最終更新日:2025/3/25

ホンダ運送(株)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億9,680万円
売上高
80億5,000万円(第69期決算実績:2025年1月)
従業員
450名
募集人数
6~10名

世界のHONDAを物流で支える、安定性と将来性を兼ね備えた会社です。

【重要】ホンダ運送の求人に関する誤情報にご注意ください (2025/03/25更新)

伝言板画像

昨今、個人運営のブログや、YouTube等の動画投稿サイトにおいて、ホンダ運送の求人に関する誤った情報が掲載されている事例を多数確認しております。

弊社ではブログの形で求人情報を掲載することは一切ありません。

また、動画投稿サイトにおいては、求人情報サイトにリンクする求人広告が表示されることはあっても、待遇等を直接記載した求人動画の投稿は行っておりません。

これらは弊社と一切関係のないものであり、全くの事実無根の内容となります。

また、このような偽の情報の投稿・拡散については法的措置を講じる場合があります。

求職者の皆さまにおかれましては、必ずマイナビをはじめとする信用のおける求人情報サイト、または弊社HPにて採用条件等をご確認いただきますようお願い申し上げます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来70年以上連続黒字経営!一度も赤字に転落せず、クリーンで安定した経営を続けています。

  • 戦略・ビジョン

    物流の中でも新規参入が困難な新車輸送という安定基盤を軸に、将来を見据え一般貨物など新規事業も拡大!

  • キャリア

    自ら手を挙げる人が活躍する風土!社歴に関係なく”自走できる人”がステップアップする会社です。

会社紹介記事

PHOTO
ホンダ運送は物流業界の中でも、特に新規参入が困難で競合の少ない”新車輸送”事業を軸としています。
PHOTO
本社新社屋は2023年にオープンしたばかり。職場見学も可能です。

自ら考え行動し”自走する”人が、”モノの流れ”を操っています。

PHOTO

若手社員も例外なく、”自ら手を挙げる”人こそ活躍できるボトムアップな風土!

日本を代表するHONDAやSUZUKIの新車輸送が主な事業です。

物流の中でも特殊な”新車輸送”業界の大きなシェアを持つ会社で、次世代のリーダーを目指してみませんか?

【安定した事業基盤】
日本が世界に誇るメーカー様と直接お取引することで、安定した収益を得ることができ、確固たる事業基盤につながっています!

【若手もチャレンジできる風土】
自分から手を挙げる人にどんどん仕事を任せる風土の会社です。積極的にチャレンジする人をサポートする環境が整っています。社歴に関係なく、”自ら考え自走する”人が活躍しています。新卒2年目で近畿エリア全域のバイク輸送手配を任されている人や、31歳で営業所長に抜擢された人も!

【働きやすさも抜群】
まだ”働き方改革”という言葉もなかった平成初期の時代から、働きやすい職場づくりを続けてきました。変化する時代に合わせ、待遇や福利厚生も毎年更改しています!
★月1回以上の有給休暇取得を奨励、年間平均取得数12日以上!
★月平均残業時間20時間未満

会社データ

プロフィール

私たちは、日本が世界に誇るメーカーの自動車・バイクの流通を担う企業として、車・バイクの輸送事業を軸に、それに付随する様々な事業を展開している会社です。

当社は創業70年以上の時代を越えて、物流を通じて日本産業を支えています!

【安定性】
創業以来70年以上連続黒字経営!一度も赤字に転落せず、クリーンで安定した経営を続けています。

【成長性】
車両輸送に依存せず、近年では一般貨物輸送も始動。2025年、神奈川・厚木に新拠点を設立予定!

【将来性】
物流は”なくならない”。人々の生活を支える、社会に貢献する仕事です。

【独自性】
ホンダ運送はその中でも特殊で新規参入が困難な”新車輸送”を軸としています。

事業内容
【自動車/二輪車運送事業】
HONDA車・SUZUKI車を中心に、新車・中古車の輸送を請け負っています。

★国内に3社だけ!ホンダ運送は本田技研工業株式会社の”特約業者”です。
(新車輸送をメーカーから直接請け負う輸送会社)

★二輪車輸送シェアは国内第2位!HONDAの輸入バイク取り扱いは国内No.1!

★自動車も国内トップ10の高い実績!

【倉庫事業】
製紙、食品等の国内大手メーカー様から在庫商品を大型物流倉庫でお預かりしています。

【一般貨物事業】
近年では、車両に限らず、一般貨物輸送にも事業を成長・拡大しています。

【納車前整備事業】
各販売店でお客様が注文したオプションなどを、ご要望に沿ってお取り付けする事業です。

<事業一覧>
1.貨物自動車運送事業
2.通運事業
3.倉庫業
4.貨物運送取扱事業
5.軽車輛運送事業
6.陸送業
7.損害保険代理店業
8.自動車整備事業
9.労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業
 許可番号 派27-30281 熊本/狭山/稲美
10.次の品目及びその部分品並びに付属品の古物売買
(自動車・自動二輪車、原動機付自転車)
11.産業廃棄物収集運搬事業
12.総合リース事業
13.自動車類レンタル事業
14.前記各号に付帯関連する一切の事業

PHOTO

創業以来70年以上連続で黒字を達成。安全第一でお客様の信頼を重ねてきたDNAを、脈々と受け継いでいます。

本社郵便番号 567-0037
本社所在地 大阪府茨木市上穂東町3-19
本社電話番号 072-626-1231
創業 1953年3月
設立 1956年3月
資本金 1億9,680万円
従業員 450名
売上高 80億5,000万円(第69期決算実績:2025年1月)
営業拠点 【大阪府】
本社、近畿センター、整備センター

【三重県】
鈴鹿センター(HONDAといえば鈴鹿!ホンダ運送最大拠点!)、中友田分室

【滋賀県】
土山出荷センター(2025年開設!)

【神奈川県】
厚木分室(2025年開設!)

【栃木県】
喜連川センター

【埼玉県】
狭山センター、埼玉事務所

【静岡県】
浜松センター

【和歌山県】
橋本分室

【兵庫県】
稲美センター

【岡山県】
岡山分室

【広島県】
広島分室

【香川県】
中四国センター

【愛媛県】
松山分室

【山口県】
山口分室

【熊本県】
熊本センター
主な取引先 本田技研工業株式会社
スズキ株式会社
エリエールプロダクト株式会社
コストコホールセールジャパン株式会社
ダイオーロジスティクス株式会社
大幸薬品株式会社
株式会社デイライン
グループ会社 株式会社近畿自販
株式会社テーケー物流サービス
企業HP https://www.honda-unsou.co.jp/
取引先銀行 株式会社三菱UFJ銀行 茨木支社
株式会社みずほ銀行 茨木支店
株式会社三井住友銀行 茨木支店
キーワード もっと知りたい!ホンダ運送のキーワード!

★男性の育休取得積極推進
★ドライバーの育休取得
★女性管理職の活躍
★本社は2023年リニューアル!
★管理職候補採用!
★人柄重視の採用!
★SDGs研修、省エネへの取り組み
★メンター制度
★ビジネススキルアップ研修
★勤務地
栃木/埼玉/静岡/三重/神奈川/大阪/和歌山/兵庫/滋賀/香川/愛媛/岡山/山口/熊本
沿革
  • 1953年 3月
    • ホンダ運送(株)創業
  • 1956年 3月
    • ホンダ運送(株)設立
  • 1956年12月
    • 本田技研工業(株)より輸送契約を受く
  • 1960年 7月
    • 浜松営業所開設
  • 1960年 8月
    • 鈴鹿営業所開設
  • 1965年 1月
    • 東京営業所開設
  • 1965年11月
    • 岡山営業所開設
  • 1966年 7月
    • 四国営業所開設
  • 1973年 3月
    • 資本金2,400万円に増資
  • 1974年 2月
    • 宇都宮営業所開設
  • 1977年11月
    • 九州出張所開設
  • 1998年 3月
    • 資本金1億9,680万円に増資
  • 2000年 2月
    • 東京事務所開設
  • 2000年 4月
    • 広島中継P開設
  • 2001年 4月
    • 千葉分室開設
  • 2001年 8月
    • 松山中継P開設
  • 2003年 4月
    • 宇都宮営業所 喜連川物流センター開設
  • 2004年 4月
    • 本社営業所 ポーアイセンター開設
  • 2006年 4月
    • 宇都宮事業所 喜連川物流センター(第二倉庫)開設
  • 2007年 4月
    • 宇都宮事業所 喜連川物流センター(第三倉庫)開設
  • 2012年 7月
    • 山口営業所開設
  • 2014年 9月
    • 橋本営業所開設
  • 2018年 6月
    • (株)近畿自販を子会社化
  • 2019年 10月
    • 茨木センター 北大阪物流センター開設
  • 2020年 9月
    • 茨木センターに車輌工場新設!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
若手社員の育成・支援に力を入れるため、社員教育に特化した専門部署「社員教育課」を設置し、テーマ、時期、レベルごとに様々な研修を行っています!

【新入社員研修】
会社の事業内容やルールについて、基本的なビジネスマナーについてなど

【フォロー研修(半年/1年目)】
各部署に配属された同期と成長を確認できる機会!経験した業務や学んだことを振り返ります。

【その他の研修】
”ホンダ運送”や”物流”という枠組みに限らず、社会人としてのスキルも磨けます!

★ビジネススキル研修
★ビジネスマナー研修
★仕事に対する「考え方」の研修 など

<カリキュラムの具体例>
★ビジネス基礎研修
論理的にものごとを考えるとは?、うまく対人関係を築くには? 等

★ビジネス応用研修
PDCAや、なぜなぜ分析といったビジネスマンとしての考え方 
 
★SDGs研修
昨今の話題に沿った研修も随時追加!物流会社として、ホンダ運送として、実施している取り組みも紹介します。
自己啓発支援制度 制度あり
配属先の業務に特定の資格が必要な場合、取得にかかる費用補助制度あり!
★運行管理者
★衛生管理者
など
メンター制度 制度あり
【OJT研修】
新入社員研修の後はすぐに配属先で実際の業務にチャレンジ!独り立ちまで先輩社員がマンツーマンでメンターとしてサポートします。
(メンターは事前にコーチング研修を受講済!)

ほか、新入社員の方が1日も早く職場に馴染めるよう、なんでも相談できる環境づくりを行っています。皆さんの入社を一番楽しみに待っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都橘大学、近畿大学、神戸学院大学、同志社大学、中部大学、奈良大学、奈良県立大学、阪南大学、福山大学、法政大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校

採用実績(人数) 2023年:大卒7名
2024年:大卒3名
2025年:大卒3名、高卒1名
採用実績(学部・学科) ・文学部
・経営学部
・経営情報学部
・経済学部
・情報通信工学部
・工学部
・法学部
・産業社会学部
・国際学部
・社会学部
・健康・スポーツ科学部 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 3 0 3
    2023年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 7 2 71.4%

先輩情報

荷主様と繋がる、会社唯一の代表窓口!
田中 健斗
中部大学
工学部
営業企画部 営業企画課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206896/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ホンダ運送(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンホンダ運送(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ホンダ運送(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ホンダ運送(株)の会社概要