最終更新日:2025/3/28

不二電気工業(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
熊本県
資本金
6,000万円
売上高
34憶2,580万円 (2024年5月期)
従業員
118名(内女性21名)
募集人数
1~5名

ボーナス(賞与)年3回 約4.6ヶ月実績!文系歓迎!

【内々定まで最短2週間】対面の会社説明会とWeb説明会を受付けしております★スピード選考★ (2025/03/28更新)

伝言板画像

こんにちは。
不二電気工業(株)の梅野と申します。

2026年卒も新卒採用を実施しております。
Webと対面の両方で会社説明会を受付けておりますので、
ご都合の良い方で是非ご参加ください。

★ボーナス(賞与) 年3回!約4.6か月分実績あり!
★文理不問!誰でも活躍できる!
★超スピード選考実施中!

電気工事の会社なので、電気工学を専攻していないと就職できないと思われがちですが、当社には文系理系問わず活躍の場があります!

モノ創りにご興味がある方を歓迎しております!
皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

既卒者の方のエントリーもお気軽にお待ちしております!
※マイナビだけでエントリー受付中です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は11.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度を導入し、福利厚生も充実。また、資格取得支援や各種休暇などもあります。

  • やりがい

    携わった電気インフラ設備が熊本の町のいたる所にあります。地域の皆様の生活に貢献できる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
それぞれの部門で専門性の高い電気工事を担当。最初は何も分からなくて当たり前という共通理解のもとで、きめ細かくマンツーマンサポートを受けながら成長していく。
PHOTO
一般の電気設備工事では経験できない現場に関われることが魅力。鉄道や信号機、官公庁施設、無線基地局などの電気工事を通じて、日々の“当たり前の暮らし”を支えている。

人々の暮らしに欠かせない多様な電気工事・電気通信工事で地域に貢献できる仕事です

PHOTO

共に電気系の学部出身ではなく、入社後にゼロから学んでいった上田さん(右)と山本さん(左)。一人ひとりの成長度に合わせて、個別に丁寧な指導を受けることができる。

■上田 公貴/無線建設本部 構造設計部/2021年入社(崇城大学情報学部卒業)
私が所属する無線建設本部では、携帯電話の無線中継基地局の建設やメンテナンスを行っています。ビルの屋上や空き地などアンテナを建てる候補地で現地調査を行い、障害物の有無などを確認した上で図面におこすのが私の仕事です。スマートフォンなどを利用するのに欠かせない基地局の建設に携わり、自分が調査や設計に関わったアンテナがビルの上などに建っている光景を見ると、人の役に立つ仕事ができているというやりがいを感じます。
設計や調査に使用するソフトや機械は初めて目にするものばかりでしたが、使い方を上司から丁寧に教わり、一通りの作業が一人でできるようになってきました。また、第二種電気工事士や2級電気通信施工管理技士(1次試験)の国家資格も入社後に合格できました。資格取得にあたっては教材が支給され、受験にかかる費用も会社が負担してくれます。加えて、合格後の祝い金や毎月の資格手当があることもモチベーションになりました。私は学生時代に奨学金を活用していたのですが、当社には返済サポート制度があるのでとても助かっています。

■山本 耕平/電制部/2023年入社(熊本学園大学経済学部卒業)
さまざまな配線をつないでいく電気工事の仕事に興味があったものの、文系出身なので専門知識がないことに不安を感じていました。当社の説明会で未経験者でも段階的にスキルアップできるという話を聞いたことが入社のきっかけです。
交通信号の新設や修繕を行う部署に配属され、最初は使用する工具や資材の名前すらわからずに苦労しました。そんな状況で心強かったのは、先輩の方から現場で積極的に話しかけてくれたことです。おかげで先輩との距離が縮まり、分からないことがあれば何でも気軽に質問することができています。経験豊富な先輩に囲まれ、一つひとつの作業を繰り返し教わりながら学び、着実に成長できていると実感します。交通信号は人々の暮らしに欠かせないものです。私は地元の熊本で社会貢献できる仕事に就きたいと考えていたので、その点からも大きなやりがいを感じています。
まずは今の部署で一人前になることが目標です。当社では信号機以外にもいろんな電気工事を手掛けているので、いずれはチャンスがあれば他の電気工事にチャレンジするのもおもしろそうだなと考えています。

会社データ

プロフィール

 弊社は1955年6月に設立され、今年で70期目を迎える電気設備工事の会社です。旧国鉄の電気設備会社としてスタートした歴史から、現在でも鉄道の電気設備工事に携わる、県内の工事会社では数少ない会社のひとつです。

 鉄道以外にも公共施設や、道路に設置されている交通信号機や道路照明など、普段皆様が目にしている電気インフラ設備の新設・改修・保全に関わっています。自動車や家電製品のように、弊社が施工に携わった電気インフラ設備に弊社の社名やロゴマークが刻まれることはありませんが、熊本の町のいたる所に私たちが施工に携わった電気インフラ設備があります。

 例えば、皆様が使っているスマートフォンは携帯電話基地局と電波が繋がっていないと通信・通話することができません。また、自宅や学校でインターネットやWi-Fiが快適に使えるのは、そこまでインターネット回線が提供されているから。

 私たちの仕事は電車が時刻通りに運行できる、スマートフォンが使える、自宅でインターネットが使える、安全な交通社会など皆様の暮らしの「当たり前」の一端に携わっています。

