予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名事業推進部施設建築グループ
仕事内容設計監理、施工管理、維持管理
学生時代は、建築専攻であり、特に施工関係に興味を持っていました。そのため、当初は都心でのゼネコンへの就職を希望して就職活動を行なっていましたが、1次選考・2次選考と進む中で、果たして自分に都心での施工管理の激務が務まるのかと自問自答していました。そんな中、地元東北で働きながら、これまで学習した建築知識を活かして、地域貢献も出来るような就職先がないかと自身の気持ちが動き始めたころ、友人に紹介されたのがきっかけでした。
1年目:研修や資格講習会への参加、OJT受講、所有ビルのテナント小工事の施工管理等2年目:グループ企業内の請負工事の施工管理、所有ビルのテナント工事、小倉庫の建設等3年目:所有ビルの建物管理、工事発注、点検管理等4年目:所有ビルの建物管理、工事発注、点検管理等5年目:グループ企業の県内建物(複数)の小規模修繕の管理、請負工事の施工管理6年目:グループ企業の県内建物(複数)の小規模修繕の管理、請負工事の施工管理7年目:グループ企業の県内建物(複数)の小規模修繕の管理、請負工事の施工管理9年目:設計工事監理、請負工事の施工管理、自社建物建設の設計
08:20 出社08:40 朝礼ミーティング08:50 メールチェック09:00 施工業者との進捗確認10:00 設計案件 打合せ12:00 昼休み13:00 現場パトロール15:00 見積作成16:00 社内打合せ17:00 工事書類作成17:20 終礼ミーティング
当社は東北電力グループ企業であることから、業務地域の大半が、東北6県+新潟の7県が中心となります。仕事のうえでも、7県内の建物を取り扱うことが多く、限定された地域での仕事になります。出張に出向くことや、営業所への転勤があり、その都度現地の食や文化に触れることで、東北の魅力を感じ、より地元が好きになっていきます。
就職活動をする中において、それぞれの考え方があると思いますが、悩みながらも自分が仕事を決めるために、どのような視点で業界や仕事、地域などを絞るかが大事だと私は思います。就職セミナーの自己分析などで、全然目指している方向と違った結果が出ることが自分にはありましたが、あまり気にせず自分なりに考えてみることをお勧めします。そんな中で、もし当社にも興味を持っていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひ一緒に働きましょう。