最終更新日:2025/4/3

唐津農業協同組合(JAからつ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 農林・水産
  • その他金融

基本情報

本社
佐賀県
出資金
43億9,546万8,000円(2023年3月末現在)
取扱高内訳
貯金1,817億円・貸出金458億円・長期共済保有高3,449億円・購買品供給高104億円・販売品販売高270億円(2023年3月末現在)
従業員
役員24人、正職員371人(2023年11月末現在)
募集人数
11~15名

 4/9 [採用試験]実施します![説明会]もぜひ参加してみてください♪

  • 積極的に受付中

説明会、採用試験のご応募お待ちしております!他県からの就職増加中! (2025/04/03更新)

伝言板画像

★就活生の皆様★

当組合のページにアクセスしていただき誠にありがとうございます。

当組合では採用活動を通して皆さんとしっかりと向き合いたいと考えております。
まずはお気軽にエントリーくださいませ♪

就職説明会及び職場見学会も随時開催していきますので、セミナー画面より詳細をご確認いただきたいと思います。

当組合の就職説明会は学生の皆様と職員の距離感が近く、質問がしやすい雰囲気となっています。参加の際はぜひ気軽に質問等していただき、皆様の企業研究に役立てていただければ幸いです。

≪Web就職説明会≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:(1)令和7年4月24日(木)14:00~15:00
   (2)令和7年4月30日(水)14:00~15:00
接続:Zoom(1週間ほど前にURL送付)
備考:なるべくビデオはオンにしてください。
   服装の指定はございません。
   質問等は説明中にチャットに書き込みOKです。
※セミナー画面よりご予約ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪就職説明会及び職場見学会≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:令和7年4月25日(金)13:45~15:30
場所:JAからつ本所
   (唐津市浜玉町浜崎598-1)
内容:事業説明等
   職場見学
※セミナー画面よりご予約ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪採用試験≫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:令和7年4月9日(水)
締切:令和7年4月1日(火)
場所:JAからつ本所
結果:約2週間!
※詳しくはHPをご確認ください。
※人数等により結果通知が前後する可能性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他ご不明な点等ございましたらページ下部の「問い合わせ先」よりお電話ください。

沢山の応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    休日休暇や福利厚生の他、ジョブローテーションや資格取得支援制度等の制度が充実しています。

  • やりがい

    地域の方々とのふれあいが多く、来客・イベントなどを通して多くの方に喜んでもらえます。

  • 職場環境

    2023年度の平均勤続勤務年数は21.4年で長く、月平均所定外労働時間は7.2時間と短いです。

会社紹介記事

PHOTO
営農指導員として主に先輩職員と同行で圃場を巡回し、生産者の方に肥料や農薬のアドバイス、技術面での支援などを行っています。
PHOTO
私たちは「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」の3つの目標を掲げ、佐賀農業・地域を支える大きな役割を果たす組織として自己改革を進めています。

JAグループ〈地域を愛し、農業を愛し、人を愛する〉

PHOTO

職員や組合員の方など、地元の方と接することが多く、地元ならではの温かさやアットホームさが魅力です。

★JAからつの仕事
JAからつでは、「高生産」「高収益」「高信頼」「高満足」「高奉仕」の5高運動を展開し、組合員の営農と生活を守り、また地域の皆さまの期待と信頼に応えるため、消費者への安全・安心な農畜産物の提供や地域農業の持続的発展、そして豊かな地域社会づくりに積極的に貢献しその負託に応えるべく、役職員一体となった事業展開をはかっています。

★先輩社員インタビュー
〈Y.Hさん 11年目〉肥前支所 複合渉外係

Q:現在の仕事内容を教えてください
A:JA共済は個人の日常生活のうえで必要とされる生命・建物・自動車などの各種共済による総合保障を事業としており、 私は外回りで各種共済並びに金融商品をお客様に提案し、ライフプラン形成のお手伝いをする業務を担当しています。

Q:JAからつの魅力を教えてください
A:地元に根付いた職場で、地域の方々とのふれあいも多く、地域住民のみなさまから愛されているJAであることが魅力です!
農業まつりというイベントも開催しており、小さなお子さまからご年配の方まで多くの方にご来場いただきました。

〈I.Hさん 3年目〉唐津中央支所 共済係

Q:現在の仕事内容を教えてください
A:唐津中央支所で共済保全係を担当しています。主な業務は、保障内容の見直しに来客された方の対応などの窓口業務や、保障切れの恐れはないかの確認など、契約の管理事務をしています。

Q:やりがいはなんですか
A:できなかったことができるようになったときや、お客様にありがとうと言っていただいた際にやりがいを感じます。
また、仕事を任せてもらえるようになったときにやりがいを感じます。

以上のように、JAからつでは若手職員の活躍も目立ちます。積極的に採用活動を行っておりますので、皆様のご応募お待ちしております!

会社データ

プロフィール

 唐津農業協同組合は、2006(平成18)年4月に唐津市、松浦東部、佐賀松浦、上場の4JAが合併し誕生しました。
 管内は佐賀県北西部、玄界灘に面して位置し、東松浦半島と糸島半島に挟まれた唐津湾に注ぐ松浦川の河口一帯を市域とし、日本三大松原の1つ「虹の松原」 や唐津神社の秋季例祭「唐津くんち」などで知られる唐津市と、リアス式の美しい海岸線が玄海国定公園の一部を成している玄海町の1市1町で構成されています。人口は約14万人、総土地面積は523.41平方キロメートルと県土の約21%を占めています。
 また、温暖な気候に恵まれ、ハウスみかん、いちご、玉ねぎ、米、トマト、なし、畜産(肥育牛・肉用牛・乳牛・豚)、葉たばこなど、数多くの農畜産物が生産されています。
 このような環境のもと、JAからつでは基本理念である「高生産」「高収益」「高信頼」「高満足」「高奉仕」の5高運動を展開し、組合員の営農と生活を守っています。また、地域の皆さまの期待と信頼に応えるため、消費者への安全・安心な農畜産物の提供や地域農業の持続的発展、そして豊かな地域社会づくりに積極的に貢献しその負託に応えるべく、役職員一体となった事業展開をはかっています。
 さらに、JAからつでは多くの女性職員が活躍しています。2019(平成31)年には女性の活躍推進企業として「えるぼし認定」を受けました。

