最終更新日:2025/4/8

(株)岡山スポーツ会館

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • 教育
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
岡山県
資本金
2,500万円
売上高
9億4,289万円(令和5年度実績)
従業員
正社員・嘱託社員62名(パ-トタイマ-含めると231名)
募集人数
1~5名

~岡山を健康で幸せな人であふれる街にしたい~「新しいことへの挑戦」を心に、健康づくりのプロフェッショナルを目指しましょう!

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんな人を募集しています♪
「人と環境に感謝できる人」「誰にでも笑顔で挨拶ができる人」
「自分との約束が守れる人」「行動をより良く変えられる人」
ぜひ一度来てみてください!!
説明会へのご予約はセミナー画面よりお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    健康づくり幸せづくりのサポートを通じ、クライアントと共に目標達成に向けて努力することができます。

  • 安定性・将来性

    創業50余年、健康への願いはますます強くなっており、今後も健康づくりに関わっていきます。

  • 制度・働き方

    時短勤務や育児休業の制度があり、安心して働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
「健康づくり 幸せづくり」を経営理念に、キッズ・フィットネス・健康づくりの3事業を展開。会員は、赤ちゃんから全世代にわたり、オープン以来10万人を越えます。
PHOTO
企業理念の実現を使命に、それぞれの分野で、お客様への提供力を向上させながら、一人ひとりがビジョンを持つ個性の集まりです。一人ひとりの魅力が、わが社の強みです。

「世界で活躍できる子どもたちの育成」「健康寿命の延伸」が果たせる人財を育てます

PHOTO

◆地域の「健康づくり幸せづくり」に尽くして50年
当社の設立は、山陽新幹線が開通した1972年のこと。創業者・西下賢治は日常的にトレーニングに励むアメリカのビジネスマンたちの姿に健康ビジネスの到来を予見し、当時は大阪以西で唯一の総合スポーツクラブをオープン。以降、当クラブは0歳から90歳以上までの幅広い世代に愛されるフィットネスクラブへと成長を遂げ、現在は、直営4店舗・公共受諾施設 3店舗・派遣1施設を運営しています。

◆ジュニアスクールからQOL向上、地域コミュニティづくりまで多彩な事業展開
【キッズ】ではスイミング・体育やチアリーディングなど多彩なスクールを展開。心身ともに健康なこどもたちの育成を目指し、スポーツの楽しさを伝え運動神経の発達を助けるとともに、社会マナーやコミュニケーション能力、チャレンジ精神の醸成に取り組んでいます。
【フィットネス】では主に成人の健康づくりを目的とし、個人またはグループ単位で指導。体力の維持・回復や筋力アップ、ボディメイクなど個々の目的に合わせた効果的なプログラムの提案を行っています。さらに厚労省の指定運動療法施設認定クラブとして、処方箋に基づくメディカルフィットネス指導も実施。医療関係者と連携しながら、患者さまの生活習慣病の発症・再発予防や身体機能の回復に寄与しています。
スポーツクラブ運営で培ったノウハウは、さらに地域の健康づくりや既存施設の活用にも生かされています。1996年にスタートした【ヘルスプロモーション】では、専門スタッフを県内の自治体や企業・団体施設に派遣。地域のヘルスプロモーターとして健康づくりプランの立案から指導、施設運営までをトータルでサポートし、市民サービスの充実と地域の健康の向上に貢献しています。

◆個々の能力・希望を最大限生かす独自のキャリア制度
地域の人々の「健康づくり 幸せづくり」に貢献するため、社員たちは日々知識やスキルの研鑚に励み、また、必要に応じて専門資格の取得にも取り組んでいます。当社ではそんな社員たちの努力をしっかりと後押しするため、ジョブローテーションを経て一人ひとりのビジョンを確認。トップダウンではなく、それぞれの能力や自主性を最大限生かすキャリア制度を確立しています。

<代表取締役社長 江尻博子>

会社データ

プロフィール

わたしたち「OSKスポーツクラブ」は、1972年創業以来、50余年にわたり、一貫してお客様の『健康づくり幸せづくり』を願って、スタッフ一同、地道な努力を重ねてまいりました。 現代の便利で豊かな社会の中で、人々の健康への願いはますます強くなっています。わたしたちは、これを受けて、新しい時代の『健康づくり幸せづくり』のサポート体制を整え、そのプログラムをお客様とともに楽しく実施しております。
これからもお客様一人ひとりに合った『健康づくり幸せづくり』をサポートし、それが地域の活力増進につながることを願っています。

事業内容
健康と活力を地域へ
私たちは、地域社会の健康増進と活力ある生活を支援する総合型フィットネスクラブを運営しています。運動提供のみならず、お客様一人ひとりの目標やニーズに合わせたサービスを展開し、心身ともに豊かな生活をサポートします。

