最終更新日:2025/4/24

関西日立(株)三重支社

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様へ製品の提案や作業の説明など、社内外でのコミュニケーションが欠かせない仕事です。お客様とのやり取りを楽しめる人ほど活躍できるでしょう。
PHOTO
コンプレッサーなどの日立製品に関する知識はすべて入社後に身につけられます。また、各種資格を取得するための環境が整っていることも仕事へのやる気につながります。

募集コース

コース名
総合職コース
営業職、サービスエンジニア職の2職種を募るコースです。将来的に、希望や適性に応じて社内のさまざまな職種に就く可能性があります。幹部候補として、組織をリードする立場を目指してください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(営業職)

日立グループの各種製品をお客様にご提案します。
当社の取り扱う製品は、空調、産業機器などをはじめ多種多彩です。近年は、DX関連製品のご提供もしています。

営業活動は既存のお客様へのルート営業が基本ですが、どの製品をメインに扱うかは、所属部署によって異なります。これまでに先輩たちが築いてきたお客様とのつながりを守りつつ、工場内の機器について頼りになるパートナーとしてお客様との絆を深めてください。あなたを頼りにしてくれる、あなたから製品を買ってくれる。お客様からご相談やご依頼をいただけることは信頼の証です。お客様との関係が強まるほどやりがいは大きくなり、仕事も面白くなるでしょう。

入社後は、日立グループの新入社員教育プログラムに沿って、マナーやコミュニケーションの基本を学びます。さらに、メーカーの製造現場などで日立の製品に関する知識を身につける研修も定期的に実施しているため、入社時に知識がなくても問題ありません。
その後、営業職は先輩に同行し、お客様それぞれを詳しく知っていきます。1年目はじっくりと時間をかけて業務を覚え、徐々に先輩から担当を引き継いでいきます。1年目は担当を持ちませんが、お問い合わせへの対応や納品などでお客様とのやり取りを経験していただきます。

配属職種2 総合職(サービスエンジニア)


お客様先の工場などを訪れ、機器の定期点検、メンテナンス、修理などを行う仕事です。急な故障への対応も行い、お客様の工場が滞りなく稼働するように、日々下支えする責任ある仕事です。いざという時に力になることで感謝していただけることが、やりがいであり、モチベーションにつながります。

機器の保守や修理ができるようになるため、数年間かけてさまざまなケースを経験していただきます。製品について学べる日立グループの研修を受講する機会もあるので、焦らず経験を積んで一人前のサービスエンジニアを目指してください。工業系の専門分野を学んできた人は、知識や技術を活かすチャンスがありますし、未経験でも学べる環境が整っているので、どなたでも一から専門技術を習得できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 最終面接

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最終選考終了後、5営業日内にご連絡いたします
選考方法 一次選考:面接 小論文 適性検査(職場適応性テストDPI)
二次選考:面接
最終選考:面接(本社 大阪)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
成績証明書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 距離・経路不問で一律1,000円を交通費として支給します(選考時のみ)
最終選考は全額支給します

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)232,000円

232,000円

短大・専門卒

(月給)202,000円

202,000円


  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月(条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、住宅手当
※家族手当(扶養親族1名につき8,000円/月 上限3名)
※通勤手当(全額支給)
※住宅手当(35歳まで、最大20,000円)
昇給 1回/年(6月)
賞与 2回/年(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 会社カレンダーによる 年間126日(2025年度) 夏季・年末年始・特別休暇含む
 週休2日制
 年次有給休暇
 慶弔休暇
 リフレッシュ休暇(5日、永年勤続対象者)
 出産・育児・介護休暇
 ライフサポート休暇(5日)
待遇・福利厚生・社内制度

◇各種社会保険制度
◇退職金制度(確定拠出年金制度あり)
◇永年勤続表彰制度(10年以降、5年毎に表彰)
◇社員旅行
◇結婚祝い金、出産祝い金
◇住宅支援制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内すべて禁煙
ただし屋外の喫煙所でのみ喫煙可

勤務地
  • 三重

三重県四日市市:三重支社
三重県松阪市 :松阪サテライト

勤務時間
  • 8:50~17:20
    実働7.75時間/1日

    8:50~17:20(昼休み 12:00~12:45)
    労働時価 7時間45分 / 1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 郵便番号  :〒510-0886
住所    :三重県四日市市日永東二丁目2番6号
電話番号  :059-346-7858
FAX    :059-346-2227
担当者   :三重サポート部総務グループ 河野 昭仁(かわの あきひと) 飯田 香穂(いいだ かほ)
E-MAIL  :河野昭仁 akihito.kawano.os@hitachi.com 飯田香穂  kaho.iida.tf@hitachi.com
URL https://www.hitachi-hansya.jp/mie-hitachi/
E-MAIL kaho.iida.tf@hitachi.com
交通機関 ■公共交通機関でお越しの場合
 1.三重交通 「中央緑地公園前」バス停より徒歩5分
 2.近鉄   「新正」駅より徒歩15分
  
■お車でお越しの場合
 1.名古屋方面より 国道23号線 海山道一交差点を右折500m
  三菱ガス化学(株)様 四日市工場敷地を過ぎたわき道を右折 約200m
 2.名古屋方面より 国道1号線 日永3丁目交差点を左折150m
  (株)ミエ・ミート四日市支店様 を過ぎたわき道を左折 約200m
  

画像からAIがピックアップ

関西日立(株)三重支社

似た雰囲気の画像から探すアイコン関西日立(株)三重支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関西日立(株)三重支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