最終更新日:2025/3/24

社会福祉法人昴

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

ともに楽しむが一番!

  • 八木原 恵美
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 埼玉福祉保育専門学校
  • 社会福祉学科
  • 生活介護・就労継続支援B型事業所 アドヴァンス
  • 生活介護と就労支援Bの通所施設で働いています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名生活介護・就労継続支援B型事業所 アドヴァンス

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容生活介護と就労支援Bの通所施設で働いています。

昴に決めた理由は?

昴に見学へ行き、明るく、優しい職員が多く、ご利用者様と一緒に職員も楽しんで仕事をしているのが第一印象でした。

互いに支え合い共に生きる。人との繋がりをより大切にしているところに惹かれて入職を決めました。


今の仕事のやりがいは?

重症心身障害者の方が中心となる施設で働いています。その中で私は、活動予定表を作成する業務を行っています。日々の活動をどうしたらもっとご利用者様に楽しんでもらえるのかと苦戦する事も多いです。ご利用者様に合った活動が提案出来た瞬間、その活動を楽しんでもらえた時(笑顔が見られた時)やりがいを感じます。活動内容はゆるスポーツ、カラオケ、ネイル、1日外出(ディズニー、水族館)などがあります。

又、自分自身も楽しむ事でご利用者様にも伝わり楽しんでもらう事に繋がると思っています。


昴に入って良かったこと

入職当初私は障害福祉の事をあまり知らずに飛び込んできました。重症心身障害者の方と関わった事がなく、接し方や医療的ケアが必要である事に戸惑いを感じていました。そこに先輩職員が楽しそうにご利用者様にお声がけをしていて、ご利用者様もそれに答えているように表情が柔らかくなる姿を見てコミュニケーション方法は1つではないと学びました。昴に入り様々な人と出会い、学び自分自身が日々成長していると思います。昴に入っていなかったら気付き、得られていなかったことだと思います。なので昴に入って良かったです。


これからの目標は?

目の前にいる人の顔(表情)が自分の顔(表情)と学生時代学んだ事があります。

私は今でもその言葉がとても心に残っています。自分の表情や距離を意識し、ご利用者様、職員、これから出会う人に笑顔を与えられるような職員を目指しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人昴の先輩情報