事業内容
- フィットネスジム運営事業:
経験豊富なインストラクターによるトレーニング指導、エアロビクスやヨガなど多様なプログラム、水中運動、パーソナルトレーニングを提供。一部店舗で24時間営業も実施し、忙しい方の運動習慣をサポートします。
- こども対象スクール運営事業:
ベビーからシニアまで、年齢やレベル別にスイミング・体育スクールを展開。個別指導やグループレッスンで段階的なスキルアップを支援します。
- 健康増進イベント企画:
健康セミナーや体力測定会など、地域連携を活かしたイベントの開催を通じて健康意識向上を促進。企業向け健康サポートも行います。
- 新規事業開発:
最新の技術やニーズを活用したサービス・プログラム開発を積極的に実施しています。

仕事の魅力
地域社会の健康を支えながら、お客様の笑顔と「ありがとう」を直接感じられるやりがいのある仕事です。新しい知識やスキルの習得を通じて自己成長も実感できます。
未来の仲間へ
地域の健康増進を共に支え、お客様の笑顔溢れる毎日を創造しましょう。熱意とチャレンジ精神を持った仲間を歓迎します!
本社郵便番号 700-0028
本社所在地 岡山市北区絵図町1-50
本社電話番号 086-252-3111
創業 1972年4月
設立 1972年1月
資本金 2,500万円
従業員 正社員・嘱託社員62名(パ-トタイマ-含めると231名)
売上高 9億4,289万円(令和5年度実績)
事業所 OSKスポ-ツクラブ岡山(本社) :岡山市北区絵図町1-50  (086)252-3111
OSKスポ-ツクラブ藤原 :岡山市中区84-1 (086)271-1711
OSKスポ-ツクラブ総社 :総社市門田381 (0866)94-0888
OSK西バイパスこども館 :岡山市北区田中625-6 (086)242-2425
健幸プラザ西大寺 :岡山市東区西大寺川口327-1 (086)944-6000
建部温泉プ-ルはっぽね :岡山市北区建部町建部上899 (0867)22-9777
久米総合文化運動公園市民プール :津山市中北下1253 (0868)57-2311
主な取引先 (株)中国銀行、(株)トマト銀行、中国電力(株)、岡山ガス(株)、(株)エルジオ、(株)永燃、(株)まつもとコーポレーション、蜂谷工業(株)、三井造船特機エンジニアリング(株)、ライフフィットネス・ジャパン(株)、テクノジム・ジャパン(株)、(株)THINKフィットネス、キャラバン(株)
関連会社 (株)パジャスポーツ
(株)ラインズクラシキ
平均年齢 37.1才(2024年9月現在)
*38.7才 男性
*35.5才 女性
平均勤続年数 11.5年(2024年9月現在)
*11.3年 男性
*12.0年 女性

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.4%
      (17名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
 入社後すぐには、新入社員研修があり、社会人・企業人としての基本から業務を遂行す
るための身につけておくべき知識や技術を机上で学んだ上で、実際のお客様との接点を 
見て・体験していきます。
 入社3年以降には、社会や自社のこれからの動向を学び、また自己の考察を深めて、未
来の自分をデザインするビジョン研修があります。始めて15年が経ち、ここから新しい
組織や仕事が生まれています。わが社の経営の特色の一つであり、全員参画の経営を目
指しています。
 ほかにも、仕事のやり方や人間関係づくりを階層別に学んだり、運動指導に直結した知
識やスキルのレベルアップを図る研修も、年々形を変えて行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が推奨する資格取得およびセミナーの費用は、申請手続きの承認により会社が負担
します。
また、推奨外であっても審査により、全額もしくは一部を負担します。
メンター制度 制度あり
 入社キャリアの近しい先輩(配属先とは異なる)が、仕事や職場の馴化の度合いはもちろん先輩自身の経験をもとに心理的不安も相談できる体制を設けています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
*水泳・体育指導者養成研修を受講後、現場での指導経験を積んでの指導者検定。
*エアロビクス・アクアビクス・ブレイシングヨーガインストラクター養成コースが任意で受講できます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、鹿屋体育大学、川崎医療福祉大学、環太平洋大学、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学、神戸医療福祉大学、山陽学園大学、中国学園大学、美作大学、武庫川女子大学、神戸親和女子大学、関西福祉大学、高知県立大学、大阪学院大学
<短大・高専・専門学校>
中国短期大学、就実短期大学、大阪社体スポーツ専門学校、京都医健専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、履正社国際医療スポーツ専門学校、大原簿記専門学校神戸校、武庫川女子大学短期大学部、福岡医健・スポーツ専門学校、大原ビジネス公務員保育専門学校姫路校、朝日医療大学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 
-----------------------------------------------------------------------------
大卒    4名    2名   2名   5名   3名
短大卒   0名   1名   0名   3名   0名
高校卒    ―   ー     -    ー   -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 5 8
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207303/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)岡山スポーツ会館

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岡山スポーツ会館の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岡山スポーツ会館と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)岡山スポーツ会館を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)岡山スポーツ会館の会社概要