最終更新日:2025/7/1

医療法人さくら会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 医療用機器・医療関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

予防医療の普及を通して、関わる人の幸せに貢献する日々

  • Y.I
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 南山大学
  • 人文学部人類文化学科
  • 企画部兼地域連携部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 医療機関・調剤薬局
  • 福祉サービス
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名企画部兼地域連携部

  • 勤務地愛知県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

8:15頃出社 内科・健診拠点の院長と打ち合わせ
8:40 訪問歯科営業チームと打ち合わせ
9:00 健診営業チームと打ち合わせ
9:30 皮膚科拠点主任と打ち合わせ

10:00頃までは各メンバーと課題や進捗などのミーティングを行います






10:00~

院長依頼案件の対応
院内チャット、メール、電話対応

10:00~12:00 は事務処理を中心に行います。

12:00~

12:00 昼食 近所でランチ
おいしいラーメン屋があるので時々いきます。

13:00~

13:00 外部との契約書類や回答等対応
     院内庶務対応
   理事長案件、マネージャー案件対応
    MTG資料作成
医科歯科連携打ち合わせ

13:00~16:00頃までは院内の事務処理を行ったり、他拠点と打ち合わせをしたりします。

17:00~

17:00 スタッフ面談
18:00 面接対応
19:00 退社

診療が落ち着いた夕方ごろスタッフや主任と面談を行うこともあります。
面接者がいた場合は対応します。

現在の仕事内容

医科クリニック2拠点(内科・健診と皮膚科)のマネージャー業務
営業チーム(訪問歯科、健診、歯科健診)のマネージャー業務
その他、新規開拓事業の立ち上げ・安定化


今の仕事のやりがい

関わる仕事が、事業の立ち上げや立ち上げ数年でもっと伸ばしていこうという場合が多いです。その際、課題を解決できたり、拠点として成長していけたり「新しい価値を生み出せた」時にやりがいを感じます。
医院が成長したり、新しい価値を生み出すことは、地域への貢献も大きくなっているので、仕事に社会性を感じられることもやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

理事長の想いに共感できた。説明会や選考を通して「人類・世界のために役に立つ企業にする」という理事長の想いに共感できたことが大きいです。「人のためになる仕事がしたい」と思っていた就職先を探し始めたころ、医療という業界に出会いました。医療サービスはほとんどの場合必要とする人の役に立つし、それを担う人をサポートする仕事は働く人のためにもなる。良いの業界だと思いました。そんな中さくら会と出会い、真剣で親身な先輩方のいるここでなら自分が常に前向きに働けると思い入社を決めました。


職場の雰囲気

物事を否定しない。失敗よりもチャレンジを応援する社風だと感じます。今まで1度も失敗を責められたことはないです。また皆さん医療人なので「患者さんのために貢献したい、真摯に対応したい」というホスピタリティのある方が多く、困った人がいたら助け合おうという雰囲気があり、人が良い職場だと感じています。


就活生へのメッセージ

医療業界と聞くと、あまり馴染みがないかもしれません。理系だけかな?資格がないとできないかな?受付や事務の仕事だけ?私も最初全く選択肢に入れていませんでした。たまたま合同説明会の最後に入ったブースで医療業界を知りました。意外にもマーケティング、マネジメント、営業、企画も総務、経理など職種は一般企業と大きく変わらない職種もあることに驚きました。そればかりか健康という強い貢献ワードのど真ん中にあり、今後も伸びていく業界です。一度医療業界を覗いてみてはいかがでしょうか?


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人さくら会の先輩情報