最終更新日:2025/5/21

イカイグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
神奈川県、静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 技術・研究系

いろんなことができる!自分を見てくれる会社で良かった

  • O.A
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 嘉悦大学
  • 経営経済学部
  • イカイプロダクト 福島事業所
  • 自動車などに使われるオイルシールの製造

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名イカイプロダクト 福島事業所

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容自動車などに使われるオイルシールの製造

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業

12:00~

昼休憩
社員食堂があるので利用することもありますが、お弁当持参するときもあるので半々な感じです。

12:50~

午後の仕事に取り掛かります。
残業はない時もありますが、今は時期的に忙しいので日のよっては3時間ほど残業があるときもあります。

現在の仕事内容

自動車部品などのオイルシール製造の最初の過程である加硫工程を旧式の機械でやっています。
ゴムや金属を175度の熱のプレス機に入れるので、現場は空調設備は完備されていますが、やはり暑いです。
また力仕事でもありますが、現場作業にも慣れてきましたのでやりがいも感じています。


入社してからの嬉しいエピソード

請負の現場で作業していますが、他の先輩社員が作業を見てくれていますし、結構話しかけてくれるので、職場の人間関係がとてもいいです。


この会社に決めた理由

理由は3つ
1, 福島県で働けること
2, 製造業をやってみたかったこと
3, 結構大きい会社だったこと
自分はプライベートな理由で福島県で働きたかったので、勤務地が第一優先でした。
福島県内の中小企業(工場や営業系で)も受けていたけれど、その意思を信じてもらえず、就職サイトで知ったイカイを受けてみました。

正直、派遣会社のイメージがよくわかならなかったので色々考えましたが、国の色んな認定(「製造請負優良適性事業所」「有料派遣事業者」「プライバシーマーク」)も取得していたことや選考の面接官の話で自分でもできそう、やってみようかなと思えたことはとても大きかったです。
面接の半分くらいは入る前提で言われたので笑 でも、それが逆に良かったです。


改めて・・・イカイの良さはなんでしょうか?

今の仕事はプレス機でやったりしていますが、同じ会社で仲良くなった先輩社員のIさんは神奈川県の現場で全く違う仕事をやっています。
いつか機会があったらやることもあるのかなと思っているので、いろんなことが体験できるのはイカイの魅力だと思います。

こんなこと言ったら怒られちゃうかもしれませんが、例え今の職場がなくなってしまったとしても、別の現場でやっていけるというのは大きな安心感です。

あと、上司のYさんがやさしいです。
現場で一番年の若い自分をとてもかわいがってくれて嬉しいです。


先輩から就活生へ アドバイス★

早めに就活しましょう
自分は4年の5月くらいに始めたので、遅くとも3年の冬とかにはどんな感じかだけでも見ていた方がいいです。
周りが受かり始めてくると焦ってくるのでメンタルゲームになってしまいます。
また、せっかく興味のある企業があっても説明会は終わってしまっているということもありますので、早めに確認するに越したことはありません。


トップへ

  1. トップ
  2. イカイグループの先輩情報