事業内容
1.信用事業(JAバンク)
 信用事業は、貯金、貸出、為替などいわゆる金融業務といわれる内容の業務を行っています。この信用事業は、JA(農協)・信連・農林中金という三段階の組織が有機的に結びつき、「JAバンク」として大きな力を発揮しています。

2.共済事業(JA共済)
 JA共済は、JAが行う地域密着型の総合事業の一環として、組合員・利用者の皆様の生命・傷害・家屋・財産を相互扶助によりトータルに保障しています。JA共済では、生命・建物・自動車などの各種共済による生活総合保障を展開しています。

3.営農指導事業
 安全で安心な農産物を消費者の皆さまにお届けするため、JAでは農家に「営農指導」を行っています。化学肥料や農薬の削減、地元産農畜産物のPR、消費者ニーズにあった新品種の切り替えなど、管内の農家をサポートしています。

4.販売事業
 生産者から消費者へ新鮮で安心・安全な農畜産物をお届けする事業を行っています。生産者が生産した農畜産物を市場に出荷するほか、「地産地消」の取り組みとして、ファーマーズマーケット唐津うまかもん市場の開設により今まで以上に、消費者に直接、農家が持ち寄った地元でとれた農産物の提供を行っています。
 さらに、地元農産物の詰まった「季節のギフト」(宅配便)を全国の消費者の方にご利用いただいています。

5.経済事業
 農業に必要な肥料・農薬・飼料などの生産資材や、生活に必要な食をはじめとする生活用品を、品質・価格・安全性を考慮し組合員、地域の皆さまにご提供しています。資材センター、JAガソリンスタンド、葬祭センター、電化センター、食材センター、プロパンセンター、自動車・農機整備センターなど、お気軽にご利用ください。

6.その他事業(資産管理事業)
 「唐津協同宅建(株)」が管理する優良な不動産の売買・賃貸及びその仲介をしています。

PHOTO

若い職員にも頑張ってもらっています!活気ある職場で、楽しく働きましょう!

本社郵便番号 849-5131
本社所在地 佐賀県唐津市浜玉町浜崎598-1
本社電話番号 0955-70-5222(代)
設立 2006年4月に唐津市、松浦東部、佐賀松浦、上場の4JAが合併し、誕生しました。
出資金 43億9,546万8,000円(2023年3月末現在)
従業員 役員24人、正職員371人(2023年11月末現在)
取扱高内訳 貯金1,817億円・貸出金458億円・長期共済保有高3,449億円・購買品供給高104億円・販売品販売高270億円(2023年3月末現在)
事業所 ・本所
・営農センター:3か所
・支所:9か所
・給油所:12か所
・農機具センター:2か所
・資材センター:3か所
・直売所等:2か所
・他事業所
業績 事業総利益 40億444万円(2023年3月)
経常利益 6億6,130万円(2023年3月)
仕事内容 総合事業を行っており、様々な業種がございます。

総合事業・・・信用、共済、営農経済など

(1)事務職(総務・信用・共済・営農)
(2)営業職(信用・共済)
(3)販売職(営農経済)
(4)指導職(営農)
(5)農機整備・販売職 など

すべての業務は組合員(農家)や地域の方々のために行います。
唐津という環境の中で、周囲の人々とふれあいながら、
様々な業務に携わることができるので、自身の成長に繋がります。

地方の企業ですので、若い人材は貴重です。
日本の食と農を支えるJAで働く仲間が必要なんです。
コロナ禍においても安定して働ける職場ですので、
ぜひ皆さんのご応募をお待ちしております。
平均年齢 42.7歳
組合員数 1万8,285人(2023年3月末現在)
(正組合員 4,993人准組合員 1万3,292人)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 4 10
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.4%
      (125名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新採用職員研修等
自己啓発支援制度 制度あり
・事業主が認める資格の合格者への受験料補助
・事業主が認める資格の所持者への手当支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
農協職員資格認証試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学、酪農学園大学
<大学>
大分大学、鹿児島大学、神奈川大学、九州大学、九州看護福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、県立広島大学、皇學館大学、佐賀大学、島根大学、順天堂大学、西南学院大学、崇城大学、筑紫女学園大学、東京農業大学、東洋大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、西九州大学、日本大学、梅光学院大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、法政大学、北海道情報大学、松山大学、南九州大学、宮崎公立大学、名桜大学、山口大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
佐賀県農業大学校、福岡女子短期大学、西日本短期大学、九州龍谷短期大学、佐賀女子短期大学、精華女子短期大学、麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、佐賀コンピュータ専門学校、福岡県立福岡農業高等学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大卒   3名   5名   1名   2名
短大卒  3名    ー   1名   2名
正規雇用の中途採用比率 2021年度 18%
2022年度 18%
2023年度 50%
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 4 4 8
    2021年 3 9 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 8 0 100%
    2021年 12 4 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207994/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

唐津農業協同組合(JAからつ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン唐津農業協同組合(JAからつ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

唐津農業協同組合(JAからつ)と業種や本社が同じ企業を探す。
唐津農業協同組合(JAからつ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 唐津農業協同組合(JAからつ)の会社概要