最終更新日:2025/4/20

(株)ホンダクリオ南海

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • リース・レンタル

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
営業職は、車の性能や特長、メリットなど必要な情報を提示しお客様の購買意欲を促進しつつ、丁寧な接客を心掛ける。また、早い段階から実践に取り組める環境がある。
PHOTO
事務職は営業のフォローとしてお客様へ案内や説明をおこなう機会もあるが、必要な知識は業務を通して学べる。まずは、お客様に居心地の良い空間を提供することが大切。

募集コース

コース名
総合職コース(営業職・事務職)
営業職・事務職の総合職コースです。勤務先は南大阪の6拠点のいずれかとなります。
※研修は営業職・事務職・サービス職が一緒におこなうため、2職種共通です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

既存のお客様を中心に、新車販売をおこなう職種です。日々の対応を通じて、お客様と信頼関係を築いていくことが求められます。また、車検や定期点検の案内などのアフターフォロー、自動車保険やその他サービスの提案もおこないます。

【キャリアステップ】
入社5~6年目で営業チーフ、10年目で営業主任、15年目前後で店長を目指していただきます。キャリアアップは一人ひとりの頑張りをしっかりと評価し、各種項目の実績に応じて適切におこないますので安心してください。

【研修制度】※2職種共通
入社後は、新入社員合同で研修を実施。接遇や車に関するローン、損害保険などの基礎知識を学んでいただきます。配属後も、2カ月間は研修期間として店舗でOJTをおこなうため、知識やスキルがしっかり身に付く環境です。
また、営業職はHonda主催の各種研修や新機種勉強会などにも随時参加できます。それぞれのキャリアやポジションに応じた研修も用意しています。

【社風】
上司との距離が近く、コミュニケーションが取りやすいので、いつでも相談できる環境です。また、店舗ごとのチームワークも良く、社内全体で実施するイベントもあります。目標に向かって、一致団結して切磋琢磨できる環境が当社の特徴の一つです。

【求める人物像】
・失敗を恐れずに前向きにチャレンジできる方
・向上心や成長意欲の高い方 など

◆当社は、創業当初からお客様第一主義を掲げ、年中無休で営業し、無料洗車のサービスをおこなっています。昨年10月に創業50周年を迎えることができたのは、地域密着にこだわってきた結果だと感じます。今後も、大阪南部のお客様をメインに、新車販売やアフターサービスなどを通じてお客様に頼られる店舗となり、創業100周年を一緒に目指しましょう。
営業スタッフは、お客様との人間関係を大切にし、長いお付き合いができるよう、ほとんど異動することがありません。じっくりとお客様との関係構築に努めながら、前向きな姿勢で仕事に取り組んでください。

配属職種2 事務職

来店されたお客様への接客応対、および新車納車に関わる書類作成やデータ入力、顧客管理などの事務作業を担当する職種です。店舗のブログ更新やSNSを使った情報発信、ショールームのディスプレイなどもお任せします。

【社内の雰囲気】
お客様だけでなく、従業員同士のつながりも大切にしているので、コミュニケーションも活発。
若い社員も多く明るい雰囲気で、分からないことがあっても先輩や他店舗の事務スタッフに気軽に相談ができる環境。

【求める人物像】
・お客様や店舗スタッフとのコミュニケーションを大切にする方
・お客様の役に立ちたい方 など

◆先輩からのコメント
事務職は、来店されたお客様が店舗で快適に過ごしていたけるよう接客したり、顧客データの管理や各種書類作成など、営業のサポート業務をおこないます。誕生日を迎えられたお客様へのハガキを作成したり、営業スタッフ不在時はお客様のご用件を伺い、各種サービスの説明をしたりと、さまざまなカタチでお客様と接しています。業務を通して社内外の多くの方々と関われるのが楽しく、直接感謝される機会が多いので、やりがいのある仕事です。
周りの方々が丁寧に教えてくださるので、車に関する知識はなくても大丈夫です!私もまったく知識のない状態で入社しましたが、研修などを通じて徐々に身に付いてくるので問題ありませんでした。
接客と事務、両方のスキルアップが出来てとても良い環境です。(堀内 美葵/2023年入社)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

募集コースの選択方法 面接1
選考方法 書類審査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職 6~10名
事務職 若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

大阪府南部地域6拠点 いずれかの事業所が勤務地となります

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職・大学院卒

(月給)280,110円

220,000円

60,110円

営業職・四大卒

(月給)267,650円

210,000円

57,650円

営業職・短大・専門卒

(月給)255,190円

200,000円

55,190円

事務職・大学院卒

(月給)225,000円

220,000円

5,000円

事務職・四大卒

(月給)215,000円

210,000円

5,000円

事務職・短大・専門卒

(月給)205,000円

200,000円

5,000円

既卒は最終学歴に準ずる

諸手当/月
営業職:職務手当一律5,000円、固定残業代
事務職:職務手当一律5,000円、残業代別途支給

【営業】
1.大学院卒
   基本給220,000円 職務手当5,000円 前払い残業代(30時間分)55,110円
   合計280,110円

2.四大卒
   基本給210,000円 職務手当5,000円 前払い残業代(30時間分)52,650円
   合計267,650円

3.短大・専門卒
   基本給200,000円 職務手当5,000円 前払い残業代(30時間分)50,190円
   合計255,190円
※30時間を超過した分の残業代は別途支給

【事務】
1.大学院卒
   基本給220,000円 職務手当5,000円 
   合計2250,000円

2.四大卒
   基本給210,000円 職務手当5,000円 
   合計215,000円

3.短大・専門卒
   基本給200,000円 職務手当5,000円
   合計205,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
■休日・勤務時間:本採用と同じ※残業無し
■給与:本採用と同じ
    
※試用期間中は職務手当・固定残業代なし
※交通費は一律となります。

  • 固定残業制度あり

営業職
1.大学院卒 55,110円
2.四大卒 52,650円
3.短大・専門卒 50,190円
※30時間分(30時間を超過した分の残業代は別途支給)
※基本給とは別で上記金額が支給されます。
※試用期間中は固定残業代なし

モデル月収例 営業職(四大卒):267,650円
  (内訳)基本給210,000円+職務手当5,000円+固定残業代(30時間分)52,650円
    ※固定残業30時間超過分は別途支給

事務職(四大卒):215,000円
  (内訳)基本給210,000円+職務手当5,000円
    ※交通費(自宅からの距離に応じて)、残業代は別途支給、
諸手当 各職務手当、奨励金、残業手当・休日出勤手当他
昇給 年2回:4月、10月
賞与 年2回:夏7月、冬12月、その他決算賞与あり
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
完全週休2日制(当社休日カレンダーによる)
5日間の有給休暇取得促進制度(5連休可)
GW・夏季・年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険制度・ホンダ福祉制度・独身寮・年間優績者表彰制度・財形貯蓄制度・ホンダ車従業員販売制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

大阪府南部地域6拠点 いずれかの事業所が勤務地となります

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 大阪府和泉市伏屋町3-30-25
(株)ホンダクリオ南海 
本社管理部:坂本
TEL:0725-56-1110
e-mail:skmt188.cos01@honda-auto.ne.jp
URL http://www.hondanet.co.jp/clio-nankai/ 

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダクリオ南海

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダクリオ南海の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダクリオ南海を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