予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産技術グループ 生産技術チーム
勤務地静岡県
学生時代から製造業に関する仕事に興味を持っており、地元である浜松の製造業の企業を中心に就職活動をする中で、自動車やバイク部品を軸としてさまざまな製品を生産し、加工に関してもプレス、鉄やアルミの溶接、切削や組立てなど幅広く手がけていた当社に興味を持ちました。会社説明会では担当の方が気さくに話してくださったのでいろいろ話を聞くことができました。
主に新製品立ち上げの生産準備を行っています。入社してから数年は製品を加工するための治具や、加工した製品を検査するための治具を設計、調整する業務が中心でした。5年目からは、その治具を使用する設備の構想検討から作製までを携わるようになりました。また以前は、ロボットの動作プログラムを直接設備に入力し、実際の動きの確認をしながら調整を行う工程でしたが、PC上でプログラムを作成し、動きをシミュレーションし確認・調整を行ってから設備に落とし込むという作業時間の短縮を狙った新たな試みが実装され、そのスタート業務をやらせてもらっています。
治具の設計業務に関して、最初のうちはすでにある治具の一部分を改造する程度のものでしたが、初めて1台丸々設計を任され、完成した治具を実際に見たときは達成感を感じました。分からないことがたくさんある中で、過去のものを参考にしつつ、自分なりに考えながら設計するのは大変でしたが、先輩方にたくさんアドバイスを頂いたおかげで、無事設計することができました。1年目、2年目から小規模ではありながらも業務を任せていただき、その後も経験を積むことでいろいろな業務に参加できるようになりました。さらには会社として新たに取り組んでいく業務にスタートから参加し一任してもらえるようになりました。このように携わっていく業務がステップアップしていくことで自分の成長を実感でき、とてもやりがいを感じています。
いろいろな知識を身につけ、任せてもらえる仕事も増え、多くの経験を積ませてもらえました。今後はその経験を活かし新たな工法や、現状からより良くするための改善案などを提案していき会社を成長させることができる人間になれるように頑張っていきたいです。
世の中にはさまざまな仕事があり、たくさんの企業がありますが、どんな仕事にも大変なことはたくさんあります。その中でずっと働き続けていくためには、自己分析をして自分の得意なことや不得意なことを把握し、どんな仕事が自分には向いているのか、その中でどんな仕事をしたいか、じっくり考えることが大切だと思います。また、働きやすそうな職場かどうか判断する材料として会社見学や説明会に参加し、些細な事でも企業の担当者にどんどん質問していくことも重要だと思います。