600円/30時間

■大学院
固定残業代/月:47,500円/30時間

諸手当 リーダー手当
残業手当
通勤手当(上限月3万円まで)
住宅補助
資格取得報奨金
特別年間褒賞金(業績連動)
昇給 年1回4月
賞与 支給なし
※別途特別年間褒賞金(業績連動)の支給あり
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:健康保険組合の保養所・レジャー施設の利用可
各種イベント

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※プロジェクトにより異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 シオステクノロジー株式会社
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目3番1号 サカエ日本橋ビル3F
人事・採用担当
TEL:03-3527-9267
Email:cios.saiyou(@)ciostc.com
シオステクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シオステクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