最終更新日:2025/3/28

宮崎トヨタ自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 営業系

秘めたる闘志を持った1年生

  • 山村 実聖
  • 2024年入社
  • 長崎大学
  • 経済学部総合経済学科
  • カーライフプランナー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容カーライフプランナー

宮崎トヨタに決めた理由

説明会でお会いした採用担当の方の雰囲気がよく、宮崎に戻って就職することが不安だった私に、こまめに連絡をいただき、安心して就職できると思ったのが決め手です。
また、車が好きというわけではなく、知識もあまりない私でも、入社後2ヶ月の新人研修があり、会社に入ってからでも勉強できる環境があったのも魅力的でした。
自分の知らない世界に挑戦することで、自分自身の成長に繋げられる気がしたのも理由の一つです。


自分のプライベートが仕事に生かせることも

休みの日には読書をすることが多いです。決まったジャンルはなく、本屋さんでの出会いを大切にし、様々なジャンルを読んでいます。本を読んでいる間は夢中になることができ、気分転換にもなります。
また、お客様との話題作りにも繋げることができるので、会話が広げられますし、仕事、プライベート両面でいいことがある、私にとっては大切な時間です。


スケジュールの管理が大事

入社をするまで「営業」という仕事に対して、目標やお客様との接し方が難しいイメージがどうしてもありました。朝は早くから出社して仕事、夜は遅くまで残業・・・。
しかし実際入社してみるとそんなことはなく、スケジュール管理がうまくできれば、時間の調整も出来ますし、上手に休むことも出来ます。
目標に対しても、頑張っていれば先輩や、上司に怒られるなんてことはないですし、コツコツ自分がやるべきことを頑張っています。


お客様からの信頼というお返し

お客様から信頼をいただくと、車両のご購入でご家族やお知り合いを紹介いただくことがあります。自分を信頼していただいているからこそ、紹介していただけますし、距離を縮められた感じがして嬉しいです。
また、最初は難しかったお客様とのコミュニケーションですが、プライベートな話など、車以外の話をしていただけるようになった時も、信頼を実感できる瞬間です。


トップへ

  1. トップ
  2. 宮崎トヨタ自動車(株)の先輩情報