最終更新日:2025/4/20

(株)ホンダクリオ南海

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • リース・レンタル

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,000万円
売上高
43.5億円(2023年3月期)
従業員
100名
募集人数
6~10名

【ノルマなし!】南大阪でお客様から愛されるHondaの正規ディーラー店       ※内々定まで最短2週間

【ホンダクリオ南海】大阪で働きたいアナタへ (2025/03/05更新)

伝言板画像

【内々定まで最短2週間!】
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!!


■採用サイトもOPENしました■
下記URLより当社魅力をお伝えしております!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.hondacars-nankai.co.jp/recruit/index.html


車が好きな方はもちろんですが、それ以外にも
・大阪で働きたい
・ありがとうをたくさん言われる仕事をしたい
・仕事を通して成長したい
・努力が認められる環境で働きたい
・人間関係を重視する
・プライベートも充実させたい
などなど、、、

どれか一つでも当てはまる方は是非、当社の説明会へお越しください!
皆様にお会いできますことをスタッフ一同心よりお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    南大阪を中心に6店舗と新車整備拠点を設け、お客様ファーストを大切に、地域ナンバーワンを目指します。

  • やりがい

    努力が成果に結びついたときには喜びややりがいを感じます。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や対面の研修など、スキルアップのための制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
お客様のメリットを最優先に考えて、新車をご提案。ときにはフランクに話すなど、お客様一人ひとりに合わせてご要望を伺いながら最適な提案をおこなう。
PHOTO
南大阪に6店舗を展開する当社は、年中無休でお客様のカーライフをサポート。地域NO.1を目指し、お客様に寄り添い、長くお付き合いするスタイルで創業50周年を迎えた。

店舗内の連携を高めて、スタッフ全員でお客様に寄り添う姿勢を大切にしています

PHOTO

「当社は、頑張ったら頑張った分、しっかりと評価してもらえる会社です。前向きな姿勢と素直な気持ちを大切にして、自信を持って挑戦してください!」(堤/写真左)

■常に自信を持ってお客様にご提案!
私たち営業スタッフは、既存のお客様に電話やSMSなどで点検・車検の案内をしたり、来店時にお話しをしたりしながら、新車への乗換え提案をしていきます。お客様は車の点検やメンテナンスを理由に来店されることが多いため、いきなり新車を勧めてもメリットを感じていただけません。まずは様々なコミュニケーションを通じて、信頼関係を築くことが大切です。毎回商談につながるわけではありませんので、少しずつお客様のライフスタイルを把握し、どんなニーズがあるかを考え、お客様にとってメリットのある乗換え提案が出来るように心掛けています。最近では、自分の提案をきっかけに乗換えていただく割合が増えて、自身の商談の質が向上しているのを実感しています。また、お客様との関係をしっかり構築できた結果だと思います。
そんな私も入社当初は緊張のあまりお客様と上手く話すことができず、なかなか結果が出ない日が続きました。転機は上司の接客を見たときです。びっくりするほどフランクにお客様と話をしていたので、参考にして取り入れてみると、意外にも会話が弾むように。「堤さんから買いたい」と言ってもらえるようになり、肩肘張らずに自信を持って接客できるようになりました。
当社の魅力は頑張りがきっちりと評価されるところです。努力が成果に結びついたときには喜びや、やりがいを感じます。少しでも興味があれば、ぜひ挑戦してみてください。
(新車営業部 堤 勇基/2022年入社)

■先輩の背中を追って、着実に成長しています!
入社当初は仕事に慣れず大変な時もありましが、先輩たちが分からない事を一つひとつ丁寧に教えてくださり、今は力まずに仕事ができているので、楽しいです。また、尊敬できる先輩が多く、常に上を目指して働ける環境も魅力です。特に、同じ店舗で働く先輩の堤さんは、社歴が近いにも関わらず、販売実績は社内でもトップクラス。後輩の面倒見も良くて、いつも親身になってアドバイスをくださり、どんな事も相談に乗ってくださいます。人柄の良さと提案力があり、本当に頼もしい存在です。
今は早く堤さんに追いつき、追い越すことを目標にして業務に励んでいます。もし、後輩ができたら、私が先輩にしていただいたように丁寧にアドバイスを送り、一緒に成長していきたいです。
(新車営業部 加藤 将崇/2023年入社)

会社データ

プロフィール

ホンダクリオ南海【Honda Cars南海】は、南大阪を中心に6店舗と新車整備拠点を設けています。
各店舗でお客様ファーストを大切に、地域ナンバーワンを目指してサービス向上に努めています。

事業内容
 ■新車(Honda車)の販売
 ■各種中古車販売
 ■自動車整備・修理・点検・車検・板金・塗装
 ■自動車部品・用品の販売
 ■レンタカー・カーリース
 ■保険代理業(損害保険/生命保険)

