最終更新日:2025/4/28

(株)テヅカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業職には「内勤営業」と「外勤営業」があり、1年間の研修後、本人の希望と適性を考慮して配属となる。どちらの仕事もやりがいがあり、連携して仕事に取り組んでいる。
PHOTO
外勤営業では社用車を活用。顧客を定期的に訪問してニーズを吸い上げ、より作業効率の良い新製品、より精密な加工ができる工具など、相手の立場に立った提案を行う。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
弊社の営業職は内勤営業(営業事務)からスタートします。
最低1年~2年内勤営業に従事しながら、業界理解・商品知識を深めた後、
ルート営業に挑戦してもらいたいと考えております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(ルート営業)

機械工具メーカーと販売ディーラーを結ぶ卸商社の営業業務を担当します。

まずは1年間OJT担当者の指導の下、業界や商品・業務フローの知識を学んでいただきます。
その後 本人の希望と適性を考慮して、内勤営業か外勤営業のいずれかを担当します。

【内勤営業】
営業所内での受発注業務をはじめ、顧客からの問い合わせ・相談対応などを担当します。

【外勤営業】
お得意先の機械工具販売店を訪問するルート営業を担当します。
新製品の情報提供をはじめ、ニーズに応じた提案を行います。

※既存のお取引先様への営業を主体としており、新規開拓の飛び込み営業などは行っておりません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

◎最終面接時に筆記試験・適性試験を行っております。
◎最終面接時に履歴書のご提出をお願いしております。

募集コースの選択方法 希望する職種の会社説明会へご参加ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験・個人面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社では一次面接~最終面接まで個別面接を行っております。
もし気になることがあれば、面接の際に何でも聞いてくださいね!

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象
・2026年3月卒業の方
・既卒の場合、卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。

機械工具を取り扱いますが、活躍している先輩方は理系も文系も関係ありません。
大切なことはお客様と誠心誠意の姿勢で接することです。

募集内訳 営業職:3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費を支給させていただきます。
テヅカで活躍している社員 モチベーションの高い人、向上心のある人、じっくり取り組みたい人、業界のプロなりたい人、人を楽しませるのが好きな人…

テヅカではいろいろな人が活躍しています。
是非エントリーして下さい。一緒に働きましょう!
大人気!テヅカ会社説明会 テヅカの会社説明会は毎年学生さんから高い評価をいただいております。

会社説明会では本社オフィスのご案内をさせていただきます。

先輩社員が働いてるところが直接見れますし、
何か質問があれば 先輩社員に聞いてみることも出来ます。

是非、アットホームな雰囲気を感じ取ってくださいね!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

期間:6カ月間
※給与待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・時間外手当
・扶養手当
・転勤手当
・家賃全額補助(住宅手当)

★おすすめ手当
入社後2年間は会社が家賃全額負担いたします!
(3年目以降は住宅手当を支給)
昇給 年1回(7月)
※勤務評定によります。
賞与 年2回(7月、12月)
※業績によります。
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(土日祝)
※年に2回程度 出勤土曜日あり(当社年間カレンダーによる)

・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(平均取得日数:11日 消化率:60%)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・従業員持株会
・財形貯蓄制度
・保養所(北軽井沢山荘、東急ハーベストクラブなど)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※敷地内屋外に喫煙所を設置(電子タバコのみ喫煙可)

勤務地
  • 宮城
  • 茨城
  • 群馬
  • 東京
  • 新潟
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知

★営業職の場合転勤の可能性はありますが、
 2年目までは家賃全額負担となっております!
 各営業所の先輩も、新生活をフォローしてくれます!

★配属は入社後の面談や新入社員研修を踏まえて決定いたします。
 皆さんの適性と各拠点の風土がマッチするか見極めた上で決めているので、
 毎年新入社員の方もすぐに馴染んでいただいています。

※「欠員がある拠点に配属」「ランダムで配属」などということはありませんので
 ご安心いただければと思います。

ぜひ入社1年目の先輩社員のインタビューをチェックしてみてください!

勤務時間
  • 8:50~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:70分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒143-0011
東京都大田区大森本町1-9-10
(株)テヅカ 採用育成推進チーム 浅川
TEL:03-3766-6011
URL http://www.tezukacorp.com/
E-MAIL saiyou@tezukacorp.com
交通機関 京急急行「平和島」駅より徒歩8分
 第一京浜(国道15号線)沿い(「平和島口」交差点手前)

JR京浜東北線「大森」駅よりバス5分
 京浜急行バス 2番乗り場 26番系統 森ケ崎行き 平和島入口 下車 正面

画像からAIがピックアップ

(株)テヅカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テヅカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テヅカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