最終更新日:2025/4/22

西谷技術コンサルタント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
鳥取県

仕事紹介記事

PHOTO
先輩社員が相談に乗り、新入社員をサポートします
PHOTO
研修等、入社後のサポート体制も充実しております

募集コース

コース名
(4)営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

国、県、市町村等の官公庁が発生する測量、調査、設計等の業務の情報収集、技術部門との社内調整、予定価格の積算、見積書等の作成、入札等の契約事務
※先輩社員の同行による渉外のOJTあり
※社用車あり、携帯電話貸与

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

■会社説明会 参加
まずは、会社説明会へご参加ください!

※随時開催
※対面式(リアル)・リモートどちらも対応しています。
⇒対面式の場合、倉吉駅までの交通費をお支払します。
  ↓
■受験意思の確認
会社説明会にご参加いただいた方を対象に、採用試験希望の有無をお伺いします。
  ↓
■適性検査・書類選考
・適性検査(WEBテスティング)受験
・提出書類の送付(履歴書・成績証明書・卒業見込証明書)
  ↓
■書類選考のご連絡・一次面接の日程調整
  ↓
■一次面接(対面式・個別)
  ↓(1週間以内に結果連絡)
  ↓
■二次面接(対面式・役員面接)
一次試験の合否連絡後、日程を調整し、最終(個別)面接にお越しいただきます。
  ↓(1週間以内に結果連絡)
  ↓
■内々定

募集コースの選択方法 応募時に選択
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・ 書類選考
・ 適性検査(SPI3)(WEBテスティング)
・ 面  接   一次面接 … 本部長・次長
( 個別面接 ) 最終面接 … 役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

■コミュニケーション力評価

会社説明会について・・・
■当業界、当社、仕事内容を理解していただくため、要望に応じ、何度でも個別に説明を行います。

■会社説明会の日程がについては、個別に対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい。
 
■会社説明会では、若手社員の生の声を聞いていただく時間を設けます。
 ご希望があれば、会社内を見学することも可能です。

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者、および卒業後3年以内の方(2023年3月以降卒業)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業 1名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

鳥取県外への転勤はありません

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会交通費:会社説明会(対面式)の場合、倉吉駅までの交通費をお支払いします。
保有資格・経験 普通自動車運転免許(AT限定可)
※営業車を運転する必要があるため

基本的なエクセルやワードのパソコン操作
※官公庁との契約書類等作成を行っていただくため

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒(既卒含む)

(月給)200,800円

200,800円

大学院了(既卒含む)

(月給)208,000円

208,000円

※初任給は2026年4月より改定予定のため実績なし

  • 試用期間あり

12カ月 試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒(1年目)
合計      249,300円 + 残業手当

内訳 基本給  200,800円
   通勤手当   3,500円
   住宅手当  45,000円
※通勤困難者に対する住宅手当を適用した場合
諸手当 ◆通勤手当(月額)…4万円まで
◆住宅手当(月額)…単身4万5千円まで、家族同伴7万円まで
その他、家族手当、役職手当など(手当はすべて社内規定による)
昇給 年1回(6月)(人事評価による)
賞与 年2回

【支給月】
5月、12月

【賞与実績】
2020年度:6.0カ月分/年
2021年度:8.2カ月分/年
2022年度:6.0カ月分/年
2023年度:6.0カ月分/年
利益の還元をルール化!
先を見越した分析力で、会社の成長に必要な費用を残し、
利益はすべて社員へ還元します!!
年間休日数 123日
休日休暇 ■完全週休二日制を採用
・ 毎週日曜日
・ 毎週土曜日
・ 国民の祝日に関する法律に定める休日
・ GW(カレンダー通り)
・ 年末年始(12月31日~1月3日 )
・ 盆(8月14日・8月15日 )
■有給休暇
・採用後すぐに10日付与
■時間単位有給休暇制度
・通院や子の急な送り迎え、体調不良などにも、1時間単位で取得が可能。
■特別休暇(有給)
・結婚
・忌引 等
■子の看護休暇・介護休暇(分単位で取得可能)
待遇・福利厚生・社内制度

待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
財形貯蓄
人間ドック補助 ほか

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

本社・鳥取支社・米子支社 屋外喫煙所設置、社用車全車禁煙

勤務地
  • 鳥取

本   社 〒682-0025 鳥取県倉吉市八屋354番地1
鳥 取 支 社 〒680-0941 鳥取県鳥取市湖山町北4丁目102
米 子 支 社 〒683-0802 鳥取県米子市尾高872番地1
※本社勤務が中心となりますが、状況によっては県内の転勤があります

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

    実働8時間(休憩1時間)
    休憩時間のほかに、休息時間(10分間×2回 計20分間)あり

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育・研修制度 ■「 顧客の求める最高水準 」の品質と技術力を追及するために…   
鳥取県建設技術センターや、全国建設研修センターの研修計画をもとに年間計画を立て、積極的に参加しています。
社員一人ひとりが、日々の研鑽により自己実現を達成し、仕事に誇りを持って働いていただける会社を目指します。

人事評価制度 ■仕事の遂行度や能力レベルを客観的に把握
・アドバイスによって今後自身の取り組むべき姿を見つける
・人材育成や能力開発に役立たせる
・正しい処遇を受ける
■人事や給与・賞与に反映させる
・従業員のモチベーションを高め、会社を活性化させる
■管理職と一般社員のコミュニケーションの向上を図る
・上司との面談を通して信頼関係を構築していく
・お互いが納得して日常業務が遂行できる体制の整備を支援
・良好な職場環境の構築に向けた“気づき”の機会とする

問合せ先

問合せ先 〒682-0025 鳥取県倉吉市八屋354番地1
TEL.0858-26-2411
技術サポート部 中前
URL https://www.nishi-tc.co.jp/
E-MAIL saiyo@nishi-tc.co.jp
交通機関 JR倉吉駅から徒歩20分

画像からAIがピックアップ

西谷技術コンサルタント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西谷技術コンサルタント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西谷技術コンサルタント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
西谷技術コンサルタント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