PHOTO

本社郵便番号 594-0031
本社所在地 大阪府和泉市伏屋町3-30-25
本社電話番号 0725-56-1110
創業 1974年10月15日
設立 1976年12月15日
資本金 9,000万円
従業員 100名
売上高 43.5億円(2023年3月期)
事業所 ■堺店
〒590-0026
大阪府堺市堺区向陵西町4-4-4

■大阪狭山店
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東ぐみの木4-1170-1

■和泉店
〒594-0031
大阪府和泉市伏屋町3-30-25

■高石南店
〒595-0001
大阪府泉大津市綾井56-1

■藤井寺駅前店
〒583-0036
大阪府藤井寺市恵美坂1-1-51

■鳳南店
〒593-8316
大阪府堺市西区山田1-1081-1


基本理念 夢の実現へ
楽しく明るく、そして厳しく

楽しいだけでは、夢はやってこない
明るいだけでは、夢は舞い降りてこない
厳しいだけでは、夢はつかめない
仕事に厳しいが、職場は明るく楽しい
ワクワクしながら夢を共有する仲間がいる
そんな会社に、夢は宿っている
従業員年齢構成 20代:28人
30代:14人
40代:19人
50代:14人
60代:5人
勤続年数 5年未満:28人
5年以上:10人
10年以上:8人
15年以上:34人
平均有給取得日数 9.7日/人
営業職社員インタビュー 入社動機
子供の頃からクルマやバイクが大好きで、将来は乗り物に関係した仕事に就きたいと考えていました。特にHondaというブランドは、実家がずっとHonda車だったので、とても身近に感じていたんです。また、人とコミュニケーションを取る仕事にも興味があったので、Hondaディーラーの営業職は、私にとってピッタリの仕事でしたね。
数あるディーラーの中でHonda Cars 南海を選んだのは、お客様のことを第一に考えて年中無休で営業するなど、会社の姿勢に共感を覚えたからです。職場を見学させていただいた際に、スタッフの方々がとても明るく、雰囲気が良かったことも入社の決め手となりました。

現在の仕事
ショールームにご来店されたお客様へ、新車のご提案はもちろん、点検や自動車保険などのご案内をさせていただくのがメインの仕事となります。ほかにも、新車を販売した際に必要な手続きのために警察署や役所へ出かけることもあります。
最近では担当営業としてお客様と接する機会も増え、とても楽しいですが、慣れが出て対応が雑にならないように気をつけています。また、営業としてまだまだ学ばなければいけないこともたくさんあるので、分からないことはその都度、先輩たちにアドバイスをもらい、さらに飛躍できるように日々の仕事に取り組んでいます。
営業職社員インタビュー2 仕事で心掛けていること
ディーラーの営業という仕事は、クルマを売ることが目的ですが、クルマの話ばかりしていてはお客様の信頼を得ることはできません。大切なのは、お客様の趣味やお仕事などの話題を通じて徐々に距離を縮めていき、お客様にお店でのひと時を楽しんでいただくことだと思っています。お客様も様々な年代の方がいらっしゃいますので、私があまり知らない話題になることもありますが、そういう時は後で分からなかった事を必ず調べて次回ご来店された時にもっと会話が弾むように心掛けています。

仕事のやりがい
以前、新車をご購入いただいたお客様へ自動車保険の提案をした際に、「これからもクルマに関することは、すべて梶野さんに任せるよ」と言っていただいたことがありました。当時の私はまだ入社したばかりで、自分の仕事ぶりにあまり自信を持てていなかった時期でもあったので、その言葉をいただいた時はとても嬉しかったです。信頼していただいているという喜びと同時に、自分の成長を感じることができました。
このエピソードのように、やはり営業という仕事の一番のやりがいは、お客様と信頼関係を築けることだと思います。そして、お客様と長くお付き合いをしていけることもまた、この仕事ならではの醍醐味です。私自身、今後はもっとお客様から信頼感される営業スタッフに成長し、たくさんのお客様のカーライフに貢献していきたいと思っています。
営業職社員のスケジュール 8時30分
開店より少し早めに出社し、スタッフ全員で店舗の清掃をします。その後、ミーティングを行い、当日の予定などを確認します。

10時
店舗がオープン。お客様が次々とご来店されます。新車購入や点検、洗車など、お客様の目的に合わせて対応していきます。

13時
午後も引き続きお客様対応。接客や商談と並行して、点検実施時期のお客様へ電話でのご案内なども行います。

18時
翌日のお客様の来店予約や、自らの活動予定などを確認してから退社します。
事務職社員インタビュー1 入社動機
学生の頃から接客のアルバイトをしていて、お客様から直接「ありがとう」と言っていただける仕事に魅力を感じていました。また、子供の頃からHonda車が好きだったこともあり、Hondaのクルマを通じて多くの人に感謝していただける仕事がしたいと思い、Honda Cars 南海に入社しました。
実際にここで働きはじめてからは、接客だけでなく、事務の仕事とのバランスの良さも感じています。平日だけでなく土日も休みを取れるので、プライベートの予定を立てやすいところも嬉しいですね。

