予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社では今年度の会社説明会を4月に追加開催いたします。お時間が合わない方は、オンデマンド配信の会社説明会もご用意しております。セミナー画面からエントリーすることができますので、ぜひご確認ください!
完全週休二日制+祝日+年末年始休みで年間休日122日+夏休みは6~10月の間で自由に3日間取得可能です。
2023年度における正社員の年平均有給休暇取得日数は14.6日、取得率77%と休暇を取得しやすい環境です。
安定した経営基盤を持ちながら、グループ外売上比率が60%を超える商社としての事業が成長を続けています。
「社会貢献度の高い企業であり安定性・将来性の高さも魅力です」と力を込める石川社長。学生時代には柔道やレスリングに励み、現在は伊豆の温泉地で湯あみを楽しむそうだ。
■電力の安定供給を支えるインフラ企業1977年設立の当社は、東京電力グループの一翼として電柱の輸送業務からスタートしました。それから47年。現在はケーブル、変圧器、スイッチ、メーター、各種金物など、電力供給に必要な資機材を幅広く扱い、その数はざっと1000種類以上に達しています。しかも、これらを運ぶだけでなく、国内・海外のメーカーから資機材を調達し、倉庫での保管・管理、輸送、リユース・リサイクルまでオールラウンドに対応。いうなれば物流会社にして商社であり、多彩な面から電力の安定供給を支えています。■未来のインフラづくりが始まる近年は太陽光発電システムのソーラーパネルや資材を取り扱い、サスティナブル社会の実現に尽力。多発する災害時の電力復旧にも力を注ぎ、記憶に新しい能登半島地震では約100名の社員が快く現地に入り、電力復旧に必要な資機材の供給に努めました。さらに今後は、省エネ効果が期待される家庭用蓄電池や、電気自動車(EV)の普及に欠かせない充電スタンドの調達・輸送にも幅を広げ、未来の電力インフラづくりに独自のノウハウを注ぎます。こうした広がりによって東京電力グループ外へも取引先が拡大し、3年連続で増収増益を続けています。■活躍フィールドが多彩事業が多岐にわたるため、多様な人材が活躍できるフィールドがあります。年1回のキャリアシート制度では、社員一人ひとりと希望する職種やキャリア目標を共有し、その実現をサポートしています。例えば、電力用資機材の保管や輸送、リユースには専門的なノウハウが必要とされるため、技術を磨き、その道のプロフェッショナルをめざせます。あるいは、現場経験を経て本社の経営・管理部門へキャリアを伸ばすことも、DXの推進や新規事業の立ち上げなどに挑むことも可能です。■社員主導のオープンな社風オープンで意見を言いやすいのが、当社の社風です。社長室も常に開け放ち、まるで学校の職員室のように、社員が気軽に相談や提案に来てくれています。さまざまな社内プロジェクトも社員主導で推進し、例えば「オリーブ」と名付けたチームでは、年齢や性別などの違いにかかわらず、誰もが活躍できる環境・制度づくりを自由に企画提案しています。皆さんも多彩なフィールドで自分らしさを磨き、一緒に未来をつくっていきましょう!<代表取締役社長/石川 文彦>
私たち東電物流は、電気のある「あたりまえの暮らし」を支えるために、「電気の通り道を構成する部品」電力用資機材のロジスティクスを担ってまいりました。電力×商社×物流="lifeline Logistics"という独自のノウハウを基に、電力だけではなく様々な社会インフラのために、また関東エリアだけではなく日本中・世界中のお客さまのために、これからも力を尽くしていきたいと思います。わたしがささえる。わたしがつくる。わたしがつなぐ。私たちは"LifeLine Logistics Company(R)"、東電物流です。※LifeLine Logistics Company(R)は、東電物流株式会社の登録商標です。
「電気の通り道を構成する部品(資機材)」は1,000種類以上。形も大きさも重さもさまざまなモノをお預かりし、お届けすることを通じて、電気のある暮らしを支えています。
男性
女性
2024年3月現在
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、神田外語大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、就実大学、秀明大学、成蹊大学、成城大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山口県立大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 広島商船高等専門学校、専門学校神田外語学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207034/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。