最終更新日:2025/4/24

学校法人青山学院

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
学校法人のためなし
売上高
学校法人のためなし
従業員
専任教員/824名 専任職員/420名(2025年1月)

150周年。響け、青学マインド。

2026年度専任事務職員(総合職)採用について (2025/04/24更新)

伝言板画像

学校法人 青山学院 職員採用担当です。
2026年度専任事務職員(総合職)のエントリーは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    勤務先は首都圏(東京都・神奈川県)。幼稚園から大学院までを備えた、歴史と伝統ある総合学園です。

  • 制度・働き方

    様々な部署で働くことにより、ゼネラリストとして、様々な角度から教育・人材育成に携われます。

  • キャリア

    「サーバント・リーダー」の考えのもと、誰もが主体的な人材になることを目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
青山キャンパスのメインストリート。校歌にも登場し、学院のシンボルのひとつであるこの銀杏並木は、青山キャンパス設立当初からその姿を変えずにいます。
PHOTO
相模原キャンパスは敷地面積約16万平方メートルと壮大で、美しい景観のキャンパスです。先進的な研究施設を持ち、地元企業や自治体との連携も活発です。

建学の精神を受け継ぎ、21世紀にふさわしい総合学園を目指して。

PHOTO

青山学院は、キリスト教信仰にもとづく「建学の精神」により、一貫する「青山学院教育方針」を持って、教育・研究を行っています。

■幼稚園から大学院までを擁し、真の人間形成を目指す総合学園
1874(明治7)年にアメリカから来日した宣教師により建学の礎石が築かれて以来、キリスト教信仰にもとづく「建学の精神」の下、教育・研究に取り組んできました。
本学の最大の特徴は、青山キャンパスに幼稚園から大学院に至る多くの世代の園児、児童、生徒、学生、社会人が共に学んでいるという点です。世代を超えて一貫する「青山学院教育方針」を持ち、時代に貢献する真の人間形成を目指して、一貫教育を実践。対話に満ちた異年齢共同学習・研究機会の充実に取り組んでいます。

■これからの10年へ『AOYAMA VISION 160』
青山学院は、「すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダー」を育成する総合学園です。創立150周年を経て、理想の未来像を実現するために、学院一貫教育、教育・研究システム、ソーシャル・エンゲージメントを柱とした3Goals、それを支えるための環境基盤、組織基盤、財政基盤を柱とした3Basesを策定。この3Goals&3Basesに、サーバント・リーダーを育成するための4つの教育要素(キリスト教教育・国際教育・先端科学教育・想像&創造教育)を定めて「AOYAMA VISION 160」を実行していきます。

■総合学園ならではの多様な仕事内容、職場環境、働き方
幼稚園から大学院までの総合学園である本学は、教育組織として規模が大きく多様性に富むだけでなく、専任職員の仕事内容や職場環境、働き方にも多様な可能性を秘めています。例えば大学事務局で学生や教員・研究者をサポートするといった教育機関ならではの仕事もあれば、各学校のスタッフとして学校経営に総合的に携わる仕事、また法人本部で学院全体の経営・企画を担い人的・物的・財務的側面をとりまとめる仕事も。複数の部署を経験するうちに、学校経営を多角的に見る視点が養われます。

■青山学院の求める人材像
キリスト教信仰に基づく「建学の精神」を理解・共感し、学校という場で働くことに魅力と情熱を持てる方、我々とともに本学のさらなる飛躍に向けて果敢に挑戦しようという方を大いに歓迎します。組織の一員として協調性を持ち、学校経営のスタッフとして、また教育支援サービスの担い手として、青山学院の充実・発展のための新しい力となってくださる人材を求めます。

会社データ

プロフィール

青山学院は幼稚園から大学院まで擁する総合学園として、
時代に貢献できる真の人間形成を目指し、教育・研究を行っています。

その中でも「キリスト教教育」「英語教育」「国際交流」は、各学校において歴史と伝統を持ち、
一貫教育を支える大きな柱として、活発な活動を展開しています。

2024年、青山学院は創立150周年を迎えました。
「響け、青学マインド。」のキャッチコピーのもと、この150年を機に、200年、250年の未来への飛躍に向けて、「世界は一人ひとりの力で変えられる」(Be the Difference)を掲げ、神様より賜った力を発揮できる人間育成に全力で邁進してまいります。

事業内容
青山学院は、1874(明治7)年の創立以来、「永久にキリスト教信仰にもとづく教育を行うこと」を建学の精神に掲げ、「神の前に真実に生き、真理を謙虚に追究し、愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会とに対する責任を進んで果たす人間の形成」を教育方針としています。

これらの建学の精神、教育方針を大切にしながら、教育・研究活動を行っております。

PHOTO

【建学の精神】青山学院の教育は、永久にキリスト教の信仰に基づいて、行わなければならない。

本社郵便番号 150-8366
本社所在地 東京都渋谷区渋谷4-4-25
本社電話番号 03-3409-6018
設立 1874年11月
資本金 学校法人のためなし
従業員 専任教員/824名 専任職員/420名(2025年1月)
売上高 学校法人のためなし
事業所 青山キャンパス(東京都渋谷区)
相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
募集人数 5名程度

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 4 4 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    57.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.9%
      (72名中23名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【就任時研修】
青山学院で職員として働く以上、就任後は青山学院を好きになってくれることを望んでいます。新任研修では、これを第一目標に掲げて、約1カ月間の研修を行います。具体的には、「建学の精神とキリスト教」「青山学院の歴史」「AOYAMA VISION」「大学をとりまく環境」「財務状況」などの他、「ビジネスマナー」や「PC研修」など社会人として必要なスキルも学びます。こうした研修は、講義形式にとらわれることなく、グループディスカッションやグループワーク、フィールドワークやチームビルディングなどの手法も取り入れ、知識やスキルの習得にとどまらず、同期職員同士の絆を深めることも目的としています。
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育支援】
指定の通信教育講座を団体価格で受講できます。
学院の定める基準を満たして修了された場合、受講料の一部を負担(費用補助)します。

【自己啓発補助】
職員の自己研修、自己研鑚のため、各人が要した費用(学院が指定した資格の取得費用など)を補助する制度があります。
メンター制度 制度あり
配属部署の異なる先輩職員がメンター(支援者)として、仕事と職場に不慣れなメンティ(新任職員)の相談相手となることにより、新任職員の人間的成長や精神的成長を支援する制度があります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、中央大学、筑波大学、東京医科歯科大学、日本体育大学、明治大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、弘前大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------
新卒   7名   9名   12名   5名
※第2新卒含む
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207676/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

学校法人青山学院

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人青山学院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人青山学院と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人青山学院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人青山学院の会社概要