現在の仕事
来店されたお客様のお出迎えやお見送りなどの接客のほか、営業スタッフやサービススタッフの代わりにお客様へ様々な説明をさせていただくこともあります。また、接客の仕事と並行して、顧客リストやご案内ハガキの作成、新車の納車準備などの事務作業も行っています。
クルマの知識があまりない女性の方は特に、難しそうな職種だと感じるかもしれませんが、仕事をしながら覚えていけば大丈夫です。私もまだまだ分からないことばかりなので、積極的に調べたり先輩に聞いたりしながら、日々、知識を身につけているところです。
事務職社員インタビュー2 仕事で心掛けていること
私が心掛けているのは、お客様の気持ちになること。クルマというのは、お客様の生活の一部であり、たくさんの思い出づくりにも携わる重要なアイテムです。そんな大きな買い物をするにあたり、数あるディーラーの中から当社を選んでいただいたお客様ですから、絶対に満足していただかなければなりません。そのためにも、「お客様に喜んでいただくためにはどうすればいいか」、「次もまたお店に来たいと思っていただくためにはどんな接客をすればいいか」と常に思いを巡らせて仕事に取り組んでいます。
いつの日か、お客様が私宛に来店していただけるよう、これからも一人ひとりのお客様に心のこもった対応をしていきたいと考えています。

仕事のやりがい
お客様から「ありがとう」という言葉をいただいた時が、一番やりがいを感じます。以前、仲良くなったお客様から「いつも丁寧に説明してくれてありがとう」と言っていただいたことは今でも忘れられません。
また、業務スタッフは、お客様だけでなく一緒に働くスタッフからも「ありがとう」をたくさんもらえる職種です。視野を広げて店舗を見渡せば、私たちだからこそできる役割が見えてきます。営業スタッフとサービススタッフの間に入ってスムーズな連携をサポートしたり、ちょっとした気づかいで同僚の力になれることも多いので、店舗の運営に貢献しているという実感を持ちながら、充実した毎日を過ごすことができています。
事務職社員のスケジュール 8時30分
出社後は、店舗の清掃と朝礼を実施。その日ご来店されるお客様の確認や前日来店されたお客様の情報入力なども行います。

10時30分
店舗がオープン。ご来店されたお客様のお出迎えやお見送りなどを行います。また、接客の合間に事務の仕事も進めていきます。

18時
翌日の予定を確認してから定時に退社。定時を過ぎることはほとんどありません。
職場の雰囲気 ベテラン営業スタッフも多く、色々なことを教えてくれます。
新入社員研修の際に各店舗で実習していたこともあり、他店舗のスタッフにも気軽に相談できる環境があります。

店長やベテランの営業スタッフがしっかりとサポートしてくれるので安心して働くことができています。
入社して 良かったところ 他の会社に就職した同級生と比べて、圧倒的なスピードで成長できていると実感できることです。
もともと人と話すことが苦手でしたが、少人数体制ということもあり、自分がやるしかないという気持ちになります。最初は不安でしたが、経験を積めば積んだだけ自分の財産となるのでとても有難いです。
採用責任者メッセージ 私たちホンダカーズ南海は365日年中無休でお客様へのサポートをして、お客様にいつ起こるか分からない事故や故障に対応できるように心掛けています。それはお客様に頼られる、安心して任せていただけることを何よりも大切にしているからです。日々の接客、販売を通してお客様との信頼関係をどんどん構築していくことが、個人の成長となり、その積み重ねが会社の成長につながっていくと思います。お客様との絆を深めていく努力を楽しんでいただき、やりがいや責任感へと繋げてもらうことを期待しています。
また、Honda Cars 南海には、夢やチャレンジを後押しできる各種制度も豊富に揃っています。「夢を実現したい!」「新しいチャレンジを見つけたい!」そんな熱い想いを持った方が活躍できるフィールドがここにはあります。
努力は報われたい、積極性を大事にして欲しい、そんな気持ちの方を、是非お待ちしています。

2000年入社 管理部 部長 坂本政隆

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
Honda営業スタッフ基礎研修
接遇研修 他本田技研主催研修等
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西学院大学
<大学>
大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、近畿大学、四天王寺大学、阪南大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、大阪体育大学、沖縄大学
<短大・高専・専門学校>
ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、大阪航空専門学校、大原簿記専門学校大阪校、関西外国語大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、HAL大阪

採用実績(人数)   2021年   2022年   2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   7名    10名     8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 1 7
    2022年 6 4 10
    2023年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 7 2 71.4%
    2022年 10 2 80.0%
    2023年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206994/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダクリオ南海

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダクリオ南海の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダクリオ南海を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダクリオ南海の会社概要