最終更新日:2025/4/21

(株)エコム【名証メイン市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県

募集コース

コース名
(1)【正社員】設計・製造(2)【正社員】技術営業
当社は、自動車、化学、半導体などで必要不可欠な加熱技術を提供する加熱設備メーカーです。環境に優しい加熱システムの開発など、カーボンニュートラルへの挑戦といった社会貢献度も高いのが特徴です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計

3次元CADを用いて特定の目的やニーズに応じて、オーダーメイドな設備を設計する仕事です。先端技術を支える機械や装置を創り上げる楽しさがあります。(先輩社員:工学部/機械工学・物質工学など)

配属職種2 電装設計

シーケンス設計では、お客様ごとの加熱装置を動かすための“頭脳”となる制御システムを組み立て、複雑な動作を意図通りに実現することが求められています。(先輩社員:工学部/電気電子など)

配属職種3 プロダクトセールス(設備営業)

お客様の要望を形にする提案型の営業です。
技術は入社後身につきます。技術提案力だけでなく、柔軟な発想力、臨機応変な適応力が身につきます。

配属職種4 フィールドサービス(メンテナンス営業)

顧客の機能的な設備をより効率的にする営業です。
様々な場所や環境での経験を積むことができます。問題解決力や適応力が身につきます。
新しい挑戦に積極的に向き合い、自分の成長を感じながら仕事を進めることができます。

配属職種5 エンジニアリング(営業・技術サポート)

ヒートトライアルなど、当社独自の設備を用いて最適設計の提案の上流工程を担います。お客様の最先端の技術に触れる貴重な職種です。(先輩社員:物質工学、燃焼研究、機械工学)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、希望職種をお聞きします。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 一次選考:部門面接
二次選考:役員面接
選考の特徴

面接での人物評価、ご自身の成長意欲などの重視します。

提出書類 提出物:適性検査(WEB受検)、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

短大/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
短大/高専/大学/大学院 卒業の方
 (2023年3月~2025年3月 卒の方)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系出身者歓迎、文系でものづくりに興味のある方であれば文系も歓迎します

■機械・電装設計 エコムの「ものづくり」は二つと同じものはありません。一品一様の完全受注生産です。
機械設計では3次元CAD-CAE、そして熱流体解析ソフトを用いて、最適設計を目指します。
電気設計ではシーケンス回路からラダー図を作成して、詳細を決めていきます。
仕様打合せ⇒設計⇒製作⇒引渡しまで、一貫して業務に携わることができる事が魅力です。

地球に優しく、省エネであること。
次世代の理想の工業炉・バーナーを開発する仕事です。
■技術営業 当社のWebサイトを見たり、展示会に来場されたり、定期的に送っているメルマガを見て、問い合わせをしてきたお客様にアプローチするPULL型の営業スタイルです。
お客様は自動車業界が最も多いので、自動車関連企業への就職を考える人に最適です。
お客様のニーズを聞き、当社の熱技術を駆使して課題を解決していくソリューション型の営業スタイルです。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門学校/高専卒業見込みの方 短大/高専卒業の方

(月給)196,000円

196,000円

大学卒業見込みの方 大学卒業の方

(月給)212,000円

212,000円

大学院卒業見込みの方 大学院卒業の方

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、住宅手当、家族手当、通勤手当ほか
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(当社カレンダーによる)
有給休暇:10日(半日有休・時間有休制度あり)
休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社員持ち株会制度
退職金制度
資格取得奨励金制度
クラブ活動(ゴルフ、カフェクラブ)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

本社・ヒートスクエア(静岡県浜松市浜名区)
第3エンジニアリング工場(静岡県浜松市浜名区)
※試用期間中は工場内勤務有。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 階層別研修(新入社員研修など)
職種別専門研修(技術講座など)
外部人財研修等
自己啓発支援
自己啓発支援制度 資格取得に対して報奨金制度あり(例:エネルギー管理士15万円。他にも機械設計、電気主任技術者、CAD他、難易度によって報奨金を設定。全社をあげて資格取得を奨励しています。
メンター制度 性格や技能を考慮してペアリングを決定しています。

問合せ先

問合せ先 〒434-0041 静岡県浜松市浜名区平口5277-1
人事・採用担当: 高林
TEL:053-585-6661
URL http://www.ecom-jp.co.jp
E-MAIL http://www.ecom-jp.co.jp
交通機関 JR浜松駅で遠州鉄道「新浜松」へ乗り換え。
遠州鉄道「遠州小松」駅下車、タクシーで15分

画像からAIがピックアップ

(株)エコム【名証メイン市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコム【名証メイン市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコム【名証メイン市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エコム【名証メイン市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