最終更新日:2025/3/28

宮崎トヨタ自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

南西カンパニー若手有望株

  • 松下 祐貴
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 福岡大学
  • スポーツ科学部
  • 都城店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名都城店

宮崎トヨタに決めた理由

とにかく人と接する仕事に就きたいと思っていました。数多くある企業のなかで宮崎トヨタを選んだのは、トヨタ車が好きで、自分が本当にいいと思っているモノを販売する強みもあると考えたからです。地元の宮崎県は車社会で、県民の皆様の生活に欠かせない大事なものを販売できるところも魅力だと感じました。


仕事のやりがい

正直やりがいしかないと思っています。営業職はマニュアルがありません。自分で考え、予定を立て、行動ができる仕事であり、そこには責任があります。お客様にとって何がベストなのかを日々考えながら、今もトライアンドエラーを繰り返しています。最近は、法人のお客様と話ができるように、経費の知識なども勉強しています。


地元に戻るメリットを感じて

福岡に住んでみて福岡の良さもわかりました。しかし、地元宮崎にあるコミュニティが自分にとってはそれ以上に魅力的で、友人や知り合いなどが近くにいることで、近況を頻度高く話せるし、切磋琢磨しあえる環境があることから地元に戻る選択をしました。
また、離れてみてより宮崎の人の良さを感じ、営業をするうえで、お客様とより近い関係性を築けると思ったのも理由の一つです。


2年間カーライフプランナーをやってみて

慣れるのに1年半かかりました。今では一人でできることが増え、より楽しさを感じています。
商談などまだまだ失敗も経験しますが、頼りになる先輩上司のみなさんがいる環境に感謝しています。
最近、新人の頃からお付き合いのあるお客様に「松下くん成長したね!」っておっしゃていただけたことがとても嬉しかったです。
車は高額な商品です。お客様に購入していただいたにも関わらず、反対に御礼を言っていただける。こんな仕事はなかなかないと思います!


  1. トップ
  2. 宮崎トヨタ自動車(株)の先輩情報