最終更新日:2025/4/18

イカイグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
神奈川県、静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • 農学系
  • 事務・管理系

イカイの良さは‘人のよさ☆’ 私の直感間違ってなかった!

  • O.K
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 静岡大学
  • 農学部
  • イカイコントラクト 管理課
  • 従業員の給与計算・入退社手続き

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名イカイコントラクト 管理課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容従業員の給与計算・入退社手続き

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

この会社に決めた理由

最終的にイカイに決めた理由は、人があたたかかったから
まずは、県内で働きたい気持ちが大きかったこと、そして何より説明会から人の温かさ優しさがすごく伝わってきたのがこの会社でした。
そしてそのことで、入ってからの自分を想像することができたんです。
実際入ってからもみんな優しくて仕事がやりやすいので、私の直感は間違っていなかったなと思っています。
私はどうしても自分で分からないことは自分で解決してしまう癖もあるのですが、それもなくなるくらいに周りの人に聞きやすく、やりやすいです。


私の就活体験記

就活は業種で探していたわけではなく、職種で探していました。
また、県外よりもやはり県内の企業がいいなと思っていたので、そこを軸としてナビサイトで調べていて、県内で事務ができるところで検索していたら出てきました。
就活は大学3年生の6月頃からナビサイトに登録をして説明会等へ参加をしました。事務だけではなく、スーパーアドバイザーという営業職なども見ており、20社くらい説明会を受けて、6~7社の選考を受けました。
選考に進もうと思った企業は、文字だけであるのと実際に見て感じるのでは全然違うので説明会に参加したときの感覚の合う合わないで決めました


入社してからの嬉しいエピソード

現場は最初慣れないために時間がかかってしまい、次の工程の方を待たしてしまうことも多くありました。けれども、1ヶ月ぐらいすると慣れてきたこともあり、周りを見てその流れでできるようになっていきました。周りの先輩方からも“すごいねぇ~”と褒めてもらえ、それが嬉しかったです。


改めて・・・イカイの良さはなんでしょうか?

入社前から感じていましたが、人が温かい、何でも話しやすいところです。
目上の方には色々考えながら(ある意味気を使って 笑)話さなければならないと思っていましたが、本当にそんなことがなく話せるところがいいです。


先輩から就活生へ アドバイス★

自分が興味をもっていることにはどんどん積極的に取り組んでみた方がいいです!
私はアルバイトばかりしていたので、それで旅行に行ったり、自分で興味をもってるものには積極的に資格や検定を受けたりしました。

あと、面接とかは自分が考えていることをすべて出し切るのが大切だと思うので、会社の方に自分はこういう人だよというのを伝えていくことが大事。面接練習はちゃんとやっておくといいです。自由参加の大学のガイダンスでも面接練習の時間がありましたが、私は自分でやっていました。参加してもっとやっておけばよかったと思っています。

ES書くのが難しいですね・・・アルバイトや資格取得などやっていることはあるんですが、ガクチカを書くのは大変でした。周りを頼ってやってみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. イカイグループの先輩情報