最終更新日:2025/4/21

(株)エコム【名証メイン市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
24億円(2024年7月期実績) 23億円(2023年7月期実績) 15億円(2022年7月期実績)
従業員
73名(男61名・女12名)※2024年8月時点
募集人数
1~5名

革新を支えるエンジニアリング!あなたの挑戦が未来を動かす。生産設備の加熱プロセスに特化したメーカーです。

  • My Career Boxで応募可

私たちはこんな事業をしています!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

さまざまな業界で製品製作に欠かせない加熱工程。
普段私たちの目に振れることはほとんどありませんが日本の産業を支える重要な産業です。
お客様の仕様に合わせた加熱設備を設計からメンテナンスまでを一貫して行っている
1品1様オンリーワン「ものづくり」の会社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    コアテクノロジーである燃焼技術を用いて、環境に配慮した「ものづくり」を行います。

  • 職場環境

    上司との距離が近く若い社員も積極的に自分の意見を発信、実現できる環境が整っています。

  • キャリア

    資格報奨制度があるので、自分の可能性もスキルもが広がります。

会社紹介記事

PHOTO
~挑戦的で学びの多い仕事~技術者としてのスキルが身つく教育制度あり。環境やエネルギー効率、持続可能な社会の実現といった課題にも直結。社会的に意義のある仕事です。
PHOTO
<代表取締役 高梨智志>”社是 共育”     当社の社是”共育”の名もと、仕事を通じて仲間とともに自らを成長させて下さい。若い皆さんの力に期待しております。

上司・先輩社員に相談できる社風・環境があるから挑戦できる

PHOTO

2022年に新社屋開設!社員食堂完備。2023年名証上場!業績も好調な勢いあるメーカーです。

当社の営業職は装置営業からメンテナンス営業、ヒートトライアルをメインとするエンジニアリング・支店運営と多彩で、自ら希望を出すことが可能です。文系でも理系でも活躍できるのは、先輩社員との距離も近く、何でも相談できるから。すべてが得意でなくても得意な人に聞けばいい。困ったら誰かが助けてくれる。そんな安心感が若手の定着にも繋がっています。新しいオフィスで社員食堂もできたことで今までなかなか話せなかったメンバーとも交流する機会が増えました。

会社データ

プロフィール

ニッチな業界こそが持つ大きな可能性:オーダーメイドのモノづくり
加熱設備というと身近に感じにくいかもしれませんが、この業界は非常に高い専門性と技術力を要求される分野です。当社の仕事は、自動車業界、化学、食品、半導体など、さまざまな産業で必要とされる高度な加熱技術を提供することです。環境に優しいエネルギーを活用した加熱システムの開発など、手掛ける仕事は幅広く、カーボンニュートラルへの挑戦といった社会貢献度も高いのが特徴です。

事業内容
当社の事業は産業システム事業と保守サービス事業の2つで成り立っています。
産業システム事業:「熱処理」を行う工業炉をオーダーメイドで設計、製造しています。
工業炉には、金属を溶解する「溶解炉」、塗装を乾燥する「乾燥炉」、樹脂を硬化する「硬化炉」などがありますが、どれも車やスマートフォンの部品を作るために利用されており、ものづくりには欠かせません。
保守サービス事業:当社の祖業のビジネスでもあり、全国の工業炉のメンテナンスを請け負っています。

