最終更新日:2024/11/13

光陽エンジニアリング(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
栃木県
資本金
9,000万円
売上高
58億7,237万円(2024年3月期)
従業員
149名(男性:140名 女性:9名) 2024.4現在

【送電線工事から総合エンジニアリングへ!】創業60年の実績に裏打ちされた高い技術と信頼で地域社会への貢献を目指しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
弊社の起源は送電線建設工事です。現在は他事業も幅広く手掛けていますが、「社会インフラを守る」という使命感は現在も変わらず受け継がれています。
PHOTO
社内は部署ごとの仕切りがなく、開放的でコミュニケーションが取りやすくなっています。また、会社の制度は社員から要望等を募集し意見を反映していく社風です。

地域と社員の願い叶える総合エンジニアリング

PHOTO

「人も企業も社会も幸せにする」と飯村会長

『お客様のニーズに応え総合エンジニアリングへ』 
 弊社は電気設備事業を中心とした総合エンジニアリング企業で、電力事業・電設事業・情報通信事業・建築事業の4つの事業が柱となっています。
高度な技術力のもと、お客様のニーズをワンストップで実現できるのが強み。栃木県庁新庁舎の電気設備工事をはじめ、様々な実績があります。
 お客様のニーズを満たすことが会社のミッションであり、それが成長の源泉となります。現在ある4事業は、弊社がチャレンジし、それがお客様から高く評価され、育てていただいたものです。
 2019年に社名を光陽電気工事株式会社から光陽エンジニアリング株式会社に改称。100年企業を目指し、邁進していく所存です。

『社員の幸福と永続企業 両輪で社会貢献へ』
弊社のビジネススキームは「社員の幸福」と「永続する企業」の両輪で社会貢献を目指す構図です。
 社員は宝であり、その社員が幸福でいるためには、会社が安定して永続繁栄することが欠かせません。それを踏まえた弊社の経営理念には「若さ」という言葉が入っていますが、ここでいう「若さ」とは、心の持ち方を意味します。何歳になっても「これから」と捉え、ミッションに対して意欲的に取り組む姿勢でいたいという願いを込め、この言葉を掲げました。
 また、なにがお客様のためになり、利益になるかはチャレンジしなければ分かりません。そしてそのチャレンジを認めてもらうために、エンジニアリング企業として必要なのが技術力です。技術力を磨くために費用補助や手当の支給などを行っています。しっかりした技術を持ち、恐れずにチャレンジすることを社員には続けてもらいたいと考えております。
 社員も私も、同じ方向を向いてそれぞれがチャレンジを続け、社会へ貢献できる企業でありたいと思います。


(代表取締役会長 飯村愼一)

会社データ

事業内容
●電設事業部
 ・屋内外電気設備工事
 ・電気通信設備工事
 ・太陽光発電システムの施工
●電力事業部
 ・架空送電線建設工事
 ・屋外電気通信設備工事
 ・鋼構造物塗装
●建築事業部
 ・建築リニューアル工事
 ・光触媒コーティング(防汚・抗菌・防錆)施工・管理
 ・塗装工事
 ・空調、管工事
●情報通信事業部
 ・各種ネットワークシステム施工・保守
 ・全国瞬時警報(Jアラート)システム、緊急地震速報器等防災関連機器設置
 ・各種音響・通信機器の設置

PHOTO

入社1年目は先輩社員につき、仕事を学んでいきます。

本社郵便番号 320-0061
本社所在地 栃木県宇都宮市宝木町2-880
本社電話番号 028-652-6000
創業 1961年
資本金 9,000万円
従業員 149名(男性:140名 女性:9名) 2024.4現在
売上高 58億7,237万円(2024年3月期)
事業所 ■福島支社
 福島県郡山市大槻町
■会津若松支社
 福島県会津若松市大塚
主な取引先 栃木県、宇都宮市、栃木県内各市町村、東京電力パワーグリッド(株)、
東日本旅客鉄道(株)、日本郵政(株)、本田技研工業(株)、日本電解(株)、
(株)東急Re・デザイン、関東管区警察局 他
認証・認定 2002年 3月 ISO9001(品質)認証取得
2006年 3月 ISO14001(環境)認証取得
2012年11月 宇都宮まちづくり貢献企業認証取得
2016年 7月 国土交通省関東地方整備局「災害時の基礎的事業継続力」 認定
2020年 8月 とちぎ健康経営事業所 認定
2020年 9月 男女生き活き企業 認定
2020年11月 宇都宮市健康づくり事業者表彰
2021年 1月 とちぎSDGs推進企業 登録
2021年 2月 エコキーパー事業所 認定
2022年 9月 エコ通勤優良事業所認証 登録
2023年 3月 健康経営優良法人 認定
平均年齢 39.5歳
沿革
  • 1961年 4月
    • 送電線工事会社として創業
  • 1968年 4月
    • 一般電気設備工事部門を設立
  • 1985年10月
    • 情報通信事業部門を設立
  • 1988年10月
    • 日本初の、超々高圧100万ボルト送電線工事に参加
  • 2002年 3月
    • ISO9001認証取得
  • 2004年 4月
    • 光触媒防汚コーティング技術の開発・施工を行う環境事業部門を設立
  • 2006年 3月
    • ISO14001認証取得
  • 2006年10月
    • 光陽送電サービス(株)の全株式取得 グループ会社化
  • 2011年 4月
    • 創立50周年を迎える
  • 2017年 3月
    • 塩野電設工業(株)(現:光陽通信(株))の全株式取得 グループ会社化
  • 2019年10月
    • 社名を光陽電気工事(株)から光陽エンジニアリング(株)へと改称
  • 2021年 4月
    • 創立60周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(内部、外部)、新入社員フォローアップ研修(外部)、
各種技能研修、階層別研修(リーダー、中堅、管理職、幹部候補 等)、
技能・技術継承研修(KOYOカレッジ)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得推進制度(資格取得に係る費用を全額会社負担)
メンター制度 制度あり
年に4回先輩社員と面談をする時間を設けています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社年数に応じて、取得する資格の計画を立て、フォローアップすることによりキャリアアップを目指していきます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帝京大学、日本大学、足利大学、作新学院大学、宇都宮大学、白鴎大学、日本工業大学、神奈川大学、東洋大学、東海大学、千葉工業大学、流通経済大学(千葉)、大阪産業大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、栃木県立県央産業技術専門校、東京電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、宇都宮日建工科専門学校、日本工学院専門学校、大原公務員専門学校長野校、日本電子専門学校

採用実績(人数) 採用実績数    2022年  2023年  2024年(予)
------------------------------------------------------------------
大   学    6名    1名    2名 
短大・専門    1名    2名    2名
高   校    2名    2名    2名
採用実績(学部・学科) 工学部
理工学部
電気工学科
経営学部
経済学部
商学部
法学部
教育学部 他

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 5 0 5
    2022年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 9 2 77.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

光陽エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 光陽エンジニアリング(株)の会社概要