予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地大阪府
仕事内容交通管理業務
ログインするとご覧いただけます。
[始業準備]・出勤後、制服に着替えてアルコールチェックをします。・当日の予定表と申し送り項目を確認します。・巡回車両に異常がないか等の車両点検を行います。
[1回目の巡回業務]・2人1組で巡回に出ます。・道路や施設物に異常がないか等に注意しながら、車両毎に決められた経路に沿って運転します。・事故や故障車、落下物等の事案があれば処理をします。
[休憩]・事務所に戻って昼食をとり、その後は自由時間です。
[2回目の巡回業務]・1回目と同様に巡回に出ます。
[待機時間]・書類の作成と点検をします。・予定表の作成や引き継ぎ等の夜勤帯への準備を行います。
[終業]・アルコールチェックを終え、着替えて退勤します。
私は現在交通管理業務を行う交通管理隊員として、大阪管内に配属されています。阪神高速道路を24時間365日、交代制で巡回車に乗りパトロールします。主な仕事内容としては、道路上における障害となる物の排除、そのための車線規制、施設物に異常がないか等の確認、巡回車の点検、巡回毎の書類作成です。本線に落下している事故に繋がりかねない危険な落下物を回収したり、事故車や故障車等の停止車を迅速に移動させたりしています。また車が自力走行ができない場合には、お客様と一緒にレッカー車の手配をすることがあります。さらに事故現場では、警察や消防と連携を取りながら処理をするので他業者の方と関わることもあります。
仕事のやりがいとしては主に3つあります。1つ目は何気ない日々の安全を守ることができているということです。阪神高速道路を利用されるお客様にとって、何事もなく無事に目的地まで移動できるということが当たり前かもしれません。しかしそのために私たち交通管理隊員が、お客様に安心して通行していただきたいという思いから毎日道路をパトロールしています。次に誇りを持てる仕事であるということです。人と物の流れを止めることなく円滑にするために、パトロールをすることで縁の下の力持ちとして働くことができます。非常に公共性が高く、阪神高速道路の圏内である大阪・神戸のインフラを支えていると実感しています。最後にお客様から直接お礼を言っていただけることが多いことです。道路上で車が止まってしまった場合、危険を感じ不安になることもあると思います。いち早くお客様のもとへ駆けつけて安全の確保を行い、「ありがとう」と言われると頑張ってきてよかったとやりがいを感じます。
私は自ら現場に出てお客さまの安全を守りたいと考えたためです。交通管理隊員の仕事として危険を未然に防止するためにパトロールを行うといったところに専門性があり、代わりになるものはないというところにも特に魅力を感じました。また地域柄から阪神高速道路をよく利用していたということもあり、黄色いパトロールカーを見たことがありました。今度は私が車に乗って人の役に立ちたい、社会貢献に繋がる仕事がしたいと思い当社を志望しました。
まずは基礎的な業務を完璧にこなし、先輩方から安心して仕事を任せてもらえるようになることを目標としています。現場では毎回違った内容や状況のなかで事案に向き合わなければなりません。最初は覚えることが多いですが、様々な経験を積み少しずつできることが増えてきているところです。これからの後輩のみなさんに教えるためにも、応用的なところは先輩方に頼りながら自分自身の知識を増やし深めたいです。
交通管理隊員のプロフェッショナルになることです。周りの社員の方やお客様からの信頼を得て、どのような現場でも安全かつ迅速に対応できる力をつけていきたいです。