予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「人も企業も社会も幸せにする」と飯村会長
『お客様のニーズに応え総合エンジニアリングへ』 弊社は電気設備事業を中心とした総合エンジニアリング企業で、電力事業・電設事業・情報通信事業・建築事業の4つの事業が柱となっています。高度な技術力のもと、お客様のニーズをワンストップで実現できるのが強み。栃木県庁新庁舎の電気設備工事をはじめ、様々な実績があります。 お客様のニーズを満たすことが会社のミッションであり、それが成長の源泉となります。現在ある4事業は、弊社がチャレンジし、それがお客様から高く評価され、育てていただいたものです。 2019年に社名を光陽電気工事株式会社から光陽エンジニアリング株式会社に改称。100年企業を目指し、邁進していく所存です。『社員の幸福と永続企業 両輪で社会貢献へ』弊社のビジネススキームは「社員の幸福」と「永続する企業」の両輪で社会貢献を目指す構図です。 社員は宝であり、その社員が幸福でいるためには、会社が安定して永続繁栄することが欠かせません。それを踏まえた弊社の経営理念には「若さ」という言葉が入っていますが、ここでいう「若さ」とは、心の持ち方を意味します。何歳になっても「これから」と捉え、ミッションに対して意欲的に取り組む姿勢でいたいという願いを込め、この言葉を掲げました。 また、なにがお客様のためになり、利益になるかはチャレンジしなければ分かりません。そしてそのチャレンジを認めてもらうために、エンジニアリング企業として必要なのが技術力です。技術力を磨くために費用補助や手当の支給などを行っています。しっかりした技術を持ち、恐れずにチャレンジすることを社員には続けてもらいたいと考えております。 社員も私も、同じ方向を向いてそれぞれがチャレンジを続け、社会へ貢献できる企業でありたいと思います。(代表取締役会長 飯村愼一)
入社1年目は先輩社員につき、仕事を学んでいきます。
男性
女性
<大学> 帝京大学、日本大学、足利大学、作新学院大学、宇都宮大学、白鴎大学、日本工業大学、神奈川大学、東洋大学、東海大学、千葉工業大学、流通経済大学(千葉)、大阪産業大学 <短大・高専・専門学校> 小山工業高等専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、栃木県立県央産業技術専門校、東京電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、宇都宮日建工科専門学校、日本工学院専門学校、大原公務員専門学校長野校、日本電子専門学校