事業内容
 不二電気工業(株)は1955年(昭和30年)の創業以来、地元・熊本における電気インフラの歴史作りを手伝ってまいりました。

 電気は私たちの日常になくてはならない重要なインフラ設備。住宅やさまざまな建造物のみならず、交通インフラ関連施設を建設する際には 電気設備工事が必要になります。

 弊社が主に手掛けているのは、鉄道電気工事や交通信号機工事、官公庁施設の電気工事。 いすれも、一般的な住宅や建物の電気設備工事とは異なり、専門的な知識が必要となります。

 鉄道工事の場合、九州旅客鉄道様の鹿児島本線や長崎本線、九州新幹線における電気設備の工事をはじめ、南阿蘇鉄道様・くま川鉄道様・肥薩おれんじ鉄道様といった熊本県内の鉄道会社様の関連工事にも携わり、「地元鉄道の安全性の向上」で地域社会に貢献しています。

 また、近年は光ファイバーによる次世代ネットワーク構築関連の工事や、携帯端末の無線中継基地局の建設と保守点検にも携わるなど、新規分野への進出にも積極的に取り組んでいます。
本社郵便番号 860-0053
本社所在地 熊本県熊本市西区田崎1丁目4番28号
本社電話番号 096-354-3555
設立 1955年(昭和30年)6月8日
資本金 6,000万円
従業員 118名(内女性21名)
売上高 34憶2,580万円 (2024年5月期)
経営理念  不二電気工業(株)は、社員が安全に楽しく安心して仕事に取り組むことができ、仕事に喜びを感じる企業環境を推し進め、お客様から信頼され、社会に貢献できる企業を目指します。
 その目的達成の為に、電気工事業と電気通信工事業を本業とし、管工事業、土木工事業、その他関連工事業に参入し事業の拡大を図るとともに、無線・IT・環境(太陽光発電、風力発電等)などの関連新規分野の開拓にも積極的に取り組み、企業の発展に努めます。
 また、品質の向上、安全意識の向上、原価の低減など業務の改善、効率化を継続して推し進め企業基盤の強化を図ります。
売上高推移 34億2,580万円 (2024年5月期)
38憶6,422万円 (2023年5月期)
39憶9,642万円 (2022年5月期)
主な取引先 熊本県・熊本県警・熊本市及び県下各市町村・国土交通省 等官公庁様
ソフトバンク(株)様
楽天モバイル(株)様
KDDI(株)様
JR九州電気システム(株)様
九州電力(株)様
ニシム電子工業(株)様
平均年齢 42.5歳

平均給与 正社員平均給与 30万円
奨学金返還サポート 熊本県が取り組む「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度」に参加しています。
ブライト企業 2018年10月 認定取得 (2018年10月11日~2022年10月10日)
2022年10月 再認定  (2022年10月11日~2025年10月10日)
SDGs登録事業者 熊本県SDGs登録事業者に登録しています。
(2021年8月25日~2027年8月24日)
沿革
  • 1955年 6月
    • 不二電気工業(株) 設立
      資本金 300万円
      代表取締役 菊池 真澄
  • 1966年 3月
    • 資本金 400万円に増資
  • 1969年 7月
    • 資本金 700万円に増資
  • 1973年 8月
    • 本社屋 新築
  • 1974年 8月
    • 代表取締役 田中 睦夫 就任
  • 1981年 8月
    • 代表取締役 村本 洸 就任
  • 1985年 9月
    • 代表取締役 岩崎 浩 就任
  • 1987年 9月
    • 資本金 1,000万円に増資
  • 1990年 5月
    • 資本金 2,000万円に増資
  • 1997年 8月
    • 代表取締役 岩崎 裕 就任
  • 2002年 8月
    • ISO 9001 : 2000年版 認証取得
  • 2003年10月
    • 野口倉庫 完成
  • 2004年 9月
    • 現在地に本社屋 新築、移転
  • 2007年12月
    • 田崎第1事務所 完成
  • 2008年 5月
    • 半田倉庫 整備完了
  • 2011年 9月
    • 田崎第1事務所 太陽光発電設備設置
  • 2011年11月
    • 田崎第2事務所 完成
      田崎第2事務所 太陽光発電設備設置
      電制倉庫 太陽光発電設備設置
  • 2014年 3月
    • 資本金 3,500万円に増資
  • 2015年 6月
    • 会社設立60周年
  • 2016年 3月
    • 資本金 6,000万円に増資
  • 2020年 4月
    • 田崎第3事務所 完成
  • 2024年 7月
    • 代表取締役会長 岩崎 裕 就任
      代表取締役社長 岩崎 勤 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修(社内研修・社外研修)があります。
社内研修では工務・工事部門を全て体験することができます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得費用・講習会受講費用
は初回受験の場合全額会社負担になります。2回目以降は合格の
場合のみ会社が負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
崇城大学、東海大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、熊本学園大学
<短大・高専・専門学校>
熊本県立技術短期大学校、熊本工業専門学校、熊本県立熊本高等技術専門校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
大卒   0名   2名   0名   3名   0名
短大卒  1名   1名   0名   0名   1名
高卒    1名   2名   2名   2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 5 0 5
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208161/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

不二電気工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン不二電気工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

不二電気工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 不二電気工業(株)の会社概要