PHOTO

モノづくりは、創造力、柔軟な発想、そして努力が必要です。自分の手がけた設備で作られた製品が、世界のさまざまな場所で使われていきます。

本社郵便番号 434-0041
本社所在地 静岡県浜松市浜名区平口5277-1
本社電話番号 053-585-6661
設立 1985年8月17日
資本金 1億円
従業員 73名(男61名・女12名)※2024年8月時点
売上高 24億円(2024年7月期実績)
23億円(2023年7月期実績)
15億円(2022年7月期実績)
事業所 本社・研究所/浜松市浜名区平口5277-1
第3エンジニアリング工場/浜松市浜名区平口5281-3
札幌支店/北海道札幌市東区北19条東9丁目4番1号
関西支店/大阪府大阪市鶴見区今津南2丁目5-36
エコム早わかりサイト https://ecom-jp.co.jp/hayawakari/index.html
社名の由来 ECOMはEcology(環境)と、Combustion(燃焼)の造語です。
弊社のコアテクノロジーである燃焼技術を用いて、環境に配慮した「ものづくり」を行なっています。ちなみに当社の海外名称は「Ecology and Combustion Inc.」です。
加熱テストセンター エコムは加熱設備のメンテナンス事業をベースに発展してきましたが、最近では自動車メーカーなど、大手企業との研究開発案件も増えています。
2010年に「熱処理テストセンター」が開設され、アルミ、セラミック、鉄、ガラスといった様々な素材(ワーク)の加熱テストも行っています。
平均年齢 35.4歳 若い方が多く活気のある会社です!
沿革
  • 1985年
    • 湖南工業団地(浜松市馬郡町)に株式会社正英バンズ設立
  • 1987年
    • 工業用ガスバーナーのメンテナンス契約を開始
  • 1987年
    • 資本金を3000万円から5000万円に増資
  • 1994年
    • 本社を現在の都田テクノポリスに移転
  • 2003年
    • 静岡県中小企業経営革新支援企業に認定
  • 2004年
    • 会社設立20周年を機に、社名を株式会社エコムに改名
      一般建設業許可を取得
  • 2006年
    • 資本金を5000万円から8800万円に増資
  • 2008年
    • 第3エンジニアリング工場A棟完成
      省エネルギーバーナー「エコネクスト120」を発売
      3D-CADを全面導入
  • 2009年
    • 「ものづくり中小企業製品開発等支援事業」に採択
  • 2009年
    • 代表取締役に高梨智志が就任
  • 2010年
    • 第3エンジニアリング工場内に「熱処理テストセンター」を開設
  • 2015年
    • 会社設立30周年
      資本金を8800万円から1億円に増資
  • 2016年
    • 第3エンジニアリング工場B棟完成
  • 2017年
    • 札幌支店 開設
      トヨタ自動車株式会社・草野産業株式会社と熱処理装置関連の共同出願特許を登録
  • 2017年
    • トヨタ自動車株式会社・草野産業株式会社と熱処理装置関連の共同出願特許を登録
  • 2018年
    • 関西支店 開設
  • 2019年
    • 株式会社サーモファインテックを吸収合併し、遠赤外線事業を当社が継承
  • 2020年
    • 関西電力株式会社と資本提携し工業炉のIoTサービス「Miterune(ミテルネ)」を発売
  • 2021年
    • ノリタケ株式会社と資本提携
  • 2022年
    • 「令和3年度 優秀省エネ機器・システム表彰」で超コンパクトモジュール型ハイブリッド熱処理炉(EC-Hybrid2)が
      「日本機械工業連合会会長賞」を受賞
  • 2022年
    • 新テクニカルセンター「ヒートスクエア」オープン
  • 2023年
    • 名古屋証券取引所メイン市場 上場
  • 2024年
    • 株式会社豊通テックより「リジェネ事業」を事業譲受

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修(新入社員研修など)
職種別専門研修(技術講座など)
外部人財研修等
自己啓発支援
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に対して報奨金制度あり(例:エネルギー管理士15万円)
他にも機械設計、電気主任技術者、CAD他、難易度によって報奨金を設定。
全社をあげて資格取得を奨励しています。
メンター制度 制度あり
性格や技能を考慮してペアリングを決定しています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、神奈川大学、関西大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、信州大学、大同大学、中部大学、東京農工大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、明治大学、名城大学、山形大学、公立諏訪東京理科大学
<短大・高専・専門学校>
沼津工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年 大卒1名 高卒1名
2023年 大卒2名 高卒1名
2022年 大卒1名 高卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 0 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206676/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エコム【名証メイン市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコム【名証メイン市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコム【名証メイン市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エコム【名証メイン市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコム【名証メイン市場上場】の会社概要