最終更新日:2025/3/1

(株)ヴァルス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • クリエイティブ系

ニュースからバラエティまで、幅広く経験できる会社です!

  • 花宮
  • 2023年
  • 25歳
  • 東放学園音響専門学校
  • 音響技術科
  • サウンドコラージュ
  • 夕方ニュース番組の音出し、バラエティ番組のVTRの音づけを担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名サウンドコラージュ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容夕方ニュース番組の音出し、バラエティ番組のVTRの音づけを担当

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

悩んだり苦しかったりしたときに、ライブや音楽で元気をもらい、救われた経験がたくさんあります。少しでもその恩返しができればと思い、ステージや映像制作をサポートする音響の仕事に興味を抱きました。 ヴァルスは報道、バラエティ、スポーツなどさまざまなジャンルのテレビ番組に携わっていることを知り、どんなジャンルにも対応できるスキルを磨けることに惹かれて入社を決意しました。 また、選考過程では音響効果を何十年も経験されたベテランの方々ともお会いでき、長く働き続けられる仕事だと感じたことも入社の決め手です。


現在の仕事について教えてください。

夕方のニュース番組でオープニングなどの音出しを行っています。並行してバラエティ番組では、先輩が選曲した音楽をVTRの尺に合わせて編集する業務を担当しています。

ニュース番組は生放送ですから、音出しのタイミングに細心の注意を払います。先輩について1年経ったある日、「そろそろオープニングをやってみよう」と言われ、猛烈な緊張が襲ってきたことを覚えています。結果、滞りなく終えましたが、あのときの緊張感を今も忘れず大切にしています。

一方、バラエティ番組では、VTRの尺に音楽を合わせる難しさに日々直面していますが、「こうすればうまくいく!」という工夫に気づき、先輩から一発OKが出るとぐっと手応えを感じます。


今までの印象的なエピソードを具体的を教えてください。

まだ入社1カ月目だったある日、先輩がスポーツDJを務めるバレーボール日本代表戦の実況中継を見学したときのことです。先輩が試合の流れを読みながら効果音や曲を出し、会場を盛り上げる姿を見て、「すごい…」と圧倒されたことを覚えています。

しかも、あの世界的なスポーツ大会への出場権がかかった重要な試合。日本代表が点を決め、勝利が決まり、切符を掴んだ瞬間、先輩は大会のテーマ曲を響かせ、会場全体が興奮と感動に包まれました。その瞬間に立ち会えたことは、とても貴重な経験です。


当面の目標を教えてください。

今は先輩に「次はこれが来るよ」と、番組の流れや音出しのタイミングについてサポートを受けている段階です。これからは先輩のサポートなしで確実に音出しができるよう、番組全体の流れを頭に入れ、先回りして考えられるようになりたいと思っています。

また、音出しだけでなく、VTRにつける音楽の選曲も安心して任せてもらえるように、映画やドラマ、アニメのサウンドトラックをはじめ、日頃からさまざまな音楽を聴き、先輩のように選曲の引き出しを増やしていきたいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

私のようにいろんなジャンルの音響効果をやりたいという人にとって、ヴァルスはピッタリな会社だと思います。「バラエティ番組をやりたい」「スポーツ中継に携わりたい」という希望を伝えれば、上司や先輩が「いいね、やってみよう」と後押ししてくれます。 学生時代には、悔いのないようにやりたいことをめいっぱい楽しんでください。私は学生時代、友達とたくさん遊びました。1日中カラオケを歌いまくったこともあります。そのおかげで、社会人になっても息抜きの仕方に困らず、オフには友達と遊んだり、たわいもない話をしたりしてリフレッシュできています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヴァルスの先輩情報